本日は茨城県日立市で開催される日立さくらロードレースについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 日立さくらロードレース
開催地 茨城県日立市
開催日
  • 第25回:2025年4月6日(日)
  • 第24回:2024年4月7日(日)
  • 第23回:2023年4月2日(日)
  • 第22回:2022年4月3日(日) 中止
  • 第21回:2021年4月上旬 中止
  • 第20回:2020年4月5日(日) 中止
  • 第19回:2019年4月7日(日)
  • 第18回:2018年4月8日(日)
  • 第17回:2017年4月9日(日)
  • 第16回:2016年4月10日(日)
公式サイト https://hitachi-sakura.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 4,000円 2時間25分
10km 4,000円 1時間20分
5km 4,000円 1時間
2.2km 中学生
1,000円
1.8km 小5~6年
1,000円
1.8km 小3~4年
1,000円
1.8km
親子・
ファミリー
2,500円(2人)
+ 500円
x 追加人数

エントリー期間

2025年 2025年1月7日(火) ~ 2月7日(金)
2024年 2024年1月12日(金)12:00 ~ 2月12日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • スタート地点の桜は綺麗でした!コースの高低表をそれなりにちゃんと見たつもりでしたが、ここ最近走った中で一番キツいコースでした!10㌔までにアップダウンが5回。一つ一つ結構な傾斜でしかもそこそこ長い。走りながら周りのランナーが「ちょ、暑いって・・・」「コース舐めとったわ・・・」と呟いてるのを聞き、うんうんと頷く!日立さくら祭りがやっていたので、ブラブラして国営ひたち海浜公園へ!どんな結果でも観光には行く!ネモフィラは3部咲きくらいでした!綺麗な花がいっぱいで気持ちをリフレッシュしました!
  • 日立さくらロードレース!何とか完走できました!坂がキツかったけどとても楽しかった!

2023年

  • 桜が満開の日に4年ぶりの開催!大好きな仲間や後輩達に会えて嬉しかった!笠松走友会のみんなとの練習のおかげで、滑り込みだけど35分台で市民ランナーベスト出せた!今回もたくさんの方が応援してくれて、こんなに温かい仲間と走れていることがすごく幸せです!
  • コロナ明け、久しぶりの開催!桜は満開!とてもきれいでした。レースの方は北風が半端なく強く、特に海沿いルートはとてもタフ!折り返しで南向いてから楽になりましたが、背中から風を感じるほどでした!自己ベストは出ませんでしたが、今出せる力は最後まで出し切れた感じなので、満足です!楽しかった!さくらロードレースのスタート地点!レース後は平和通り沿い開催のさくら祭りを堪能!最後は山内農場で美味しく一杯!良い一日でした!
  • 日立さくらロードレース!満開の桜の下、ハーフマラソン、走ってきました!天候は曇り!東の風、強風!そこそこアップダウンもあり、足を温存しながら走って、10km過ぎからペースアップを試みたけど、海沿いコースの向かい風がやばく、折り返しの追い風からペースアップ!ジャンジャン抜いていき、ゴール手前の上り坂がキツかったけど、ビルドアップして、1時間30分台でゴール!長野マラソンに繋がる走りになったと思います!終わった後は、日立さくら祭りを眺め、かみね公園まで歩いて桜を満喫!
  • 5年ぶり2回目の参加で、アップダウンと強風がキツいけど、海岸沿いの景色が最高なコース!スタート地点の桜も満開!先週の佐倉マラソンの疲れが残ってて、スタートからふくらはぎが痛かった!とりあえず足の痛みは我慢して呼吸がキツくないペースで行けるところまで行く作戦に。10㎞過ぎから海岸線にでて、海がキレイだったのでずっと海を見ながら走ってたら痛みを忘れることができた!20㎞くらいでゲストランナーの三菱重工の山下一貴選手がゴールした後に逆走してきてゴールまで並走してくれた!感激!ラストスパート褒められた!最高の思い出!今日は90分越えてもいいやと思ってたけど1時間27分台は出来すぎかな!来年も出たい。それにしても今日のゲストが豪華すぎる!世界陸上マラソン代表の山下一貴さん、アジア大会代表の定方俊樹さん、アジア大会前回金メダルの井上大仁さんの三菱重工トリオ!日立の大会なのに日立物流の選手じゃないのが面白い(笑)!日立駅もオシャレでした!

2022年

  • 4月3日(日)開催予定の第22回大会は中止になりました。

2019年以前

  • 満開の桜の木の下をスタートして、海の上のバイパスを走る絶景コース!
  • 海の上、最高の眺めのコースをおしゃべりしながらワイワイ走りました。さくら祭り見学も楽しい。野菜、魚、お菓子とたくさん買いました。
  • 日立バイパスは走っていて楽しかった。良いコースです。
  • 5km・10km・ハーフは国道6号のバイパスを走ります。全国でも珍しい海上コースです。この区間は風がめちゃくちゃきついです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!