本日は埼玉県秩父郡小鹿野町で開催される両神山麓トレイルランについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 両神山麓トレイルラン
開催地 埼玉県秩父郡小鹿野町
開催日
  • 第13回:2025年6月22日(日)
  • 第12回:2024年6月23日(日)
  • 第11回:2023年6月25日(日)
  • 第10回:2022年6月26日(日)
  • 第10回:2021年6月27日(日) 中止
  • 第9回:2020年6月28日(日) 中止
  • 第8回:2019年6月23日(日)
  • 第7回:2018年6月24日(日)
公式サイト https://sportsaid-japan.org/NEW/event/

種目・定員・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
20.7km 4,900円 5時間30分
11.1km
  • 4,500円
  • 高校生
    3,500円
3時間30分
6.3km
  • 4,200円
  • 高校生以下
    3,200円
2時間30分

エントリー期間

2025年 2025年2月1日(土)12:10 ~ 5月22日(木)
2024年 2024年2月16日(金)12:10 ~ 5月23日(木)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 両神山麓トレイルランに参加してきました!20.7kmの部と6.3kmの部があり、6.3kmの部に参加しました!両神山麓トレイルランに参加するの、2018年以来5年ぶりでした!5年前とコースが変わって、序盤の峠走(ロード)が長くなってました!結果ですが、総合6位でした!途中、8位まで落ちましたが、下りで2人抜いて、6位になりました!走り終えて着替えた後ですが、20.7kmの部に参加されている知り合いの方々の応援に、まわりました!ハイタッチしたりして、楽しかったです!応援の後、参加賞の金券を使用して、カレーを買って食べました!美味しかったです!
  • 両神山麓トレイルラン(20.7km累積標高 1,528m)を5年ぶりに完走しました(3:38:50)。距離は短いけど、4周の周回コースで上昇高度が高くてハードなコース。以前は4周目でばてた記憶があったので、1周目の上りはゆっくりと行って、2周目までは無理して抜かないことを心がけて走った結果、タイムは自己ベストより少し遅かったけど、最後まで気持ちよく走ることができた。
  • 最近山を駆け回るのが楽しくて…6.3kmと20.7kmの二種類えらべたのに、調子に乗って長い方を選んでしまいました。下りは走りやすくて天国だったけど、標高差400m近くの急登を走るのは流石にまだ早かった!しかも周回コースなので4回も登らなきゃいけなくて、最後の方は半泣き!無事、脚は現在バッキバキです!エイドステーションのスイカやお饅頭、スタッフさんたちの優しさに励まされてなんとかやりきれました。

2022年

  • 両神山麓トレイルラン 20km 3h14min 1473D+!緩い登りや斜面変化はイケる!きつい登りもまあまあ!歩きも意外にイケてた!下りはダメ!速いランナーは次元が違う!別の競技をしていたかのよう!かぶり水ジャバジャバとしっかり給水と木陰のコースとで暑さは大丈夫でした!
  • 両神山麓トレイルラン!超久しぶりのショートレース!昨日の疲労が抜けず熱中症ぎみだったけど、家から比較的近いし練習ついでに参戦!いゃ〜、距離短いからとナメてた!この暑さでスピードレース!足攣りまくって歩きまくり…撃沈!
  • はじめてのトレイルランは秩父!11.1km走ってきました!20.7kmの人も合わせると633名でのスタート!走り切った〜!
  • 本日はスポーツエイドジャパンさんの両神山麓トレイルランに参加させていただきました。結果は関門に引っかかってしまいました。暑さに弱いので、ペースを落としすぎたみたいです。今日は真夏のような暑さでした。
  • 20kにエントリーしており、5キロ周回コースを4周するのですが、暑さもあり1周目でヘロヘロ!えっ、あと3周もするんですか!?トレイルの洗礼をまともに受け、メンタルもかなりやられました!それでもなんとか登り下りを繰り返し、登りは毎回ヘロヘロでしたが、3周目、4周目は降りにも少し慣れてきて、若干走れるようになりました!ゴールタイムは3時間30分!距離半分以下なのにフルマラソンより30分以上遅い!これがトレイルなんですね!とてもいい経験、トレーニングになりました!そして、途中のエイドのスイカやグレープフルーツ、コーラに助けられました!

2021年以前

  • 2021年大会は中止になりました。6月27日(日)開催予定でしたが、奥武蔵ウルトラマラソンが延期されて、その大会が開催されることになりました。
  • 2020年大会は中止になりました。来年は開始されますように。
  • 2019年大会の戦利品です!こんにゃく、しゃくし菜漬、道の駅 両神温泉薬師の湯の入浴割引券(500円)、食事券500円分、ミネラルウォーター500mlなど。食事券は焼き鳥と焼きそばに化けました。
  • 雨上がりで足場の悪いコースでしたが、最後まで安定したランニングをサポートしてくれました。基本的に滑りにくいですが、木の根っこだけは注意が必要です。自慢のソールには土がぎっしり。意外と重く感じます。
  • 20kmの部に参加しました。想像より10倍キツいレース展開です。後半は足がつってしまい、登り道は歩きながら、何とか完走できました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!