スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第36回 美浜・五木ひろしふるさとマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第36回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2021年大会(第33回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2021年3月1日発表
  • 2020年大会(第32回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2020年3月18日発表
スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 美浜・五木ひろしふるさとマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 1.5km
  • ウォーキング 3km
開催日 2024年5月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第35回:2023年5月14日(日)
  • 第34回:2022年5月8日(日)
  • 第33回:2021年5月9日(日) 中止
  • 第32回:2020年5月10日(日) 中止
  • 第31回:2019年5月12日(日)
  • 第30回:2018年5月13日(日)
  • 第29回:2017年5月14日(日)
  • 第28回:2016年5月8日(日)
  • 第27回:2015年5月10日(日)
  • 第26回:2014年6月1日(日)
  • 第25回:2013年4月21日(日)
  • 第24回:2012年5月13日(日)
  • 第23回:2011年5月15日(日)
  • 第22回:2010年5月9日(日)
開催地 〒919-1201 福井県三方郡美浜町丹生62-1
美浜町エネルギー環境教育体験館『きいぱす』前
最寄駅
  • JR北陸本線 敦賀駅 路線バス 白木行き きいぱす下車 約45分
  • JR小浜線 美浜駅からタクシー 約25分
開始
時間
  • 7時30分:入場チェック受付開始
  • 8時30分:開会式・受付終了
  • 9時05分:ウォーキング
  • 10時10分:3km
  • 10時15分:1.5km
  • 10時35分:10km
  • 10時45分:5km
  • 11時00分:表彰式
    制限
    時間
    • 10km:1時間20分
    • 5km:1時間
    • 3km:30分
    • 1.5km:20分
    • ウォーキング:1時間
    定員
    • 10km:1,200人
    • 5km:1,000人
    • 3km:600人
    • 1.5km:200人・200組
    • ウォーキング:350人
    参加費
    • 10km:3,000円, 高校生 1,000円
    • 5km:3,000円, 高校生 1,000円
    • 3km:3,000円, 中高校生 1,000円
    • 1.5km:小学生 1,000円, 親子 2,000円
    • ウォーキング:2,000円
    コース スタート・ゴール:きいぱす前

    種目・定員・参加料・制限時間

    種目 定員 参加料 制限時間
    10km 1,200人
    • 3,000円
    • 高校生
      1,000円
    1時間20分
    5km 1,000人
    • 3,000円
    • 高校生
      1,000円
    1時間
    3km 600人
    • 3,000円
    • 中高校生
      1,000円
    30分
    1.5km
    • 小学生
      200人
    • 親子
      200組
    • 小学生
      1,000円
    • 親子
      2,000円
    20分
    ウォーキング
    3km
    350人 2,000円 1時間
    参考
    • 公式サイトの大会概要はこちらから
    • Twitterの最新情報はこちらから
    • 2023年大会から参加費値上げ
      ウォーキング:1,500円 ⇒ 2,000円
    • 2023年大会から定員増加
      10km:350人 ⇒ 1,200人
      5km:350人 ⇒ 1,000人
      3km:150人 ⇒ 600人
      ウォーキング:150人 ⇒ 350人
    • 2022年大会から定員削減
      10km:1,200人 ⇒ 350人
      5km:1,000人 ⇒ 350人
      3km:600人 ⇒ 150人
      ウォーキング:350人 ⇒ 150人
      ※1.5kmの開催なし

    会場アクセス「美浜町エネルギー環境教育体験館『きいぱす』前」

     

    コースマップ

    スポンサードリンク

    高低差

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、2月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2020年 2020年2月3日(月) ~ 3月13日(金)
    2021年 中止
    2022年 2022年2月21日(月) ~ 3月21日(月)
    ※福井県在住者限定
    2023年 2023年2月21日(火) ~ 3月21日(火)
    ※申込期間延長:3月26日(日)まで
    2024年 2024年2月上旬 ~ 3月下旬 ※予想


    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2020年 2020年3月13日(金)
    2021年 中止
    2022年 2022年3月21日(月)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2023年 2023年3月26日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年3月下旬 ※予想

    『若狭美浜温泉』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から車で約25分の若狭美浜温泉周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2022年

    • 5月8日に福井県内で行われた美浜・五木ひろしふるさとマラソン。五月晴れならぬ“五木晴れ”の青空の下、参加者は若狭湾沿いを駆け抜けました。
    • 第34回美浜・五木ひろしふるさとマラソン(福井県美浜町、町教委、町スポーツ協会主催、福井新聞社共催)が5月8日、福井県美浜町丹生の特設会場を発着点に開かれた。新型コロナウイルス禍で3年ぶりの開催となった今回は規模を縮小し県内から430人が参加。青空の下、爽やかな潮風を浴びながら若狭湾沿いを駆け抜けた。
    • 敦賀市民のランナーさんもいっぱいいました!思った以上に風がきつかったけど楽しかったです!抗原検査、まだスタート前なのに何気にドキドキした!

    2021年以前

    • 2020年、2021年大会、2年連続で中止になりました。2021年2月26日に、五木ひろしさんはスケジュールが合わなくなったため辞退されていました。
    • 五木ひろしさんの故郷、福井県美浜町で毎年行われるマラソン大会です。前日のコンサート、当日のマラソンでの応援、ありがとうございました!
    • 2019年大会は五木ひろしさんは残念ながらお仕事でいらっしゃいませんでしたが、有森裕子さん、にしきのあきらさんが大会を盛り上げてくれました!
    • 大会では、美しい海で有名な水晶浜を走ります!

    まとめ

    美浜・五木ひろしふるさとマラソンについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第36回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    美浜・五木ひろしふるさとマラソンは2024年5月中旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!