本日は東京都葛飾区で開催されるTOKYO EAST RUN 30Kについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 TOKYO EAST RUN 30K
開催地 東京都葛飾区
過去
日程
  • 2025年5月25日(日)
  • 2024年5月19日(日)
  • 2023年6月4日(日)
  • 2022年6月5日(日)
  • 2021年5月15日(土)
  • 2020年6月6日(土)
  • 2019年6月2日(日)
公式サイト https://tokyo-east-run.net/

種目・定員・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
30km 6,000円 4時間
20km 5,000円 3時間
10km 4,000円 2時間

エントリー期間

2025年 2025年3月1日(土) ~ 4月20日(日)
2024年 2024年3月14日(木) ~ 4月21日(日)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 久々のロングだしとりあえず20kまで行ければと思ってたけど何とか走り切れた!しかし暑さと風には参った!
  • TOKYO EAST RUN 30kに出走しました。結果は残念ながら10km地点でDNF…!病み上がりでしたが、せっかく申し込んだ大会、走れるところまで走ってみようと思い、スタート。途中までいいペースだったのですが、10km手前でピタッと足が動かなくなってしまいました。特に暑くなってから練習サボり気味だったので仕方ないですね…そもそも暑い時期の大会は未経験ですし。この悔しさをバネに練習頑張ります〜!
  • 昨日はTOKYO EAST RUN 30Kに初めて参加しました。目標は板橋の時の30キロ時のタイム2時間23分23秒の更新をしたかったのですが、惨敗でした。10k、20kの平均ラップは4:36、4:42と想定内でしたが、以降10キロは5:16とズドンと落ちました。気温と風でかなり心が折れましたが、まだまだ経験が浅いので良い勉強になりました。

2022年

  • 今日も暑い中でしたが、暑さには負けないぞ!という自信がありました。スタートしてから集団で1km3.25で通過してから飛び出し、そこから向かい風に煽られそうになりましたが、最後1km2.58でカバーして意地で制しました。
  • 「TOKYO EAST RUN 30K 」DNF!顔見知りの方々がペーサーだったり参加したりしてたので、ひょっこり参戦。ペースをキロ4’30″か4’15″かで迷ったが、行けるとこまで4’15″チャレンジ。結果的にはきっちり20kmで終了。脚も心肺もいくぶん残ってたけど、暑さにメンタルがついていかなかった!
  • スタートし、過去の経験から突っ込み過ぎず、入ることが出来ました。気温、湿度は高かったですが、日陰も比較的あり、また時折吹く風が汗をかいた身体を冷ましてくれていました。
  • 10kmの部に出場してきました!まぁ、これが現状ですね…あきらかに練習不足!キロ5は最低ラインと必死に我慢しました!課題は明確!これから頑張ります!
  • 『木根川橋球技場』から『葛飾あらかわ水辺公園』に会場が変更されました。

2021年

  • 30kmの部に参加しました。この気候で給水が5km毎しかないのに、身の危険を感じたため10kmでリタイアすることにしました。このまま続けていたら、汗の量と給水量のバランスが取れなくなりそうでした・・・暑すぎる。
  • 30km走に参加しました。晴天に恵まれて、暑いくらいでした。2時間24分。ゆったり走りすぎました。
  • リレーマラソン、楽しかったです!前半5kmは向かい風でキロ4分ペース、後半5kmは追い風でキロ3分50ペースで走りました。気温が高かったとはいえ、心拍がほぼゾーン5以上だったので、まだまだ余裕が足りなかったです。
  • 大会中止の判断が、当時の朝5時00分にHPとFacebookでお知らせなんですね。
  • モチベーション下がり気味なので、改めて5月のTOKYO EAST RUN 30Kに向けてがんばります!
  • 伯爵に誘われたので、1区10km x 3人のリレーに出ます!
  • 2021年大会ですが、上位入賞者にしかドリンク配布「ハイプロティンウォーター」されないのは厳しい!!

2020年以前

  • 2019年大会に参加しました。15kmまでしか持ちませんでした。気温は高くなかったのですが、汗を序盤からいっぱいかいてしまいました。脱水気味になったしまったと推測しています。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!