本日は大分県豊後高田市で開催される昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 昭和の町・
豊後高田ふれあいマラソン大会
開催地 大分県豊後高田市
開催日
  • 第42回:2025年5月18日(日)
  • 第41回:2024年5月19日(日)
  • 第40回:2023年5月21日(日)
  • 第37回:2020年5月17日(日) 中止
  • 第36回:2019年5月19日(日)
公式サイト https://www.city.bungotakada.oita.jp/life/1/12/47/
関連サイト https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99290

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 2,500円
  • 高校生
    500円
記載なし
3km
  • 2,500円
  • 高校生以下
    500円
ウォーク
4.5km
2.5km
  • 1,000円
  • 高校生以下
    500円

エントリー期間

2025年 2025年2月10日(月) ~ 4月17日(木)
2024年 2024年2月1日(木) ~ 3月19日(火)
※申込期間延長:4月1日(月)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 第40回豊後高田ふれあいマラソン大会!今日は運を動かすという事で運動して来ました!妻はマラソン、自分は走れないのでウォーキングで参加!海沿いの道を4.5キロ歩いて来ました!前回、豊後高田に来た時に気になってたお店でランチして帰りに友達夫婦とコーヒーブレイク!美味しいものをいっぱい食べた、一日になりました。
  • ランニング後は、豊後高田五月祭の屋台ブースで焼きそば、はしまきを、昭和の町で名物の揚げパンを頂きました(食い過ぎ)!
  • 4年ぶりに開催の豊後高田ふれあいマラソン。快晴の中、昭和の町を楽しみながら走ってきました。参加賞も充実でした!昼食に食べた白ネギ焼きは美味!!感じの良い、お母さんと娘さんのお店でした。
  • 第40回昭和の町豊後高田ふれあいマラソン大会出場!10kmの大会は初めて出場しましたが、天気もよくて最高でした!来年は45分切れるよう頑張ります!
  • 大分県豊後高田市で開催された「第40回昭和の町・豊後高田ふれあいマラソン大会」の10キロの部に出場しました。初出場です。今シーズン最後の大会になりそうなので、45分を切りたいと思って臨みましたが、結果は46分台!中盤にペースが落ちると、そこからペースを上げることができないまま終わってしまいました。45分切りは来シーズンへ持ち越しです。会場は「豊後高田五月祭」も開催されて賑やかな雰囲気でした。この大会は4年ぶりの開催とのこと。住みたい田舎ランキングで常に上位に入っているらしいのですが、人に優しい町なのでしょう。

2019年

  • 5/19!豊後高田ふれあいマラソン!強風と雨の降る中、初参戦!前半斜め向かい風、後半斜め追い風。途中トマトが美味しかったので立ち止まって食べました。結果49分29秒。ゴールのゲートがないので、スパート駆けるの遅れました。
  • 昨日 豊後高田ふれあいマラソン 10Kへ。スタートから雨と強風で、左膝も痛めて。無料入浴券で夷谷温泉へ。露天風呂はぬるめ、痛めた足は水風呂へ。気持ち良し。乳首が擦れててヒリヒリしながらの入浴でした。
  • 豊後高田ふれあいマラソンの参加賞(鬼の面)のクオリティがすごい!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!