本日は新潟県上越市で開催される高田城ロードレース大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 高田城ロードレース大会
開催地 新潟県上越市
開催日
  • 第26回:2025年6月1日(日)
  • 第25回:2024年6月2日(日)
  • 第24回:2023年6月4日(日)
  • 第23回:2022年6月5日(日)
  • 第22回:2021年6月6日(日) 中止
  • 第21回:2020年6月7日(日) 中止
  • 第20回:2019年6月2日(日)
  • 第19回:2018年6月3日(日)
公式サイト https://www.joetsu-taikyo.jp/convention/takada-road-race-2-2-2-2-2-3/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 6,000円 3時間
10km 5,000円 1時間20分
5km 4,500円 40分
3km
  • 3,500円
  • 中学生
    2,500円
  • 小学生
    2,000円
30分
3km ファミリー
5,500円
30分

エントリー期間

2025年 2025年1月25日(土) ~ 4月1日(火)
2024年 2024年1月15日(月) ~ 4月1日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • レースを走れることの喜びを感じながら走りました。高田の皆さんの応援も嬉しかった!なんとかここまで復活できたことも嬉しい!天気良すぎて暑かったのと、一生向かい風だったけど、しっかり粘れました!
  • 10kmのスタートは7時55分。朝方に20℃を超えて、快晴で微風。絶好のコンディションでした。前半の5KMが29分30秒。予想通り、後半6kmからペースダウン。昨年の1時間12秒を超えることができず。高田城ロードレースは、高田城址公園の大蓮池を横切って、運動場のトラックでゴール。大蓮は6月末から7月上旬にかけて見頃だそうです。
  • 高田城ロードレース!スタート時間から気温が高くて、レース中は暑くて参りました!給水所では必ず水分補給をして、熱中症対策したけど 13km過ぎた辺りから失速!2時間切りたかったけど 駄目でした!次回は2時間切れるように練習しないとです!

2022年

  • 高田城ロードレースハーフマラソンに出場!スタートはなんと朝7:30で早い!ハーフマラソンは3カ月ぶりでこの3カ月膝痛で走れない期間が長く、不安しかなかったけど何とか完走できました!
  • 高田城ロードレース大会が5日、3年ぶりに開催され、全国から集まったランナーたちが力走しました!新型コロナウイルスの影響で、2019年以来の開催となった同大会。3km、5km、10km、ハーフマラソンの全4コースに、北海道から沖縄県まで32都道府県から、1748人がエントリーしました!感染対策として混雑緩和のため、午前7時半から約200人ずつ時間差でスタート。この日の高田の気温は午前8時で17.5度、くもりから徐々に青空が広がる爽やかな気候の中、小学生から83歳までの老若男女が汗を流しました!
  • 食べ物も楽しめたし、上越も楽しかったな~!麻婆麺は、美味しいけどスパイシーで危うく長渕のろくなもんじゃねえになるとこらった(笑)!そういえばメニューに激辛って書いてあった気が・・・
  • 高田城ロードレース、ハーフの部無事完走しました!会場に着いたのがスタート10分前で、ウォーミングアップもなんもしないままスタートしたもんだから思うように走れず!昼飯は妙高のいもり池の横にある芭蕉苑で蕎麦と天ぷらの食べ放題!打ち立てのそばと揚げたての天ぷら、カレーも食べ放題!それで約1800円って安くない?美味しかったわー!
  • ここ2年は中止、3年振りの開催となりました。今回は13回目、10kmの部へは6回目の出場です。目標はコースでの自己ベストの更新、あわよくば40分切りを狙うつもりでした。10kmコースは、ほぼ高低差が無いように思えます。
    ペースランニングの練習にもってこいと言えるでしょう。コースで日陰はほとんどありませんが、走り易い爽やかな気候でした。

2021年以前

  • 2021年大会は中止になりました。今シーズン、最後のハーフだと思って、怪我の治療をしていたのに、残念です・・・
  • 2021年大会は中止になりました。膝が本調子にならないのと、スキーばっかりやってて、明らかな練習不足なので、6月6日はとりあえず、1人ハーフマラソンでもやろうかなぁ・・・
  • 高田の昔ながらの街並みを走り抜ける平坦で気持ちのいいコースです。2018年はめちゃくちゃ暑くて大変でしたが、2019年大会は、開始時間が前倒しになりました。
  • 2018年大会は最高気温26℃の熱い中で、走りました!
  • ハーフマラソンに参戦、暑さにやられグダグダでしたが、どうにか完走しました!※2018年


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!