本日は神奈川県相模原市で開催される東日本国際親善マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 東日本国際親善マラソン
開催地 神奈川県相模原市
開催日
  • 第29回:2025年4月27日(日)
  • 第28回:2024年4月28日(日)
  • 第27回:2023年4月16日(日)
  • 第26回:2022年5月8日(日) 中止
  • 第25回:2021年5月9日(日) 中止
  • 第24回:2020年5月10日(日) 中止
  • 第23回:2019年5月12日(日)
  • 第22回:2018年4月22日(日)
  • 第21回:2017年4月16日(日)
  • 第20回:2016年4月17日(日)
公式サイト https://www.runningkanagawa.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 5,500円
  • 高校生
    2,000円
3時間
10km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,000円
1時間20分
5km
  • 3,000円
  • 高校生
    2,000円
  • 中学生
    1,500円
45分
親子ペア
約2km
2,000円 18分

エントリー期間

2025年 2025年2月1日(土) ~ 3月14日(金)
2024年 2024年1月23日(火) ~ 3月8日(金)
※RUNET・スポーツエントリー:2月4日(日)8:00~


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • コース内は30℃越えと言っていましたね。去年よりタイムは落としてしまいましたが、今回は38分を目標にしていたので暑さと風が強い中ではまあまあ良いレースだったと思います。
  • ハーフに出没。例年晴れたら暑いんだけど、今年は特に暑かった。結果から言うと今年は完全に撃沈。去年のタイムより1分遅く90分切りはならず。同じ米軍基地の大会、個人的にはフロストバイトの横田基地より相模原のほうがいい。
  • 東日本国際親善マラソン・ハーフマラソンに参加してきましたよ!普段は入ることのできない「米軍基地」の中でのレース!入場前からワクワク感MAXです!身分証提示&手荷物検査をクリアして、いざ基地内へ!やっぱり雰囲気が違います笑!AM 10時いよいよハーフマラソンスタート!気温28℃…かなり暑い!若干のアップダウンありのコースだけど、給水ポイントにミストシャワーも完備で元気回復!目標タイムには届きませんでしたが、今回もがんばれました!会場内はハワイアンフェティバルもやってて、フラダンスやってたり、ビール・フード…アメリカンムードたっぷりで楽しい時間を過ごしてきましたよ!

2023年

  • 東日本国際親善マラソンに出場してきました。フラットなコースで天候にも恵まれ楽しいレースでした。走り終わったら直ぐにイベント会場でビールが飲めるのが素敵!
  • 気温が高くて熱中症が心配だったのと、微妙にお腹が痛かったので、ゆーーっくり慎重に走った!米軍基地内を走れるのは貴重だったけど、とっても殺風景で…同じコースを3周するのは風景が変わらなくてつらい!とりあえず、制限時間内に完走するという目標、達成できてよかった!
  • 東日本国際親善マラソン(ハーフマラソン)走ってきました。場所は相模原の米軍補給廠で、米軍の食糧や武器などの補給場所なんだそうな。コースの途中、橋を2往復するのだけど、坂道といえばそれくらい。あとは基本的にフラットなので走りやすい。…が、今の僕は身体が重い。お腹周り中心に、重い。またしても2時間を切ることができなかった。
  • マラソンを始めてから最初に参加した大会で思い入れがあるのです!前回同様クソ暑い状況で中盤以降は垂れっぱなしでした!米軍の基地内なのでアメリカンな雰囲気がとても最高です。ビール1杯でなんだかほろ酔い!

2022年

  • 5月8日(日)開催予定の第26回大会は中止になりました。

2019年以前

  • 毎年安定の高気温大会です。スタート時に25℃と言っていましたが、照り返しで体感30℃超え!暑さの我慢大会です。
  • ハーフ走ってきました。暑すぎてタイムが全然伸びなかったけれど、楽しくはしれました。
  • 身分証明書を忘れて、東日本国際親善マラソンを走れず、トボトボ帰宅しました。
  • ハーフに参加しましたが、17km付近で足がつってしまい、最後の4kmは半分歩き・・・とう惨敗!!何とか完走しましたが、厳しい戦いになりました。
  • ハーフマラソン完走しましたが、脱水で頭が痛い。
  • 2018年大会は灼熱地獄でしたので、2019年大会は11分短縮!ラスト3kmはいつもしんどいが、楽しくはしれました。出店がいっぱい出店しているので、ビールをいただきます。
  • 相模原の米軍基地なので、アメリカらしい出店あります。ターキーレッグ、ビーフステーキ丼、ハラミ串、チュリトスなどなど。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!