本日は福島県二本松市で開催されるOSJ安達太良山トレイル50K/14Kについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 OSJ安達太良山トレイル50K/14K
開催地 福島県二本松市
開催日
  • 2025年9月6日(土)・7日(日)
  • 2024年9月7日(土)・8日(日)
  • 2023年9月2日(土)・3日(日)
  • 2022年9月3日(土)・4日(日)
公式サイト POWER SPORTS(50K)
POWER SPORTS(14K)

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
50K
(約50km)
14,000円 15時間
エキデン
(約50km)
20,000円
14K
(約14km)
  • 6,000円
  • ペア
    11,000円
4時間

エントリー期間

2025年 2025年5月8日(木) ~ 8月11日(月)
2024年 2024年4月26日(金) ~ 8月9日(金)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • フィニッシュ後は、ホスピタリティあふれる名湯「岳温泉」で極上の温泉を満喫できます。 今年もビギナー向け14Kの部と50Kの部を土曜日、日曜日の2日間に分けて開催します。 もちろん2日間連続参加も可能です。 皆さんのご参加をお待ちしております!

2023年

  • 今年はボランティア参加でした!2日の10Kはくろがね小屋前、3日の50Kは箕輪山頂での誘導業務!両日ともお天気に恵まれて選手はさぞ楽しめたことでしょう!
  • 今年の安達太良山トレイルもやっぱりキツかった!スタート前から色々あったけど、ここの絶景とアドベンチャーなコースはクセになる!
  • 9月2日3日とOSJ安達太良山トレイル大会が開催されました。両日ともに天気が良く、選手にとっては暑すぎるぐらいだったと思います。我らが二瓶観光協会長が所属する安達太良自然センターチームが50Kエキデンの部で2位に入賞しました!各関門ではエイドステーションとして温泉まんじゅうくろがね焼きゴール後は豚汁の振る舞いを行い選手の皆さんに大変喜んでいただきました!今回の大会はスカイランニングの日本選手権も兼ねていたということでトップの選手は50Kを6時間30分ぐらいで走るというとんでもない走りを間近で見ることができて楽しかったです!
  • 9/3に福島県で開催された『OSJ安達太良山トレイル50K』スカイウルトラ日本選手権部門において、男子は小田切 将真(MERRELL契約アスリート/MTL SKYFIRE 2使用)、女子は秋山 穂乃果 (AGILITY PEAK 5使用) が優勝!このレースは来年9月スペインで開催される世界選手権の代表選考レースに指定されており、それぞれ出場権を獲得されました。おめでとうございます!男女3位までが世界選手権の出場権獲得!

2022年

  • OSJ安達太良山トレイル50Kに初出場!大雨の影響で直前に1山カットされ、55km→51km(GPS実測47km)に短縮された中で、久しぶりにトレランレース完走!スタート直前まで雨が降っていましたが、山の上は良い天気!ただコースはドロドロスリッピー、どうにもならない渡渉など、一般登山道ベースとは思えないテクニカル具合!ドロドロの下りで滑って転倒するランナー続出でしたが、自分は最後まで堪え切りました!後方からゆっくりペースで進んだものの、徐々に尻からハムが痛み始め、20kmから30kmくらいが痛みのピークで暑さもあってただのハイク並にペースが落ちまくりましたが、その後急に脚が動く様になり(途中ロキソニン投入したけど)、何とか最後まで持たせられました。
  • 先週末、OSJ安達太良山2日間参加してきました!OSJ主催の大会に出るのは、初めて100Kを走ったおんたけ以来、実に7年ぶり。安達太良山は登山も含めても初めて登る山なのでとても楽しみにしてました!
  • 9/3(土)【10K】スタート前のアナウンスで10Kといいつつ実際は14kmらしいと説明される!さすがOSJクオリティ!コースは安達太良山山頂までひたすら登り、折り返してひたすら降るというシンプルな構成で、あっという間に終わりました。夏期はレース以外低強度な事しかしてなかったため、ただただきつかったです!楽しみにしていた安達太良山山頂はガスっていて眺望はゼロ!
  • 9/4(日)【50K-エキデン部門1区】飯能ヤマノススメ連合で駅伝部門に参加!目標は制限時間内での完走。(※あわよくば3位以内で入賞入り)自分は最長20kmの1区担当でしたが、直前のコース短縮により11kmに!50kmの選手と一緒にスタート。スタートからすぐにシングルトラックの登りに。これが完全に誤算で、周りの選手は50kmペースのため、比較的ゆっくり目で前が詰まり、なかなか抜けない状態で安達太良山山頂まで。その後もテクニカルなシングルトラックが続き、残り3km位までじわじわ抜いていくものの不完全燃焼気味に2区へ襷を渡す。自分の役目が終わってからはすぐにチームと合流してあとは応援!自分の走りはイマイチでしたが、他のメンバーが力走してくれた結果、2位でゴール!目標達成&ついでに表彰もされて大盛り上がりでした!やっぱりチーム戦は楽しいですね〜、またやりたい!
  • 安達太良山でパチリ。急ぐ旅でもなかったので、景色の良いところではけっこう写真撮りました!フィニッシュ後は豚汁あり!しかし完走が目標だったとは言え、長引く故障が無ければこのコースなら10時間は切りたかった…


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!