本日は神奈川県相模原市で開催される東日本ハーフマラソン・8km&駅伝について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 東日本ハーフマラソン・8km&駅伝
開催地 神奈川県相模原市
開催日
  • 第9回:2025年10月5日(日)
  • 第8回:2024年10月6日(日)
  • 第7回:2023年10月1日(日)
  • 第6回:2022年10月2日(日)
  • 第4回:2020年10月4日(日) 中止
  • 第3回:2019年10月6日(日)
  • 第2回:2018年10月7日(日)
  • 第1回:2017年10月1日(日)
公式サイト https://www.runningkanagawa.com/half_marathon/
関連サイト RUNNET

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 5,500円
  • 高校生
    2,000円
3時間
8km
(8.348km)
3,500円 70分
駅伝
約16km
14,000円 2時間

エントリー期間

2025年 2025年5月9日(金) ~ 8月16日(土)
2024年 2024年5月1日(水) ~ 8月16日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 相模原市の米陸軍相模補給厰にて開催される、アメリカンムードいっぱいの大会。返還地も含むフラットな周回コースを走ります(ハーフは基地内の1周約8kmの大周回コースを2周半)。レース前には準備体操代わりのエアロビクスあり。アフターレースは基地内でアメリカンフードを楽しめます。日本・米国以外の国籍の方は要事前問合せ。

2023年

  • 本日は相模原の米軍基地にてハーフマラソンに出走してきました。いわゆるマラソンシーズン開幕戦です。結果90分切り、自己ベストを達成できて良かったなと思ってます。コース自体は結構フラットで走りやすかった印象です。湿度が半端ないので結構キツかったですが!横浜線の遅延や基地内の警備など様々な事がありましたが、色んな人に支えられ大会に参加できた事嬉しく思います。
  • 本日は相模原補給廠にて行われた東日本ハーフマラソンを走りました!米軍敷地内の広大なフィールドを全力で!気温暑めでしたが、曇りに助けられてなんとか80分台。上々でした!今シーズンは何とか80分切りを達成したいなぁ!終わったあとはご一緒したラン友達と町田で打ち上げランチ!美味しいビールとハンバーグ&カットステーキが染み渡りました!
  • 東日本ハーフマラソンに参加してきました。会場が米軍基地内ということで身分証チェックと荷物チェックでちょっと緊張。白バイ見かけるとドキッとするのと同じヤツ。無事通過です。目標時間のスタートゾーンに入ったけど、その中でも自分にとってはハイペースの位置に入ってしまったようでして。ペースを落としたりバンバン抜かれるのはイヤっていう無駄なプライドを持っているので終始ハイペースになりました。目標は1時間40分切り。勝手ながらハイペースな周囲のランナーさんたちに引っ張ってもらったお陰で1時間35分45秒(ラップ)。目標達成で、PBは6分30秒更新できました。普段の自分のペース配分じゃなかったからキツかった。ゴール直後から筋肉痛スタート。でもペースを落とさず完走出来たのは嬉しい。

2022年

  • 久しぶりのハーフマラソン、やっぱり前半つっこむ。ようやく体戻ってきたかな。やっぱり皆で走ると辛いけど本当に楽しい!打ち上げも楽しすぎた!笑いすぎてお腹筋肉痛笑!
  • 今シーズン初マラソンとなる東日本ハーフマラソン!気温が高い中の過酷なレースでした!会場は相模原米軍基地で初の海外?レースになりました!結果は学生の頃から挑戦してた初90分切りを達成し、自己ベストを約5分更新できました!
  • 今日は相模原の『東日本ハーフマラソン』を走ってきました!今回は嫁の初フルに向けたチャレンジとして、2人で参加です!場所は相模原駅から歩いてすぐの米軍相模原補給所!恥ずかしながら日本から出るのは初めてです!入り口でまず顔写真付きの身分証明書を掲示して、更に手荷物検査、そして金属探知機でボディチェック、と厳重です!
    ようやく中に入って、準備を済ませて開会式やストレッチにも参加しましたが、本当に久々のマラソン大会の雰囲気で、懐かしすぎて忘れていた雰囲気でした!そしてスタートの号砲が鳴ると、いよいよ2年半ぶりの公式なマラソン大会の開幕。ここは思わず胸が熱くなりました!コースは基地内を変則3周するコースで、今日は暑さもあるのでゆっくり走る事を意識して嫁と一緒に走り、一定のペースでいけるようにリードしながら走りました!暑さとフルの目標ペースを意識してペースキープ!コースは途中で橋を越える部分がある以外は殆どフラットなので走りやすい!給水も周回で3か所あるので助かりました、途中人手とコップが足りなくなって大変そうでしたが!
  • チームで勝ち取る入賞は本当に嬉しい、やり切った後に飲むキンキンに冷えまくったビールはなんでこんなにうまいのだ、至福。これだからやめられない!いまだに余韻!最高のメンバーで!

2019年

  • 東日本ハーフマラソンの午後の部の駅伝、盛り上がりました!
  • 相模原にある米軍の施設内を周回するコースです。
  • 涼しくて気持ちよかったです。スタート時間も2019年から9時30分に早まったので、走り終わって、毎回、気になっていたジャンクフードの屋台を見てみました。米軍基地内なので、ハンバーガーやロコモコの屋台が出ていました。選んだビフテキ丼は、全然ジャンクじゃなくて、まともに美味しかったです。
  • 完走後、米軍基地内のフードフェスが楽しかったです。
  • 走り終わった後、フォールフェスティバル開催!鳴り響く音楽とハンバーガーとビールが最高すぎる!!
  • レース後は相模原の村田屋で味噌ラーメンを食す!!
  • 米軍管轄の敷地内とあり、入場に身分証明書が必要だったり、持ち物検査で金属探知機の検査があったけれど、思ったよりスムーズに入場できました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!