本日は滋賀県長浜市で開催される奥びわ湖健康マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 奥びわ湖健康マラソン
開催地 滋賀県長浜市
開催日
  • 第42回:2025年5月18日(日)
  • 第41回:2024年5月19日(日)
  • 第40回:2023年5月21日(日)
  • 第40回:2022年5月15日(日) 延期
  • 第40回:2021年5月16日(日) 延期
  • 第40回:2020年5月17日(日) 延期
公式サイト http://www.okusupo.com/marason.html

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
15km 3,000円 2時間
5km 2,500円 1時間35分
1.5km 2,000円 1時間55分

エントリー期間

2025年 2025年1月15日(水) ~ 4月6日(日)
2024年 2024年1月20日(土) ~ 4月7日(日)
※申込期間延長:4月14日(日)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • お天気も良くて暑いです。たまに吹く風が少し冷たいのが救いかなぁ!第40回奥びわ湖健康マラソン!15㎞に参加しました。10時30分にスタートして無事に完走しました!大体、宣言通りに帰って来ました!5㎞、1.5㎞めっちゃちびっ子が走ってて可愛かった!1800人弱の参加ランナーさんお疲れ様でした。
  • 父に誘われて家族とローカルな大会にお邪魔しました!地元滋賀県で長浜市の田舎での開催だったので人数もあまりいないと思っていたら1300人も走ったそうです!
  • 第40回奥びわ湖健康マラソン!15キロの部走ってきました!コロナ禍で5年ぶりの開催とのこと!地元の方々による運営と声援に感謝!風景もいいし、素朴でいいイベント!また来年も走りたいなあ!
  • 暑かったー。10時30分スタートで、コースには少し日陰もあったけど、暑さで体力・やる気が奪われる。地方のマラソン大会抜群で、サービスも最低限にして、参加費抑えて、参加費高騰のなか、ありがたい大会。完走証も名前・記録なしの配布式。コロナ以前は自己申告で手書きで書いてくれていたらしいけど、それがなく残念。

2022年

  • 5月15日(日)に開催予定の第40回大会は中止になりました。参加料は、大会延期機関の約3年間の準備のために費用を充てているため、返金できないですが、参加賞が発送される予定です。

2021年

  • 第40回奥びわ湖健康マラソンは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、2022年5月15日(日)に再度延期することになりました。滋賀県近隣の地域では緊急事態宣言が発令されたことから、開催の中止(再延期)を決定しました。参加費は規約通り返金されませんが、次回大会を無料で優先的に出場可能です。前回の延期分でTシャツ先行予約された方は、来年開催時に受付ブースで受け渡しされます。

2020年以前

  • 琵琶湖からの風に泣かされましたが、奥びわ湖のきれいな景色を楽しみながら、無事に完走できました!
  • 2019年大会に参加しました。計測タグもなく、完走証は地元の人が筆ペンで名前と自己申告タイムを記入してくれるという素朴な大会。スターターも地元の中学生。コースはほとんど琵琶湖が見えます。今まで走った中で、一番景色が良かった。田んぼにはカエルがたくさんいました。
  • 少し風がありましたが、新緑の中をたくさんの方の笑顔で駆け抜けました!西浅井中の生徒さんたちの受付や、手書きの完走証など、手作りの大会です。
  • アットフォームで素晴らしい大会です。県外からのファンも多いことに納得しました。疲れた身体に鴨そばは最高です!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!