本日は2024年に開催される第3回 万葉の里富岡 二上山トレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 万葉の里富岡 二上山トレイルラン ※二上山 = ふたがみやま ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年5月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒933-0126 富山県高岡市城光寺登立137 城光寺陸上競技場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:城光寺陸上競技場 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
50km 累積標高 2600m |
60人 | 9,000円 | 8時間
|
25km 累積標高 1300m |
240人 | 7,000円 | 6時間
|
10km 累積標高 600m |
60人 | 4,000円 | 3時間 |
会場アクセス「城光寺陸上競技場」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、3月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年7月15日(金) ~ 8月18日(木) |
---|---|
2023年 | 2023年3月3日(金) ~ 4月9日(日) |
2024年 | 2024年3月上旬 ~ 4月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年8月18日(木) |
---|---|
2023年 | 2023年4月9日(日) ※10km:定員に達したため締切(3/7現在) ※その他:定員に達したため締切 |
2024年 | 2024年4月上旬 ※予想 |
『高岡駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から電車で約1時間1分の高岡駅周辺が便利です。
参考
- 高岡駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 高岡マンテンホテル駅前
–> こちらから(※大会会場から電車で約1時間1分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 二上山トレイルラン!かなり暑かったけどめちゃくちゃ楽しかった!スタッフさん達の努力を凄く感じ気持ちよく走らさせて頂きましたー!本当に最高でしたー!
- 第2回万葉の里高岡二上山トレイルラン!初めてトレランの大会に参加して来ました!完走?完歩?&5時間切りを目標にしてましたが、なんとか目標達成!前半はゆっくりして、後半は体力が最後まで持つよーにと!走れる所は走ると思ってたけど、18キロ辺りから汗が出づらくなって、太もも、ふくらはぎ、お尻と順番につってしまってペース上がらず!マグオン&コムレケア飲む!そして楽しみにしてたアンドゥーをどこかで1個落としてしまい凹む。もう1個用意してて良かった笑!初めて膝にニューハレのテーピングしたけど、テーピング舐めてました!膝の不安が無かった!また登山でも使ってみよー!スタッフの方々にも声かけて貰って、初めてあんなに応援された、嬉しかったです!また1つ山の楽しみ方を知れて良い1日になりました。
- 第二回二上山トレイルランに参加しました!昨年に続き、2回目の参加!距離25㌔、累積標高差1,300m、最高気温27℃…5時間以内の完走を目指したが、途中での足攣りもなんとか乗り越え、昨年より30分以上タイムを縮め、4時間半を切ることができました!昨年よりコースの整備がなされ、新緑の二上山を安全に楽しむことができました!
- 10kmの部1位!今年はショートの部に出場してきました。暑かったけど最後まで気持ちよく走れてよかった!10kは最後の下りが面白かったりでいいコース。
2022年
- 9/4(日)第一回二上山トレイルラン!初トレランデビュー戦!2週間前の試走会に参加して、完走できるか不安だったけど、無事完走!山の中は、連日の雨でドロドロ&ツルツルでこわかったけど、下りで駆けおりていく時が爽快感でいっぱいだった!トレランって楽しい!そして走り終わってからのフルーツポンチ!参加賞も豪華!素晴らしい大会でした!
- 9月4日(日)第一回万葉の里高岡 二上山トレイルラン!8月、山は歩きメインのハイクばかりしていたのでどれくらい走れるのか?心配ながらの二上山25km累積!1300mUP!第1回大会!ゲストランナーも豪華!天気予報通りの晴れ!会場からは立山連峰もバッチリ!しかし、前日の雨によりトレイルはドロドロ!滑り台随所にあり!一回ズルッといきました!手もお尻も泥んこまみれ、ここでめげないメンタル!想像してたよりきついコースでした!タイムは3時間2分くらい!3時間切りができず悔しいレースとなりました。一個上の順位の人は3時間切り!先月走ってなかった割には、なんとか走り切れた。これから本格シーズン!山もトレランも全力で!Tシャツに梨2つにその他諸々期待以上の豪華な参加賞でした!存分に楽しませてもらいました!
- 手元では3時間03分59秒で目標の3時間5分は切れて良かったです。普段は短距離と冬はクロスカントリースキーをしていてたまにしか山を走らないため良い刺激になりました。大会はやっぱり楽しいです!
まとめ
万葉の里富岡 二上山トレイルランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
万葉の里富岡 二上山トレイルランは2024年5月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!