スポンサーリンク

本日は2024年に開催される第43回 敦賀マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第43回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2021年大会(第40回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2021年6月7日発表
  • 2020年大会(第39回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから(PDF)
    ※2020年7月2日発表


スポンサーリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 敦賀マラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 2km
開催日 2024年10月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第42回:2023年10月15日(日)
  • 第41回:2022年10月16日(日)
  • 第40回:2021年10月17日(日) 中止
  • 第39回:2020年10月18日(日) 中止
  • 第38回:2019年10月20日(日)
開催地
  • 〒914-0823 福井県敦賀市沓見149-1
    敦賀市総合運動公園
最寄駅 JR北陸本線 敦賀駅 徒歩54分 4.3km
開始
時間
  • 7時15分:受付開始
  • 8時30分:受付終了
  • 9時00分:ハーフマラソン
  • 9時05分:2km 小学生女子
  • 9時08分:2km ファミリー女子
  • 9時11分:2km ファミリー男子
  • 9時35分:10km
  • 9時45分:5km 中学生男子
  • 9時50分:5km 一般
  • 9時55分:3km
  • 10時00分:2km ジョギング
制限
時間
  • ハーフマラソン:3時間
  • 10km:2時間25分
  • 5km:2時間10分~15分
  • 3km:2時間05分
  • 2km:2時間~2時間55分
定員 記載なし
参加費
  • ハーフ:3,000円 ,高校生 500円
  • 10km:3,000円, 高校生 500円
  • 5km:3,000円, 中高校生 500円
  • 3km:小中学生 500円
  • 2km:1,500円, 小中高校生 500円, ファミリー 1,000円
コース スタート&ゴール:敦賀市総合運動公園陸上競技場
敦賀市内を走るコース

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 記載なし
  • 3,000円
  • 高校生
    500円
3時間
10km
  • 3,000円
  • 高校生
    500円
2時間25分
5km
  • 3,000円
  • 中高校生
    500円
2時間10分
2時間15分
3km 小中学生
500円
2時間05分
2km
  • 1,500円
  • 小中高校生
    500円
  • ファミリー
    1,000円
2時間
~
2時間55分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    一般:2,500円 ⇒ 3,000円
    ファミリー:500円 ⇒ 1,000円
    ※ハーフ:新規開催

会場アクセス「敦賀市総合運動公園」

【参考】コースマップ(2022年)

スポンサーリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、7月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年7月19日(金) ~ 9月12日(木)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 2022年7月26日(火) ~ 8月24日(水)
※福井県在住者限定
2023年 2023年7月25日(火) ~ 8月23日(水)
2024年 2024年7月中旬 ~ 8月下旬 ※予想


スポンサーリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年8月24日(水)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年8月23日(水)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年8月下旬 ※予想

『敦賀駅』周辺の宿泊場所

宿泊するならスタート会場近くの敦賀駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサーリンク

2023年

  • 今シーズンの初戦。敦賀マラソンのハーフ。夏休みの答え合わせをする時。レースプランは突っ込んで耐えるだけ。土砂降りから一転して、快晴へ。晴れ男パワーをいかんなく発揮!眩しい程の青空の下、いざスタート!入りの1キロは3’29″。家族とそよが応援してるからって、調子に乗って速過ぎた!その後は落ち着いて、気比の松原や気比神宮、赤レンガ倉庫など、風光明媚な景色を横目に3’40″〜50″のペースで巡行していく。ただ、敦賀マラソンを走るのは初めて。事前に調べたけど、高低差が分からず手探り、いや足探り状態。だから、走ってみて分かった。まあまあアップダウンある!後半は長いトンネルもあったり、しかも超絶向かい風!疲れも相まって、一気にペースダウン。ラストは猛ダッシュでゴールしたけど結果は、グロス1’20″25!80分切れなかったか…。悔しい。
  • 3000円という最近では破格のエントリーフィーにも関わらず、施設もボランティアの方々のおもてなしも行き届いてました!家族みんなで来れるのも良き。また来年もハーフマラソン開催して欲しい。
  • 「第42回敦賀マラソン」ハーフの部に出走して来ました。心配していた天気もスタート前には雨も上がり!今年は出る大会がことごとく雨だったのでやっと晴れ!競技場からは里山の野坂山も綺麗に見えました!今大会から19年ぶりに新コースで復活したハーフの部。なかなかアップダウンがあって手強かったですが、何とか走り切れました!

2022年

  • 晴れの中、「敦賀マラソン10kの部」無事完走しました!久しぶりのスタート前のドキドキ感は何回経験してもいいですねー!終わってから、速攻で温泉に入ってクールダウン!打ち上げはお決まりの純けいBBQで〆!
  • 3年ぶりの開催!敦賀マラソン。天気が良すぎて暑かった!タイムは年々遅くなるけど楽しかった!
  • 第41回敦賀マラソン(福井県敦賀市、市教委、市スポーツ協会、福井新聞社主催)は10月16日、市総合運動公園陸上競技場を発着点とする新コースで開かれた。1168人がさわやかな秋晴れの下、心地よい風を受けながら快走した。10キロ、5キロ、3キロ、2キロの4コース15種目で行われた。午前9時時点で気温20.0度、湿度79%とまずまずのコンディションの中、ランナーは懸命にゴールを目指した。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となり、2020年に改修された同競技場が発着点となった。10キロでは日本三大松原の一つ「気比の松原」を駆け抜けた。

2021年

  • 敦賀マラソンも中止になりました。福井県すら中止になっているのに、オリンピックは開催できるのだろうか・・・?
  • 敦賀まつりも敦賀マラソンもやはり中止かぁ・・・涙。先月、敦賀大花火大会の中止も発表されていました。今年の夏は寂しいです。

2020年

  • 2020年は敦賀マラソンは中止になりました。ケーブルテレビで、3年ぶりに復活した2019年の大会の模様が再放送されました。

2019年

  • 5km走ってきました!設定ペースでほぼ走り切れ、目標の19分切り達成できたのは、とても良かったです。
  • 10km優勝しました。風が強く、単独走だったが、ラスト2kmでペースを上げることができました。来週の金沢マラソンに向けて、良い刺激になりました。
  • 久しぶりの10km!とりあえず自己ベストが出てよかったです。やっぱりキツいですね。
  • 最初に突っ込みすぎて、2kmと4kmのトンネル上りでバテバテに。37分台だけは何とか死守したく、ラストの直線でスパートしました。来週の富山マラソンは台風が心配です。
  • 敦賀マラソンが復活します!

2017年・2018年

  • 噂ですが、2017年と2018年の敦賀マラソンは中止みたいです。どうも国体関連のプレイベントを優先だとか・・・
  • 毎年参加している敦賀マラソンですが、今年と来年は国体の都合で開催されないんだよな。

2016年

  • 最高の秋晴れの中、第37回敦賀マラソンで給水ボランティアをさせて頂きました。
  • 5kmで2位!お米をゲットしました。優勝も狙えたので切れ味鋭いスパートを身につけなくては。やはり、競り合いは面白い。

まとめ

敦賀マラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第43回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

敦賀マラソンは2024年10月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!