本日は神奈川県秦野市で開催される丹沢ボッカ駅伝競争大会ついて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 丹沢ボッカ駅伝競争大会
開催地 神奈川県秦野市
開催日
  • 第37回:2025年5月11日(日)
  • 第36回:2024年5月12日(日)
  • 第35回:2023年6月4日(日)
  • 第35回:2022年6月5日(日) 延期
  • 第35回:2021年6月上旬 延期
  • 第34回:2020年6月上旬 中止
  • 第33回:2019年6月2日(日)
  • 第32回:2018年6月3日(日)
公式サイト https://thebokka.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
B:20kg
  • 16,000円
  • 高校生のみ
    6,000円
2時間30分
C:10kg
15歳以上
の女子
  • 16,000円
  • 高校生のみ
    6,000円

エントリー期間

2025年 2025年3月3日(月) ~ 3月19日(水)
2024年 2024年3月1日(金) ~ 3月19日(火)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 男子は20kg、女子は10kgの砂利を背負ってバカ尾根を駆け上がるという奇祭!ホントは自分も出たかったけど今年は速攻でエントリーが埋まってしまいエントリー出来ずってことで応援だけ行くことに!カルチャーの女子チームが頑張ってた!惜しくも入賞逃したけど、みんなNICEファイトでした!来年はエントリーしたいなぁ!
  • 丹沢ボッカ駅伝の伴走役を無事にやりきりました。チームとしては昨年よりタイムを大きく縮めた6位入賞!今回入賞したチームで最も長く連続入賞を継続しており、素晴らしいのひと言です。20kgの砂利を背負って登る選手のみなさんの活躍には刺激をいただきました。また来年大倉尾根でお会いしましょう!
  • 今年も丹沢ボッカ駅伝の季節がやってきました。今回は選手の伴走で2〜4区を走ってきます。登山道補修用の砂利を運んでいただける選手のみなさん、ありがとうございます!

2023年

  • チームで挑んだボッカ駅伝!20キロの砂利を背負って大倉尾根を駆け上がるイカス大会!優勝縛りの時代から10年近く経過して他のチームが新陳代謝していく中、ロートル軍団の奮闘。結果は5位。また来年このフィールドに帰って来れるよう精進します。
  • 第35回丹沢ボッカ駅伝に参加してきました!4年ぶりの開催!20kgの砂利をタスキとして大倉から花立山荘まで4人でリレーする競技!私は一区の2.7km、300mUP!『20kgなんて余裕でしょ』なんて余裕ぶってたけど、全然走れなくてビビる!ホントに鬼の形相でなんとか二区にバトンタッチ!結果、50チーム中、16位!自慢できる順位じゃないけど、みんなで最後まで諦めずに走りきりました!トップと約20分差!まぁ、初めてにしては上出来!また来年も頑張ります!終わった後はいつものホルモン焼き!汗いっぱいかいた後の肉は美味しい!
  • ドMの祭典、丹沢歩荷駅伝が4年ぶりに帰ってきた!土砂降りの中初参戦した2016年から足掛け7年。7年後もまだ10kgの砂利を背負ってバカ尾根を登ってるとは。。。今回の担当は3区。4区にはわざわざ長野から信越の女神ちゃんが砂利を背負に来てくれたから負けるわけにはいかなーーい!速くは走れないけど、後ろに追いつかれないように肺がおかしくなりそうなくらい走って、なんとか1位のまま襷を渡し、そのまま女神ちゃんは前を走ってた男子を1チーム抜いてゴール!ついに女子優勝!

2022年

  • 6月5日開催予定の第35回大会は1年延期になりました。
  • 私がエントリーしてから3回目の延期… また来年こそは!

2019年以前

  • 登山道整備のため、20kgの砂利をタスキにして、山に担ぎ上げます!
  • 久しぶりの山は楽しく、久しぶりのボッカはきつかった。心肺はまだ余裕があったけれど、荷物の重さに身体が耐えられていない。
  • 本来選手の予定でしたが、会社の仲間にお願いして、サポート役になりました。残念なのは、下山したら、豚汁が売り切れでした。
  • 丹沢ボッカ駅伝は日本で2番目につらく、きつい駅伝らしいです。1番キツイ駅伝は富士登山駅伝です。
  • 会社の同僚と素人チームで参戦しましたが、80チーム中、63位で大健闘しました!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!