本日は長崎県壱岐市で開催される壱岐ウルトラマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 壱岐ウルトラマラソン |
---|---|
開催地 | 長崎県壱岐市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://iki-ultra.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
100km | 20,000円 | 14時間 |
50km | 15,000円 | 8時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年4月29日(火)8:30 ~ 7月18日(金) |
---|---|
2024年 | 2024年4月20日(土)10:00 ~ 7月19日(金) |
2023年 | 2023年4月15日(土) ~ 7月21日(金) ※ふるさと納税:7月7日(金)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 8回目の開催となる壱岐ウルトラマラソン。RUNNETの大会レポのウルトラマラソン部門で4大会連続ランキング上位を獲得した本大会は、壱岐の島を一周する最高のロケーションと島独特のアップダウンの激しいコース、苦しい時にあなたを支える島民のおもてなしが魅力の大会。他にはない、苦しくも最高の大会へ挑戦を!
2023年
- 去年は無かった前夜祭が今年はあるとのことで参加しましたが、皆さんの盛り上がりに後押しされて、ついつい飲み食いが予定オーバーに!今年こそは完走したいのに、、、明日は開き直って頑張ります!
- 昨年はゆっくりペースで最終関門を越えられず!約93km地点でDNFでしたので、今年はフルマラソンのペースで行ける所まで行ってみよう!作戦で行って見ました!昨年と違い前半でアップダウンが追加されたコースに、早々にデカい筋肉が軒並みやられ、60km過ぎに登りも下りも言うこと聞かなくなったのでロキソニン投下も効果が見られず、どうしたものか悩みましたが、途中のエイドで食べたソーメンの出汁が美味しく!モチベーションアップ!最後まで痛みとの戦いでしたが、美味しいモノをいただきながら、何とか無事にゴール出来ました!
- なんとか無事完走しました。去年より5分遅かったけど走れると思ってなかったからゴールで泣きそうやった。こらえたけど。完走証とメダルもらうときに担当してくれた学生が「ゆっくり休んでください」って言ってくれてそれも泣きそうやった。こらえたけど。去年のことすっかり忘れてて、こんなに坂多かったっけ?って印象。
2022年
- 初ウルトラ最高に楽しかったです!朝5時スタート!序盤はしっかり抑え気味に。20-50km飛ばし過ぎ。AirFly?カッコいいサングラスのお兄さんと心地よいリズムで並走。前半の飛ばし過ぎと中間地点の荷物受け取って焦ってエナジージェル3個飲み過ぎで50-80kmダウン。遺跡周りのせっかくの平地なのに苦しかった。80kmからようやく復活。エイドで常温、冷たい、水、ポカリがそれぞれ用意されつつ、中学生が大きな声で名前を呼んで応援してくれる。
90kmからのえぐい上り坂。この坂を楽しむのが壱岐、粋ってもんでしょうと気合を入れる。15人ごぼう抜きして、白のテンポネクストのお兄さんに下り坂で抜き返されしたが11時間切りでゴール!- 50キロは未知の世界だったけど、本当に、割とぼんやりしてたら走れました。15キロとかで足の裏のマメとか爪の剥がれる感じや右足首の痛さとか感じてたけど、途中で全部気のせいってことにした。原の辻ガイダンスあたりが一番しんどかったかなぁ、ずっとしんどいはしんどいけど。でも走り続けなくてもよくて、登り坂はすぐ歩く、が共通認識ぽかったから、ひたすら走らなくてもよくて、よかった。
- 壱岐ウルトラマラソン100kmの旅!朝早くから夜遅くまで沿道から、がんばれーを1000回言われ、ありがとーを1000回返しました!エイドやスタッフの対応なんかもほんと最高のおもてなし大会!景色最高!キツかった事は既に忘れかけ…笑!楽しい思い出と筋肉痛が残ってます!
- いろんな試練があったけど、なんとか完走できました!後半のコースがエグすぎて、辛すぎた!ウルトラランナーのみなさん、大変お疲れさまでした!ガーミンのログが上手く残せなかったのは少し残念!
- 朝5時スタート。ハンディライトの貸し出しもありいたれり、つくせり!絶景スポットの連続。なのに50km地点でケータイを見るとバッテリーの残量が18%というなんで〜!!原因は前半、写真撮った後、ランパンの後ろポケットにしまう際、どうでもいいアプリを開いたままにしていたからかと…残念!ケータイの電源offを余儀なくされてそこから写真撮れず。ストーリーズの投稿も出来なくなり、もしかしたらリタイアしたんではと思われた方もいるかも。でも楽しかった〜!壱岐の絶景も壱岐の人達もみんなステキ!来年も来てね!と言って頂き、ありがとうございます!絶対来ます!!十分すぎるエイドの数。暑かったので毎回、頭から水をかぶり(女子のする事じゃない?)!沿道の応援、エイドでの学生さんの応援、そして大会関係者の方々の応援!車の中からの応援すべてパワーに変わりました!また来年、今年以上に速く走れないかも知れないけど、壱岐を走りに必ず来ます!ちなみに累積1822mでした。(私のガーミンでは)どおりでしんどいわけだ!
- 初のウルトラマラソンに参加。足がつりまくり、何回リタイヤしようかと考えましたが、仲間の応援や、あたたかい島の人達の声援もあって制限時間ギリギリですがゴールできました。
- かろうじて11時間半を切れましたが、平地が少なく、常に坂道、しかも終盤に最もきついアップダウンが2つもあるという、とてつもないハードコースでした。富士五湖で持久力を養い、むかつくダブルフルでアップダウンの耐性をつけたつもりでしたが、完全に甘く見てました。でも、沿道の島民の方々の心温まる応援、中学生ボランティアによるエイド運営、とても感動しました。ありがとうございました。で、今日は二段ベッド10人部屋のゲストハウスに泊まって明日早朝帰ります。
- 3年ぶりかつ5周年を記念する大会として2022年10月15日(土)に「神々の島 壱岐ウルトラマラソン2022」を開催致します。
2019年
- 壱岐ウルトラマラソンの給水所で食べたプチトマトの美味しさが今でも忘れられない!
- 壱岐ウルトラマラソン完走しました。今回で3回目となるウルトラマラソンでしが、コースは今まで一番タフなコースでした。エイドステーションで食べ過ぎて、100km走ってのに体重が1kgしか痩せて無かったから、もうどんな運動しても痩せる気がしない!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!