本日は2024年に開催される第41回 カーター記念黒部名水マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第41回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | カーター記念黒部名水マラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年5月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒938-0041 富山県黒部市堀切1142番地 黒部市総合公園 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会1日目
大会2日目
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:黒部市総合公園 ※フルマラソン:日本陸上競技連盟公認コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル マラソン |
|
10,000円 | 6時間 (360分)
|
10km | 2,000人 |
|
90分
|
車いす 7.3km |
15人 |
|
35分
|
5km | – |
|
45分 |
2.5km | – |
|
|
ジョギング 2.5km 小学1年生以上 |
– |
|
30分 |
会場アクセス「黒部市総合公園」
コースマップ
フルマラソン
黒部市総合公園にある体育センター前をスタート・ゴールです。
10km・車いす 7.3km・5km・2.5km
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 |
|
---|---|
2021年 再申込 |
|
2022年 | 2022年1月6日(木)12:00 ~ 2022年2月28日(月) |
2023年 | 2022年12月1日(木)12:00 ~ 2023年2月28日(火) ※申込期間延長:3月13日(月)まで |
2024年 | 2023年12月上旬 ~ 2024年2月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 |
|
---|---|
2021年 再申込 |
|
2022年 | 2022年2月28日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年3月13日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年2月下旬 ※予想 |
『黒部駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場近くの黒部駅周辺が便利です。
参考
- 黒部駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルアクア黒部
–> こちらから(※大会会場から徒歩17分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 第39回カーター杯黒部名水マラソン、走ってきました、黒部名水マラソン!スタート時は走りやすい気温でしたが、ゴール時は27℃くらいあったかな?熱中症の方が何名かいらっしゃったらしく、私も給水の度たびに、頭と足に水を掛けてました!
- マラソン頑張った!!ゴール後のかに汁とますの寿司楽しみに走ってたけど、カニは飾りで!ますの寿司は一口!疲れた体に染みて美味しかったけどね!メダルのおじさんはカーターさん!
- 気温が28℃?(公式には24℃のようだけど大会中気温を実測してくれてたのはそのくらいだったはず)まで上がり日差しも強く、とにかく暑かった。以前の大会では30℃までいったということでそれよりはだいぶマシではあるけど。名水の郷ということで沿道の皆さんが冷水シャワーを用意して下さり、また給水所もかなり多くて水をかぶり続けられたのがめちゃくちゃ効いて、33kmまでは4:20-4:40/kmでいけた。これでできた貯金が大きくて、以降すごい垂れたけど何とか結果が出た感じ。
- 天気予報は当初、ヤホーでは曇りのち晴れで気温24℃って出てたのに、実際にはスタート前には晴れてて、各給水地点にあるボードには32℃とか書かれてるし…ってことでめちゃくちゃ暑かった!
- いい天気で開催!やっぱり黒部はいつも暑い〜!ハーフまでは好調だったのになぁ!自分に負けました!ギリ5時間はキレたので良かったとしよう~!
2021年
- 2021年11月28日(日)開催予定の第38回大会は中止になりました。
- 再エントリー申込期間中に申込できない方、黒部名水マラソンを走ってみたい方、参加希望者は、追加エントリーの受付が開始されています。フルマラソンのみ1,000人の先着順になります。
- 2021年大会は延期になりました。再申込のメールが3月24日に届いていて、そのメールの中にURLが明記されています。申込期間は4月1日~4月30日まで。申込しない方はスルーしてくださいとのことでした。
- 2021年大会延期で11月じゃ、寒そうだなぁ。もしかすると雪が降るかも。
- 2021年大会は5月の新型コロナウィルスのワクチン集団接種と時期が重なり、医療体制確保が難しいことから、11月28日(日)に延期になりました。
2020年以前
- フルマラソンは120mくらい登って、25km付近で折り返すコースなので、そこまで我慢!
- コースも景色も最高で、Qちゃんとハイタッチ!大会後のおもてなしも文句なしです。他の人におすすめの大会ないか聞かれたら、黒部名水マラソンをおすすめします。
- 23.5kmまでほぼずっと上り。125mの高低差だから、ゆるやなか傾斜ですが、そこまでは抑えて走る。それ以降はずっと下りなので、序盤は無理せず乗り切れれば、ゴールまで、いいペースで行けそう!
まとめ
カーター記念黒部名水マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第41回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
カーター記念黒部名水マラソンは2024年5月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!