スポンサーリンク

本日は静岡県藤枝市で開催されるトレイルランナーズカップ藤枝について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 トレイルランナーズカップ藤枝
種目
  • ロング 8km
  • ショート 4km
開催日 2023年12月17日(日)
過去
日程
  • 2023年12月17日(日)
  • 2022年12月18日(日)
開催地 〒426-0131 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷
峠駐車場
最寄駅
  • JR東海道本線 藤枝駅 バスで約46分
開始
時間
  • 9時30分:ロング
  • 12時30分:ショート
制限
時間
  • ロング:3時間
  • ショート:3時間
定員 記載なし
参加費
  • ロング:4,500円, 高校生 3,000円, 中学生 2,000円
  • ショート:4,500円, 高校生 3,000円, 中学生 2,000円, 小学生以下 1,500円
  • セット割:6,500円, 高校生 5,000円, 中学生 3,500円
コース スタート・ゴール:びく石ふれあい広場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ロング
8km
記載なし
  • 4,500円
  • 高校生
    3,000円
  • 中学生
    2,000円
  • セット割
    6,500円
    高校生
    5,000円
    中学生
    3,500円
3時間
ショート
4km
  • 4,500円
  • 高校生
    3,000円
  • 中学生
    2,000円
  • 小学生以下
    1,500円
3時間
参考

    会場アクセス「峠駐車場」

    コースマップ

    ロング

    ショート

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、3月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2023年3月29日(水) ~ 12月1日(金)
    2024年 2024年3月下旬 ~ 12月上旬 ※予想

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年12月1日(金)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年12月上旬 ※予想

    『藤枝駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から車で約25分の藤枝駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    スポンサーリンク

    2023年

    • 小学1年生から還暦越えまで老若男女が参加して交流できる最高の大会だった。
    • 第二回目トレイルランナーズカップ藤枝!日本一敷居の低い大会ということでコースも大人しいかと思いきや…とんでもない。まぁまぁハード…。いい刺激が入りました!
    • ロングの部とショートの部、ダブルで出場!約14kmほど!ショートの部は子供もエントリー可能なトレイル大会!トレイルランナーズカップはこれからトレラン始めてみようと思ってる方や初心者にもオススメの大会です!とても寒くて極寒でしたが、林道、山道、岩場、色々なロケーションを楽しめました!

    2022年

    • 昨日のトレイルランナーズカップ藤枝、レース自体は8km(D+650m)と4km(D+350m)であっけなかったけど、トレランファンミーティングみたいな雰囲気がとても良かったな。とくに4kmの部でスタミナ無尽蔵の子供たちと一緒に走ったのが面白かった。僕は小学校中学年の集団の後ろを走ってたんだけど!
    • 雪が風に舞う中トレイルランナーズカップ藤枝8キロと4キロ走ってきました。8キロはこの前のハーフマラソンより大変だった。4キロは子供や親子が多くて和気藹々といった感じでした。この大会をきっかけに10年か20年後くらいに世界で活躍するランナーが出てきたらなって子供達の走りを見て思いました。
    • 初トレラン完走!8㎞でも走りごたえ充分!どこまで登るの?ってくらいめっちゃ登るし脹脛パンパンだし。でも下りはキーーーン!って降りて楽しかった!山の木々、根っこや岩場、山頂の風景、山中で自分を見つめる時間、ロードとは違う魅力がある!


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!