スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第3回 箕面モンキートレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。※箕面 = みのお

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第3回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 箕面モンキートレイルラン
※箕面 = みのお
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ヘンコ50k
  • イキリ36k
  • イラチ24k
  • イチビリ12k
開催日 2024年4月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第2回:2023年4月16日(日)
  • 第1回:2022年4月17日(日)
開催地 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1-18
箕面公園(教学の森ハイキング道)
最寄駅
  • 阪急箕面線 箕面駅 徒歩35分 1.8km
開始
時間
  • 7時00分:受付開始
  • 7時30分:ヘンコ50k
  • 8時00分:イキリ36k
  • 8時30分:イラチ24K
  • 9時00分:イチビリ12k
制限
時間
  • ヘンコ50k:10時間
  • イキリ36k:9時間
  • イラチ24k:6時間
  • イチビリ12k:3時間
定員 記載なし
参加費
  • ヘンコ50k:9,000円~15,000円
  • イキリ36k:8,000円~14,000円
  • イラチ24k:6,500円~13,000円
  • イチビリ12k:5,000円~12,000円
コース スタート・ゴール:桜谷展望台

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ヘンコ50k
約12kmx4周
累積標高
約5320m
記載なし 9,000円
~15,000円
10時間
イキリ36k
約12kmx3周
累積標高
約3990m
8,000円
~14,000円
9時間
イラチ24k
約12kmx2周
累積標高
約2660m
6,500円
~13,000円
6時間
イチビリ12k
約12kmx1周
累積標高
約1330m
5,000円
~12,000円
3時間
参考

    会場アクセス「箕面公園(教学の森ハイキング道)」

    【参考】コースマップ(2022年)

    スポンサードリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、2月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2022年 2022年1月14日(金) ~ 3月31日(木)
    2023年 2023年2月24日(金) ~ 4月9日(日)
    2024年 2024年1月中旬 ~ 4月上旬 ※予想
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2022年 2022年3月31日(木)
    2023年 2023年4月9日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年4月上旬 ※予想

    『箕面駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約44分の箕面駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2023年

    • エントリーはヘンコ50キロ!コースは1周13キロ獲得標高1350mを4周する50キロで獲得標高5300m。エグい!1周目2:05!2周目2:25!3周目2:36!4周目DNF!3周目終了関門に6分足りずで!
    • 昨年に続き第2回箕面モンキートレイル大会に参加!今年も一番短い12kmコースにエントリー。今年はな、なんと50kmコースもできてたけどエントリーした人いるかは不明!相変わらずヘロヘロ状態でゴーール!ホンマ2周目突入する人マジ神!3時間山の中を走ったり、歩いたりして健康的な一日を過ごせましたが、明日のカラダがは間違いなくバッキバキでしょう!
    • 12km、24km、36km、50kmの4種目。MMTの特徴は一周12kmのコースを周回するところ。なので距離が伸びるほどに選手と会う回数が増えていきます。制限時間に間に合うのか…間に合わないのか…せめぎ合う選手のドラマと送り出すスタッフの声援。そんな中で制限時間内に間に合わないと分かっていながら、背中を押されるように走り出した選手がいらっしゃいました。その方がゴールした時、トレラン大会の全てを魅せてもらったように感じ…強く胸を打たれました!
    • 周回コース4周の約50k、累積標高5,320m。3周で7時間、4周で10時間の制限。3周目まさかの7時間ピッタリ!今日は神掛かってたなぁ。最終9時間46分で何とか完走できました!これまでやってきた山練のおかげかな。比叡山までまたトレーニングやな!

    2022年

    • 日曜日、箕面国定公園内で開催されたトレランの大会(親子の部)に息子と参加してきた!息子は昨年夏の京丹後スイス村マウンテンクロス以来2回目の大会!今回は距離も高さも前回より倍以上!スタートしてから、階段や九十九折りにずっと急な登りが続くドSなコースやったけど、息子はさほど止まることなく登り続けた!登った後は適度なアップダウンで走りやすいコース!折り返しのわく展で当初の予定通り5分間の休憩!息子はそんなに疲れて無さそうだったけど無理は禁物!復路はおやつ補給やキノコ鑑賞をしながら楽しくラン!そして怪我などもなく1時間23分でゴールした!
    • いやー。本当にきつかった!走ってる時、いや歩いてる時は、エントリーしたことを後悔…。ずっと辞めたい…。って思ってた!そもそも、何も考えずにただ「近いから」って理由でエントリーしたのがあかんかった!ゴールした後は「二度と嫌」って思ってたけど、アップされたフォトギャラリーを見ると、出て良かったと思える様になったかな?
    • 4月17日に開催された第1回箕面モンキートレイルラン30Kの年齢別リザルトが発表され、60代の部で1位をいただきました。かたのビッグロックトレイルに続き60代2勝目です。今後もなるべく故障しないように精進したいと思います。

    まとめ

    箕面モンキートレイルランについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第3回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    箕面モンキートレイルランは2024年4月中旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!