本日は2024年に開催される第15回 えちご・くびき野100kmマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第15回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
2020年大会(第13回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2020年5月14日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | えちご・くびき野100kmマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年10月13日(日) |
過去 日程 |
※2年に1回の開催になります。 |
開催地 |
|
最寄駅 | 前日受付 & 100kmスタート会場
60kmスタート会場
|
開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
100km | 2,000人 | 22,000円 | 12時間30分 ~ 14時間 |
60km | 600人 | 16,000円 | 9時間 |
会場アクセス
前日受付 & 100kmスタート会場「リージョンプラザ上越」
60kmスタート会場「うみてらす名立(なだち)」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
2年に1回の開催です。エントリー開始は例年、3月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年3月20日(金) ~ 6月30日(火) |
---|---|
2021年 | お休み |
2022年 | 2022年3月20日(日)12:00 ~ 6月30日(木) ※ふるさと納税エントリー:4月1日以降 |
2024年 | 2024年3月中旬 ~ 6月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年6月30日(火) |
---|---|
2021年 | お休み |
2022年 | 2022年6月30日(木) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年6月下旬 ※予想 |
『リージョンプラザ上越』周辺の宿泊場所
宿泊するなら前日受付&100mスタート地点であるリージョンプラザ上越周辺が便利です。
参考
- リージョンプラザ上越周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテル門前の湯
–> こちらから(※大会会場から徒歩14分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 台風で突然の中止!あれから4年!6年ぶりに遂に開催されました!ウルトラマラソンは歩いてナンボと思っていたけれど、なんと今回は全く歩かず6つある峠も全て走ってゴールできました!もちろんエイドは全て立ち寄り!おにぎり、笹団子、うどん、そば、バナナ、鯨汁、目一杯いただきました!1番最後のエイドはもうお腹いっぱい!トイレも3回よって信号待ちも何度か!それでもマイルール、エイドは絶対座らない、食べたらすぐ走り出すを守り、目標としていた、平均ペース7分切りを達成!このペースで100キロ走れると、自分でも驚き!
- 100キロマラソンのボランティア、無事完了!担当したくじら汁は大盛況で売り切れちゃいました!食べれなかったランナーの皆さんすいません!地元の懐かしい方との再会や専門学校の時の友人にも何年ぶりだろう??18年ぶりかな?会えました!無事完走したとの事で流石です!素晴らしい!また再来年!
- 「えちご・くびき野100キロマラソン」が今日9日、6年ぶりに上越市内で開かれています!1996年から2年に1度行われている大会ですが、前回はコロナ禍、前々回は台風で中止され、3大会ぶりの開催となりました!開催を待ちわびた常連組など、全国41都道府県から100kmコースに1333人、60kmコースに530人がエントリー。100kmコースはリージョンプラザ上越から、60kmコースはうみてらす名立からスタートし、いずれもユートピアくびき希望館のゴールを目指して頸城平野や峠道を走ります!感染症対策のため、100kmコースでは参加者が4組に分かれてスタート。日の出前の午前4時30分に第1陣が勢いよく駆け出していきました!各地の給水所やエイドでは計3000人を超えるボランティアが参加。直江津中心市街地では、町内の屋台展示や完走祈願の八坂神社の御札配布など、住民や企業が総出で応援やもてなしを行い、上越の一大スポーツイベントを盛り上げました!
- 昨日の雨が上がり晴れました!初めてのウルトラマラソンに参加!無事に完走できました!エイドが本当に充実してました。お腹すいておにぎりばかり食べてました!地元の方の応援も温かかった!90キロ過ぎから雨に降られましたが、それも良し。楽しい旅でしたー!
- えちごくびき野100kmマラソンなんとか完走できました。キツかったけど、凄くいい大会でした。エイドの数、食べ物と飲み物の量も適切でした。あと、応援が温かい。終わってみると、楽しかった思い出しかない。
- くびき野100キロ、最終関門92㎞に2分間に合わなくて初のリタイア!くやしかった…。せめて30分前のC組スタートだったら余裕だったのに。また練習しなおしだ。
2020年以前
- 2020年大会はコロナで中止。。。2018年は台風で中止になっており、2年連続の中止になりました。
- 2018年大会は中止になりましたが、『俺たちのえちごくびき野マラソン』をやっている人たちがいましたよ・・・さすがに全行程ではないと思いますが。。。
- 2018年大会の中止の経緯をみて、やろうとしていた気持ちが伝わってきました。本当にありがとうございました。
- 前夜の受付までして、今日になって中止宣告・・・台風だから中止になるのは仕方がないのはわかりますが、金曜日に決めてほしかったなぁ。風が強いし、仕方ないですね。
- 新幹線と宿泊費は痛いですが、最後まで開催できる可能性を残してくださったことに、本当に感謝です。
まとめ
えちご・くびき野100kmマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第15回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
えちご・くびき野100kmマラソンは2024年10月13日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!