本日は2023年に開催される第33回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第33回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年4月16日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田 立石5000 富士北麓公園 |
最寄駅 | 富士急行線 富士山駅 タクシーで約15分 |
駐車場 | エントリー時に選択 (1,000円) |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:富士北麓公園 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
118km | 1,000人 | 23,500円 | 15時間 |
100km | 2,000人 | 22,500円 | 14時間 |
62km | 1,000人 | 18,500円 | 11時間 |
会場アクセス「富士北麓公園」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、11月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 |
|
---|---|
2022年 |
※11/26(金) ~ 12/27(月):大会オリジナルTシャツ贈呈 |
2023年 | 2022年11月18日(金)18:00 ~ 2023年2月15日(水) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2021年1月29日(金) ※’20/12/23(水):定員に達したため締切 |
---|---|
2022年 | 2022年2月28日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年2月15日(水) |
『富士山駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場からタクシーで約15分の富士山駅周辺が便利です。
参考
- 富士山駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - リゾートイン芙蓉 河口湖インター店
–> こちらから(※大会会場から車で約8分) - ウエストイン富士吉田
–> こちらから(※大会会場から車で約8分) - ハイランドリゾートホテル&スパ
–> こちらから(※大会会場から車で約9分) - ホテルルートインコート富士吉田
–> こちらから(※大会会場から車で約13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 富士五湖ウルトラマラソン100km!目標のサブ10達成!50km過ぎで右脚の痛みで立ち止まり、諦めかけましたが、辛くても耐えて走り切って本当に良かった。何事も最後までやり切る事は、とっても大切ですね!
- 富士五湖ウルトラマラソン100km走ってきました。2時起床で5時スタート、しかも雨!目標の10時間も切れて、正直そこまできつくなかったです。筋肉痛はあるものの内臓疲労は全くなし。60kmまでイーブンで行ってそこからは落ちる予定でしたが80kmまでは余裕ありました。最後の5kmの登りは鬼畜でした。人間観察を10時間してましたが皆さんスタイルが良くて何より脚が細い!100kmランナーに私みたいなマッチョはいませんでした。
- 2月9日(水)から追加エントリーの受付が開始されました!定員は500人です。参加料は変更なしです。参加賞は完走者に完走メダルのみになります。
- スタート5分前にバタバタ着いて、1キロは人多くてWalking。その後ダッシュでペースをつかみ、キロ5;10ペースで50キロくらいまではいけたけど、ロングの脚がまだまだでその後の10キロ上り坂が死ぬほどキツかった!毎日20キロランのおかげで脚は動き、体力もある!蛇行したりフラついてる人も多かったけど、オラオラいけたのは自信になった!ゴールしたら、62キロの部女子2位!トロフィーもらえた!なんか嬉しい!
- 関所に引っ掛かってDNF!次の関所までは行きたかったなぁ…!富士山が全く見えへんやないか笑!小作のほうとう食べて帰ろっと!
2021年以前
- 2021年大会は中止になりました。エントリー料金は、振込手数料を除いて、全額返金されることになりました。またキャンセルバックの申請をしている人も、全額返金は、良心的ですね。
- 5湖(118km)、4湖(100km)、3湖(71km)の種目があります。コースにもよるけれど、3湖はかなり余裕がありそう。
- 2015年大会からコースが変わって、5湖(118km)の難易度が格段と上がりました。そんなレースをどうにかこうにか完走できたことに、とてもうれしく思います。
- 100km完走!厳しいコースでしたが、桜が見頃で最後まで楽しむことができました。
- ファイントラックのインナーウェアを着て走りました。雨と汗を吸ったウェアを70km地点で着替えましたが、インナーウェアがサラサラで驚きました。汗冷え知らずで、暑い日に来たら、やばいかも・・・
まとめ
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第33回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンは2023年4月16日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!