スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第39回 浦富海岸健康マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第39回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2020年大会(第36回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2020年11月8日発表

スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 浦富海岸健康マラソン大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 3kmファミリー
開催日 2023年5月14日(日)
過去
日程
  • 第38回:2023年5月14日(日)
  • 第37回:2022年5月8日(日)
  • 第36回:2021年5月上旬 中止
  • 第35回:2020年5月10日(日) 中止
  • 第34回:2019年5月12日(日)
開催地 〒681-0003 鳥取県岩美郡岩美町浦富2128
岩美北小学校グラウンド
最寄駅
  • JR山陰本線 岩美駅 徒歩23分 1.8km
開始
時間
  • 8時30分:受付開始
  • 9時50分:開会式
  • 10時00分:受付終了
  • 10時10分:10km 男子
  • 10時13分:10km 女子
  • 10時16分:5km 男子
  • 10時19分:5km 女子
  • 10時22分:3km 男子
  • 10時25分:3km 女子
制限
時間
記載なし
定員
  • 10km男子:200人
  • 10km女子:50人
  • 5km男子:200人
  • 5km女子:50人
  • 3km男子:200人
  • 3km女子:100人
参加費
  • 10km:2,000円, 高校生以下 1,500円
  • 5km:2,000円, 高校生以下 1,500円
  • 3km:2,000円, 高校生以下 1,500円
  • 3kmファミリー:500円/人
コース スタート・ゴール:岩美北小学校

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
10km
  • 男子 200人
  • 女子 50人
  • 2,000円
  • 高校生以下
    1,500円
記載なし
5km
  • 男子 200人
  • 女子 50人
3km
  • 男子 200人
  • 女子 100人
3km
ファミリー
500円/人
参考

会場アクセス「岩美北小学校」

コースマップ

スポンサードリンク

高低差

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、1月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年1月17日(木) ~ 3月8日(金)
2020年 2020年1月10日(金) ~ 3月2日(月)
2021年 中止
2022年 2022年2月1日(火) ~ 3月2日(火)
※鳥取県・兵庫県新温泉町・香美町在住者限定
2023年 2023年2月6日(月) ~ 3月3日(金)
2024年 2024年1月上旬 ~ 3月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年3月8日(金)
2020年 2020年3月2日(月)
2021年 中止
2022年 2022年3月2日(火)
※10km:定員に達したため締切
※5km・3km:最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年3月3日(金)
※定員に達したため締切
2024年 2024年3月上旬 ※予想

『岩美北小学校』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩ですぐの岩美北小学校周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 母の日の本日、約2年半ぶりのリアルマラソン大会に参戦。約1ヶ月の突貫工事を経てひとまずスタートラインに立ち、アップダウンのあるコースを完走できたので、現状での及第点ということで(笑)!そして何より大会を開催していただいたことに感謝します。ありがとうございました!さぁハタハタ食って、次に向けてしっかりチャージしよう!
  • 久しぶりのマラソン大会!!気温は低めだったけどいい天気でとっても気持ちよく走れました!前回大会より約1分タイムも速くなり満足ランでした!
  • アップダウンがあるコースなので、今自分がどんなペースで走ってるかはよくわからず、とにかく全力を尽くすのみと思って走りました。2kmくらいですでに足しんどくて、5kmの折り返しでもうやめたい気持ちで、それはそれは苦しかったけど、ちょっと前にいる女性ランナーを何とか抜けないかとがんばりながら、最終的に最後まで抜けず、結果10km女子で4位という結果でした。
  • 今日のコースは海沿いのアップダウン。ベストは狙えないけどトレーニングのつもりで。できれば48分台!もうね、何回も走るのやめたくなるくらいしんどかったーー!すっごく眺めのいい場所を走ってたけど景色を見る余裕なんて全然なかった笑!ヘロヘロになりながらゴールしました!でもしんどかったけどやっぱり楽しかったし走りきれた達成感でいっぱいです。

2021年・2020年

  • 第36回(2021年)浦富海岸健康マラソン大会の中止が決定しました。
  • 第35回(2020年)大会が中止になり、今年は5月にあじろやさんで食事できないです。もさえび、あの佃煮も食べたい。絶対また行きますね。

2019年

  • 参加賞の白はたをもらって、岩井温泉でゆっくりしました。
  • 前日の鳥取砂丘の夕陽がきれいでした!大会も無事に完走!1時間きれるように練習がんばろ!
  • 10km走って、団体戦2位でハタハタをゲットしました!

2018年

  • 5km完走!土砂降りでゴールのグランドは田んぼ状態・・・。あれではラストスパートできない。雨がひどくなけりゃ、念願の20分切りもできたのに・・・・まさに雨に泣いた。残念!
  • あいにくの雨模様ですが、開催します!ランナーの方も続々と集まってきています。美味しいものもたくさん!ちょっと珍しい鰰(ハタハタ)を使ったひつまぶし風『じんたん寿司』がおすすめです!

–> モサエビのお値段をチェックする!

まとめ

浦富海岸健康マラソン大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第39回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

浦富海岸健康マラソン大会は2024年5月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!