本日は沖縄県島尻郡久米島町で開催される久米島マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 久米島マラソン
開催地 沖縄県島尻郡久米島町
開催日
  • 第36回:2024年10月27日(日)
  • 第35回:2023年10月22日(日)
  • 第34回:2022年10月23日(日)
  • 第33回:2021年10月24日(日) 中止
  • 第32回:2020年10月25日(日) 中止
公式サイト https://www.kumejima-marathon.net/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
フル
  • 5,500円
  • 高校生
    3,000円
7時間
ハーフ
  • 5,500円
  • 高校生
    3,000円
3時間30分
10km
  • 4,500円
  • 高校生
    3,000円
2時間
5km
  • 4,500円
  • 高校生
    3,000円
1時間30分
3km
  • 小学4年生
    ~ 中学生
    無料
  • 70歳以上
    3,500円
45分

エントリー期間

2024年 2024年6月3日(月) ~ 8月2日(金)
※RUNNET:6月7日(金)~
2023年 2023年6月1日(木) ~ 8月4日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 今日は朝から良いお天気!風が涼しくてカラッとした秋晴れ。ハーフは高校の授業の一環らしく、学生が多くて賑やかです。ゲストランナーは先週熱い走りで魅せてくれた、川内選手。ご夫婦で参加。今回同じハーフだったんですが、写真撮ることもできないくらい、圧巻の走りでぶっちぎり!凄い方です!
  • 両親の故郷、球美の島「久米島」。ご先祖様への「うがん」も兼ねて9年ぶりに久米島マラソン参戦!9年前は叔父のサポートで島尻の生徒と参加、大平分教室の生徒とBBQも!今年は親戚のサポートもあり、家族でいっぱい楽しめました。
  • 久米島マラソン無事完走出来ました。今回も両脚が攣るハプニングがありましたが、前回よりタイムを縮めようと何とか5時間切りでゴール。ゲストランナーの川内優輝選手とリアルまもるくんと撮影してもらいましたよ。来年は対策をして望みます。

2022年

  • 無事に完走出来ました!目標だった5時間45分でゴールする事ができました!アクアラインマラソンに向けて良い練習になりました!憧れの福士加代子さんとツーショットとお話しまで出来て感無量です!
  • いや、ハーフの道のりはキツかった!雨、風の中、しかし晴れより恵みの雨!18キロ地点で私設エイドでお茶を差し出してくれる男の子のお茶を取り初めて立ち止まって飲みました。可愛いんだもん!!逮捕!!記録より思い出!久米島で知り合った方々との再会も嬉しくて楽しい一日でした。既に来年が待ち遠しい!
  • 完走は出来ましたが目標のサブ5を達成出来ず。⁡29kmから36kmまで両脚が攣ってしまい歩きになってしまいました。⁡エイドステーションでエアーサロンパスをガンガンかけてもらい最後は復活。スタッフの方々有難う御座いました。⁡
  • 初の久米島マラソン(フル)に参加しました。悪天候での中、運営 ボランティア、沿道の皆様、応援、声援たんでぃがぁたんでぃさいがぁ(ありがとうございます)参加者の皆さんもお疲れ様でした!泡盛り、そばも美味しかった!皆さん、久米島おすすめですよ~!
  • マラソン翌日は、9:00〜久米島ホタルドームで福士加代子さんのランニング教室!フルを走った久米島の母エツ子さんもご一緒に!福士さんの底抜けに明るいテンションに癒やされた〜!
  • 久米島マラソン(フルマラソンの部)無事完走しました!初の久米島でしたが、風も強く時折雨や暴風にも見舞われながらでしたが、沿道からの応援が嬉しくて嬉しくて!やっぱマラソンはこうじゃなくっちゃね!久々すぎて全然走れなかったので出直してきます!
  • 3年ぶりの開催で島外からの参加枠600名はあっという間に埋まり、ゲスト走者から久米島の高校生まで、たくさんの人が参加しました。
  • 久米島マラソンのハーフに参加してきました!雨が降ったり風も強かったりで天気は悪かったけど太陽が出てなかったのには救われた!コースはアップダウンあってキツかった!序盤から心折れそうになった!特に7キロ地点の坂はヤバかった!タイムは微妙だったけど楽しめたから良し!フルのスタートを見届けてからハーフまで時間があったけど、その間に福士加代子さんと写真撮れて嬉しかった!明るくて素敵な人で元気貰いました!帰りにサインも貰っちゃった!メッセージ嬉しかったです!コロナ禍の前と参加料も変わらないのに久米仙みそクッキーお弁当フリードリンクなどの参加賞が充実していて福士加代子さんとも会えて大満足な大会でした!雨のなか、応援やエイドしてくれた島の人にも感謝です!久米島マラソン最高!打ち上げ「銀太郎」も美味しかった!また行きたい!

2021年

  • 第33回久米島マラソン大会、中止になりました。代替イベント開催の準備中とのことです。

2020年以前

  • 気象予報士の田地香織さんが久米島マラソンのハーフを2時間で完走したのはすごいですが、沖縄よしもとのなみちゃんは疲労骨折で出場辞退は痛い・・・
  • ふれあいパーティーでは、久米仙の泡盛やオリオンビールが無料で振る舞われます。完走の達成感とともにテンションが上がってきて、エイサーや三線の演奏の終盤では、ランナーや町長も一緒に踊りだします。
  • 名物のふれあいパーティーは15時から18時までの充実の3時間です。完走者数からすると、かなりのランナーが参加。
  • 田地香織さん、久米島マラソン完走おめでとうございます!!ハーフの部で2時間13分29秒!!これからも素敵な笑顔で、みなさんに生きる喜びと感動と幸せと元気をたくさん配って、その生命を輝かせてください。
  • 久米島マラソン大会はエイドにコーラがありました!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!