本日は長野県南佐久郡小海町で開催されるOSJ KOUMI100について、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | OSJ KOUMI100 |
---|---|
開催地 | 長野県南佐久郡小海町 |
開催日 |
|
公式サイト | POWER SPORTS |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
約165km |
|
36時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年5月13日(火) ~ 9月15日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年5月13日(月) ~ 9月13日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 10/7〜9で行われた100マイルレースに参加しなんとか完走。約170km、D+7500m!35:09(36時間制限)ゴール。これでコウミは2勝1敗となりました。コロナに感染したり夏バテしたり夏はほとんど山へ行っておらず、9月に突貫工事でロング走をやったりなんだり。案の定脚は痛くなるし睡眠不足により睡魔に襲われてペースもガタ落ち。夕方からずっと雨降りで寒いし。それでも一緒に走る仲間や応援サポートしてくれた仲間の激励により、気持ちを保って最後まで走り切れました。
- 今年のメインレースにしていた35kmを5回ループするという狂気に満ちた小海100を完走しました!そして去年のリベンジを果たせました!一緒に出走した仲間、サポート&応援の皆さまなしでは完走できませんでした!本当にありがとうございました!4周目がきつすぎて帰ってくる頃には完全に意気消沈しててリタイアすることしか頭にない状態でした!でもテントに戻って皆さんから”まだまだ時間あるから大丈夫”、”4周まで来たんだから完走できるよ”と励ましと補給やケアなどのサポートをしてもらい5周目のスタートを切ることができました!5周目スタートしてもしんどいのは変わらず、むしろ身体のあちこちの痛みが増してく一方なんですが、ニュウの折返しから何か吹っ切れてラストとは思えない力が出すことができました!
- 35キロを5周→175キロを寝ないで走るトレラン。制限時間36時間。30分前にゴール!35キロを5周って…!凡人の私には理解を超えるハードさ。途中雨と寒さで朦朧としながら走ってたという!
2022年
- koumi100参加してきました!目まぐるしく変わる天気!周回ごとに、表情が変化するトレイルに、終始、ワクワクが止まりませんでした!初マイルがkoumi100で本当に良かった!サポートの方、ボランティアの方、ランナーの方
応援メッセージを頂いた方々、ありがとうございました!やり残したことが 1つだけあるので、来年koumiに帰ってきますね!- 100mileに初挑戦して来ました!完走率31.5%!3周目までは順調に進めてたけど、4周目から胃不調でほぼ全歩きに
雨もあり寒さと眠気で1番キツい周。4周目からはワタルさんがペーサーでずっと声掛けして励ましてくれてたのに
自分は寒い、眠い、キツいしか言ってなかったと思う!そのまま5周目もほぼ歩きで進み、なんとか完走出来ました!- 3週間前の信越五岳は暑さから完走率37%、koumiは雨と泥、そして寒さから完走率31%!やはり一つとして楽な100mileはない!今回は一緒に走った仲間も、残念ながら、ゴールまで辿り着く事ができなかった!でも、みんながみんな最後の最後まで死闘を繰り広げていた!今回悔しい思いをしたランナーはリベンジに燃えているはず!
- 35kmを5周回するトレイルレースです。1年前から目標にしていたレース。後半はドロドロのサーフェス、雨も強まって厳しいコンディションに。脚の痛みもあり、下りでプッシュできず、そこからは完走に目標を切り替えてゴールに向かって進み続けました。応援してくださる方、自分のチャレンジのためにも絶対にDNFしないと決めていたのでゴールできて本当に良かったです。
- 同じところをグルグルした(途中でやめちゃったけど)翌日は小屋締めのお手伝いへ!この時期のちょっと冬を感じる山の雰囲気も、小屋が閉まる哀愁とあいまってとても良い!また、来年!!
- 朝5時にスタートし、日暮れ前に雨が降り始め、そのまま夜明けまで降り続けました!夜中は雨足が強くて、風もありました。気温は8度まで下がり、ランナーは雨と風で寒かったと思います!周回の上に雨でコースは荒れ、みんなのお尻から下は泥だらけ。過酷でした〜!見ていて切なかった!みんな限界までの挑戦。でもとっても楽しそう!信じられない強さです。
2021年
- 小海から無事に帰還しました。2週間ぶりのビール!これは強烈!速攻で幸せで寝れそうです。
- 高尾ベーススタッフの、大事な仲間達が、2021 OSJ KOUMI100 に只今挑戦しています!35kmのコースを5周回する100マイルレース!
- KOUMI100やってる。OSJ TRAIL RNNING RACE SERIES 2021!山中の100マイルレースで、八ヶ岳東部の小海町松原湖周辺から稲子湯にかけて35kmのコースを5周回とか。参加してないし、参加できないけど、ソワソワするね
2020年
- 関西の女性の方が『泥沼は覚えているけれど、苦しかったことは何一つ覚えていない。楽しかった記憶しかなく再びチャレンジしたいと考えている自分がいる』という話を聞いて、これが『思い出の美化』だと思った。
- 『正直な話、去年のOSJ KOUMI100レベルのドロドロになってしまった靴下は処分することをお勧めします。ドロの粒子が残ると靴下が固くなったり、想定よりも水を補水してしまったり、靴下の機能性は大幅に損なわれてしまいますので』確かにそうだ!なんか硬くなった気がする。
- 残念ながら3周目105kmでリタイア。2周目で突如の腰痛で徐々に遅れ始めて焦りました。3周目で大失速。4周目の関門に間に合わないと思い、悔しいDNF!5周目も疲労で走れなかったと思う。力不足。。。
- 台風による雨で川になった道や泥だらけの林道に苦しみましたが、とりあえず無事に完走しました。
- スタート地点の松原湖高原スケートセンターは標高1184mです。現在は雨です。寒いです。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!