本日は2024年に開催される第71回 公認鹿島祐徳ロードレース大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第71回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 公認鹿島祐徳ロードレース大会 ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年2月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝甲1465番地2 鹿島市林業体育館 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 記載なし |
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:祐徳稲荷神社の参道 ※日本陸連公認コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 記載なし | 4,500円 | 150分
|
5km | 2,500円 | 35分 | |
3km | 1,000円 | – | |
2km | 1,000円 | – | |
ジョギング 2km |
無料 | – |
会場アクセス「鹿島市林業体育館」
コースマップ

会場案内
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、10月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2019年10月1日(火) ~ 12月15日(日) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | 延期 |
2023年 | 2022年10月3日(月) ~ 12月15日(木) |
2024年 | 2023年10月上旬 ~ 12月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2019年12月15日(日) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | 延期 |
2023年 | 2022年12月15日(木) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年12月中旬 ※予想 |
『肥前鹿島駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場近くの肥前浜駅から電車で約4分の肥前鹿島駅にあるスカイタワーホテルが便利です。
参考
- 肥前鹿島駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - スカイタワーホテル
–> こちらから(※大会会場からバスで約16分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- ハーフマラソンに参加してきました!学生時代10㎞で出たことがあり、10年以上ぶりに祐徳ロードへ!前々日までは20km以上はジョグって、前日だけ、減らして、疲労残ってたけど、練習と思って使い古したアルファフライで!もう少しフラットかと思っていたけど、2019年付近にコースが変わり微妙な起伏が続くコースでした!またもや風も強く、5mとかだったかな!北九州よりは天気も良いしマシかな…!12km」まで、美人ランナーさんと一緒に走れた!その後は向かい風、一人旅だったりして、粘れず!
- 鹿島祐徳ロードレースは今年で70回を迎え、多くの有名選手を輩出し、全国・世界へ通じる登竜門として、広く知られる大きな大会となっています!
- さが桜マラソンまで一か月を切ったということで最終調整でハーフをペース走!最高の天気、気温、そしてあたたかい沿道の応援のおかげで気持ちよくランできました!走る会のオジさんメンバーも爆走でみんな完走。素晴らしい!
- 祐徳門前駐車場(鹿島市林業体育館裏)にある河津桜が咲き始めました!明日は鹿島祐徳ロードレース。天気も良さそうです。
2022年
- 2月27日(日)開催予定の第70回大会は1年延期になりました。2年連続の延期になります。
2019年以前
- 2019年大会ですが、鹿島祐徳ロードレース大会に東洋大学の酒井監督が来ていました。招待選手の2人にも会えました。
- 2019年大会には、東京国際大学、明治大学、順天堂大学、大東文化大学、東洋大学と鹿島に合宿に訪れてくれています。ちょうど大会中に合宿しているのは順天堂大学です!鹿島祐徳ロードレース大会に出てくれるかもしれません!!
- 2018年大会には青山学院大学の下田くんが来てくれました。スタートとゴールの一瞬しかみられなかったけれど、さすがです。青学ユニフォームで走っている姿を現地で応援できるのは多分今回が最後です。寂しい気がするけれど、GMOの黒のユニフォームが楽しみですね。
- 鹿島祐徳ロードレース大会を初めて走りました。フラットなコースで走りやすく、大会の運営もスムーズで、雨にも関わらず、沿道の方々のたくさんの応援をいただき、気持ちよく走れました。
- 2012年大会に参加しました。参加賞がおにぎり、豚汁、おしるこだったので、気に入りました!!
まとめ
公認鹿島祐徳ロードレース大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第71回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
公認鹿島祐徳ロードレース大会は2024年2月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!