本日は新潟県柏崎市で開催される柏崎潮風マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 柏崎潮風マラソン |
---|---|
開催地 | 新潟県柏崎市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://shiokaze-run.info/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
8,200円 | 5時間30分
|
ハーフ | 6,600円 |
|
10km | 5,000円 |
|
ファンラン 3km |
|
– |
リレー マラソン |
10,000円 | – |
ウォーク 10km |
3,800円 | – |
エントリー期間
2025年 | 2025年1月14日(火) ~ 3月17日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年1月9日(火) ~ 3月18日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 柏崎潮風マラソン完走!この大会は7年前に初めてフルマラソンにチャレンジした時の思い出のマラソン大会。7年ぶりに参加。あの時と変わらない、温かい声援とおもてなし。アップダウンのきついコースで予想より気温も上がり過酷なレースでしたが、何よりも声援が力になりました。また、同じく群馬から参加したランナー達にも声を掛けてもらい、群馬の力を見せる事が出来たと思います。記録は何とかサブ4は維持出来たので、良しとします。
- 柏崎潮風マラソンやはりアップダウンが多くタフなコースで去年の記録より20分以上遅くゴール!最初のプランだとキロ4分20秒で行こうと思ったけど最初から暑く、突っ込みすぎたら後半めっちゃきついと思い近くに去年この大会でサブ3達成したランナーの人がいたので、その人に着いていく事に!でも今調べてたら名前が同じだったけど年代と名字が違ってて違う人だった!その人にひたすら着いて行ったけど30キロすぎで着いていけなくなった!その人は余裕で同じペースを走ってて坂にも強かった!30キロからは暑さやアップダウンのダメージがあり閻魔坂では7分以上かかってきつかった!サブ3.5も逃しゴール!この大会で学んだ事は自分はイーブンペースで走り切れないのとポジティブペースで行って貯金を作らないといいタイムで走れない事が分かった!長野マラソン以降攻めのレースができてないので次は攻めのレースができるようにしたい!
- テンションが上がって序盤から飛ばしてしまった。それでも何とか30kmまで走ったけど、脚が動かなくなり。そこからほぼ歩き。目標の完走は何とか出来たけど反省も多かった。
- 初フルマラソン完走!やればできる!サブ4のトレーニングでサブ5余裕で完走!走る前は不安しかなかったよ!最後尾からゆっくり応援する方に感謝伝えながら走れた!海岸スタートし山に行って帰ってくる!自然の中を楽しむコース!暑かったな〜!
2022年
- 2019年の大会よりいいタイムは出来た。やっぱり、折り返しのあとの急な丘はきつかった。
- 生還!無事戻ってきたぜー!このアップダウン走ってて思い出した!最後、山から出てきて日本海、見えたの鳥肌立ったわ!沿道の応援が染みた感謝しかない、幸せな42㎞でした!
- 僕もフルの方に出場してました!フルは34km過ぎでえんま坂やったので、中々にハードでした(笑)!でもいい大会でしたね!
- エンマ坂歩かなかったのが誇り。
- 記録狙わんと言いつつ、まさかのセカンドベストでした!去年のぐんまより速くゴールできるとは…某大学の監督風に言うと「イーブン大作戦」大成功です!34km区間は超激坂!地元の方の応援も温かかったし、終始楽しみながら走って記録も付いてきたので、収穫ある大会でした!
- 3年ぶりの潮風マラソン!楽しすぎる!終始笑顔の42キロでした!走らせていただけたことにただただ感謝しかない。愛してるぜ柏崎!
- 脚の調子悪く1週間ほぼオフからの激坂コース、ちゃんと走れるか不安でしたが噂のえんま坂も歩かず登れ、その後の下りはイェーイ!と気持ち良く走れました〜!
2021年
- 2021年大会はオンラインマラソンになり、事実上の中止になりました。いくらオンラインマラソン大会に移行とはいえ、ショックが大きすぎる・・・
2019年
- 暑さと坂道が想像以上でしたが、無事に完走できました。地元の皆様の素晴らしい声援が力になりました。また来年も参加したいです。
- 暑かったり、風が強かったり、フルマラソンは誤魔化しが効かない距離ですからね。また再スタートします!
- 激坂のハーフを完走しました。タイムはお話にならないくらい遅いですが、楽しかったです。やっぱり走るのが好きです。
2018年
- あんなにきつい坂なのに、ハーフマラソンは824名出走して、リタイアした方は降りませんでした。つまり完走率100%です!制限時間が5時間30分というのもありますが、ランナーの皆さまの頑張りに感謝です。
- なんとか死にそうになりながら、フルマラソンを完走しました!去年は途中の関門に引っかかったので、今年はこれで良しとします!
- ハーフを無事に完走しました!完走ビールをいただきます!エチゴビールの青リンゴラガーが甘い!!気持ちのいい潮風に感じながら、ちょっとゆっくりします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!