スポンサーリンク

本日は2024年で開催される阿蘇パノラマラインヒルクライムについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 阿蘇パノラマラインヒルクライム
種目
  • 南阿蘇ラン(ヒルクライム) 約11.5km
  • 南阿蘇ラン(往復コース) 約10km
  • 北阿蘇ラン(ヒルクライム) 約11.2km
  • 北阿蘇ラン(往復コース) 約12km
開催日 2023年9月9日(土)・10日(日)
過去
日程
  • 2023年9月9日(土)・10日(日)
  • 2022年4月23日(土)・24日(日)
開催地
  • 南阿蘇ステージ
    〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9
    熊本県野外劇場アスペクタ
  • 北阿蘇ステージ
    〒869-2224 熊本県阿蘇市蔵原1420
    いこいの村駐車場跡地
最寄駅
  • 南阿蘇ステージ
    南阿蘇鉄道 中松駅 徒歩59分 4.3km
  • 北阿蘇ステージ
    JR豊肥本線 いこいの村駅 徒歩23分 1.7km
開始
時間
大会1日目

  • 8時30分:南阿蘇ラン(ヒルクライム)
  • 9時00分:南阿蘇ラン(往復コース)
  • 9時50分:南阿蘇バイク(ヒルクライム)

大会2日目

  • 7時20分:北阿蘇ラン(ヒルクライム)
  • 7時50分:北阿蘇ラン(往復コース)
  • 8時40分:北阿蘇バイク(ヒルクライム)
制限
時間
  • 南阿蘇ラン(ヒルクライム):1時間40分
  • 南阿蘇ラン(往復コース):1時間40分
  • 北阿蘇ラン(ヒルクライム):1時間40分
  • 北阿蘇ラン(往復コース):1時間40分
定員
  • 南阿蘇ラン:500人
  • 北阿蘇ラン:500人
参加費
  • 南阿蘇ラン(ヒルクライム):6,000円
  • 南阿蘇ラン(往復コース):5,000円
  • 北阿蘇ラン(ヒルクライム):6,000円
  • 北阿蘇ラン(往復コース):5,000円
コース
  • 南阿蘇ラン(ヒルクライム):
    スポーツの森展望公園~阿蘇山上広場
  • 北阿蘇ラン(ヒルクライム):
    いこいの村~草千里

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
南阿蘇ラン
(ヒルクライム)
約11.5km
500人 6,000円 1時間40分
南阿蘇ラン
(往復コース)
約10km
5,000円 1時間40分
北阿蘇ラン
(ヒルクライム)
約11.2km
500人 6,000円 1時間40分
北阿蘇ラン
(往復コース)
約12km
5,000円 1時間40分
参考

    メイン会場

    南阿蘇ステージ「熊本県野外劇場アスペクタ」

    北阿蘇ステージ「いこいの村駐車場跡地」

    コースマップ

    南阿蘇ステージ

    北阿蘇ステージ

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、6月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2022年 2022年2月7日(月) ~ 3月31日(木)
    2023年 2023年6月16日(金) ~ 8月5日(土)
    ※申込期間延長:8月18日(金)まで
    2024年 中止
    2025年 2025年6月中旬 ~ 8月上旬 ※予想

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年8月18日(金)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2025年 2025年8月上旬 ※予想

    『南阿蘇』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約21分の南阿蘇周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    スポンサーリンク

    2024年

    • 2024年9/7(土)-8日(日)に開催を予定していた本大会について、中止を決定しました。落石による南登山道の通行止めについて復旧の見通しが立っておらず、南ステージのコースが使用できないこと、北ステージについても交通渋滞の悪化が避けられないことが主な理由です。楽しみにして頂いていた皆様におかれましては申し訳ありません。2025年度以降の開催については決定しだい本webサイトにてご案内致します。
    • 本大会は9/7(土)-8日(日)の開催に向け準備を進めております。阿蘇地域の観光客急増に伴い週末の交通渋滞が恒常化していることなどから、関係機関と協議のうえ一部内容を変更して開催する予定です。
      しかしながら6/19(水)に発生した落石によりコースの一部区間が通行止めになっております。復旧の目途を確認でき次第のエントリー開始予定していますので、今しばらくお待ち頂くようお願いします。

    2023年

    • まだ足が痛むので、出るか悩みましたが…5キロだけ走って、残りはほぼ歩きました!たぶん選手の中で、歩いてる部門では1位なはず!久々に会えた人や晴天の中で阿蘇の山々を眺めたりと最高でした!山を走る馬が綺麗!ゴール後にアイスを食べると決めていたので、直ぐにソフトクリームを食べに!満喫部門でも1位なはず!という事で、楽しい大会でした!大会後には、ダッシュで結婚式に参加して幸せを沢山もらいました!
    • 阿蘇山で開催された阿蘇ヒルクライム大会の2日目。北阿蘇コースに出場しました。景色最高!でも10キロで600mも登るのでコースは激キツ!もうちょっと頑張れた気もするがまあよし。ゲストランナーの福田穣さん、真柄碧さんとの写真も撮っていただき大変良い記念となりました。
    • 北阿蘇ステージ本番!思ってた以上に厳しかった!皆さん速すぎて強すぎてびっくり!序盤飛ばしすぎて2km地点でバテ上がるも6km関門はギリ時間内に突破!そこからペースを維持して少しずつ登る…!1時間以内の完走は無理だと思ったけどまさかの56分で完走!カテゴリ別と総合順位はダメダメだったけどね!最後左足つって動かなくなったけどなんとかゴールできた!下山の20kmキープがなかなかキツかった!
    • 阿蘇パノラマラインヒルクライム 南阿蘇ステージ!ランヒルクライム部門 9位!ランなのにサイクルジャージというボケをかましつつも楽しく登り切れました!ゴール後は走られた方とお話ししたり、ゲストランナーの福田穣選手と一緒に写真を撮っていただき貴重なお話も聞くことが出来ました!明日の北阿蘇ステージも楽しくそれなりの順位で走れたらいいな!明日は今日タイミングを逃してしまった真柄選手と一緒に撮りたい!

    2022年

    • 4月23日、24日に開催された阿蘇パノラマラインヒルクライムの交通誘導をさせていただきました!参加者は雨天の中、景色を楽しみながら走ってました。参加者や応援の方の安全を第一に誘導させていただき、大きな事故もなく無事に終わる事が出来ました!
    • 初日は南阿蘇ステージ23km、二日目は北阿蘇ステージ22.4km。例年は登りだけだそうですが、今回はエントリー開始時に火山レベルが下がらず、例年のゴールエリアが使えないということで往復コースになりました。二日ともみんながスタートした10分後に僕はスタート。残念ながら全員抜けず、両日とも2着でフィニッシュ。往復コースなので参加者全員に声をかけながら、ゲストランナーとして大会を盛り上げることができたと思います。個人的にも阿蘇合宿の〆として追い込むことができました。登り、下りが得意なランナー、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか??
    • ヒルクライム参加しました!上田瑠偉さんに抜かれた時はこの坂をこんなスピードで登るのかと、びっくりしました!終わってTシャツにサインありがとうございました。また熊本来てください。応援してます!
    • ヒルクライムラン2日目。本日は北から阿蘇山頂付近を折り返すコース!朝からの雨でテンション低め!スタート時点は小雨に変わったものの、昨日の疲労感もあり、上りの体の反応悪し!昨日に引き続き参加のプロ山岳ランナー上田瑠偉選手は10分後に一人でスタート!昨日は5.3km地点で抜かれたが、今日は4.8kmであっさり抜かれてしまった!世界の走りは上りでも異次元クラスだった!晴天の阿蘇を走りたかったが、霧の中を走るのは幻想的だった!今日も折り返しバイクの声援で励まされる中、7km付近からやっと体の反応が良くなる!山頂付近を折り返し、下りは脚(足)に負担が大きくケガのリスクを恐れながら、残っている脚(足)で、ひたすら2時間切りを目指す!北阿蘇ステージ(22.3km):1時間58分10秒!2日間、2ステージ制で開催された大会。熊本地震からの復興、コロナで冷え込んでいる地域経済のためにも、大会を通じて遠方の参加者は宿泊を兼ねるなど微力ながらも阿蘇地域を応援させて頂くことが出来て良かった!


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!