本日は東京都台東区で開催される上野恩賜公園早朝元気マラソンについて、ご紹介いたします。※恩賜 = おんし

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 上野恩賜公園早朝元気マラソン
※恩賜 = おんし
開催地 東京都台東区
開催日
  • 第12回:2025年8月11日(月)
  • 第11回:2024年8月11日(日)
  • 第10回:2023年8月11日(金・祝)
  • 第9回:2022年8月28日(日)
  • 第8回:2021年11月23日(火・祝)
  • 第7回:2020年6月27日(土) 中止
  • 第6回:2019年8月18日(日)
公式サイト https://earthrunclub.net/competition/20250811_uenopark_12/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km 4,500円~ 80分
5km 3,500円~ 40分
2.5km 3,000円~ 20分

エントリー期間

2025年 2025年3月6日(木) ~ 8月7日(木)
2024年 2024年4月15日(月) ~ 7月30日(火)
※レイトエントリー:8月7日(水)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 今朝は親子ランの大会で上野恩賜公園へ。上野までは京成のライナーで、7時半には本部の赤いバルーンに到着。雲の具合により暑かったり、涼しかったりでしたが、今回は木陰も多く走りやすそうなコース。スタートはショットガン方式で、ファミリーは最後尾との事でファミリー50組中の40番目位の位置から。500mまでは手繋ぎ無しで、その後は細い箇所もあり追い越しでカズが接触しそうな場面もあったので手繋ぎで。1キロ過ぎで前にいるファミリーはあと1〜2組に。後半は道幅も細かったのでまた別々でラン、ペースや距離は声掛けしながら!ワタシの体調も先週よりかなり回復していて、カズの頑張りもあり、今日はあっという間の2.5キロでした。最後は赤いバルーンへゴール、ファミリーの部2位でした!
  • 上野恩賜公園早朝元気マラソンで10キロ走りました!朝から暑く、上野に向かう電車の中で早くも「なぜ5キロにしなかったのか!?」と後悔し始めたのですが、上野公園を走る機会なんて滅多にないことなので、何だかんだ言いながら楽しく走れました!東京に出てきて17年くらい経つのですが、そういえば西郷隆盛像を見たことがないことに、ふと気付き、せっかくなので観に行きました。さすが大西郷意思の強さを感じさせる巨眼が印象的だったでごわす。翔ぶが如く。ちなみに、上野には野口英世像もありました。おしゃれパーマが素敵でした。
  • 暑い…何度も何度もぶっ倒れそうになり、棄権の二文字が頭の中をよぎる中、なんとか完走…まさに、「地球が相手だ!」勿論、タイムもこれまでよりは大分下がってしまった…しかし、同世代の中で一位フィニッシュでき、完走して良かったと達成感を感じました。これだから大会はやめられないってばよ!

2022年

  • 上野恩賜公園早朝元気マラソン!朝5時起きして5キロ走ってきました!2016年2人で走った時のタイム!25分10秒!2022年今回のタイム!26分24秒!体力の衰えを感じた28の夏!
  • 第9回上野恩賜公園早朝元気マラソン!男子 10km 33.40!2.5km 7.52!8月の10kmベストを更新!大雨の中でのレースでしたが、「今日は受け身になったら負けるぞ、だからスタートから攻めていけ!」と言われていましたので先週と同様スタートから攻めの走りで10km・2.5kmともに制することが出来ました!10km・2.5kmで2冠達成し、今年に入ってこれで52勝・通算180勝目(181勝)を挙げられました。
  • 昨日の100km世界大会、今日の北海道マラソンとは規模が違うが、自分は今日、歩いて10分でスタート地点に向かえる近所の上野公園早朝マラソン大会10kmの部に参加。上野公園を4周するコースだが、砂利があったり細い道や急カーブが多くてなかなか走りにくいコース。金曜日、土曜日とポイント練習をして若干疲労感あったが、キロ4ペースで淡々と走ってゴール。年代別で2位・・・「俺も2位じゃん!」


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!