本日は2024年に開催される第24回 ハイテクハーフマラソンについて以下の流れで、ご紹介いたします。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
- 大会概要(第24回)
- 応募方法や申込期間
- 過去の締切時間
- ハイテクハーフマラソンの由来は?
- 宿泊場所
- 2021年大会は中止が決定しまいた。
※2020年12月17日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | ハイテクハーフマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年1月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒115-0045 東京都北区赤羽3丁目29 新荒川大橋野球場 |
最寄駅 | JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 赤羽駅 徒歩約15分 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 徒歩約7分 |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | 荒川河川敷のフラットなコース ※ハーフマラソン・10km:日本陸上競技連盟公認コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 6,000人 |
|
2時間30分
|
10km | 1,500人 |
|
1時間20分
|
5km | 800人 中学生以上 |
3,500円 | 50分 |
2km ペアラン |
100組 | 5,000円 | 20分 |
会場アクセス「新荒川大橋野球場」
コースマップ
- スタート・ゴール:新荒川大橋野球場
- コースは上流コースのみ
- ハーフマラソンは戸田橋、笹目橋、幸塊(さきたま)大橋を通過した先を折り返すコース
- ハーフマラソン折返し付近は彩湖の近く
- 板橋シティマラソンと同様、行きは追い風、帰りは向かい風のことが多い
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、7月上旬頃です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2018年9月1日(土) ~ 12月10日(月) |
---|---|
2020年 | 2019年7月1日(月) ~ 12月10日(火) |
2021年 | 2020年9月5日(土) ~ 11月30日(月) |
2022年 | 2021年7月1日(木) ~ 12月5日(日) |
2023年 | 2022年7月1日(金) ~ 11月30日(水) ※申込期間延長:12月4日(日)まで |
2024年 | 2023年7月上旬 ~ 11月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切
2023年・2022年・2021年大会ではフルマラソンは開催されません。
ハーフマラソンの午前の部は1週間ほどで受付終了になりました。
ハーフマラソン
2020年 | 2019年12月10日 |
---|---|
2021年 |
|
2022年 | 2021年12月5日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年12月4日(日) ※プレミアム(ハーフ):定員に達したため締切(11/21) ※陸連登録(ハーフ):定員に達したため締切(11/28) ※一般:最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年11月下旬 ※予想 |
その他(10km/5km/2kmペアラン)
2020年 | 2019年12月10日 |
---|---|
2021年 | 2020年11月30日(月) |
2022年 | 2021年12月5日(日) 23:59 ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2022年12月4日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年11月下旬 ※予想 |
『赤羽駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場から徒歩で約23分の赤羽駅周辺が便利です。
- 赤羽駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 東横イン赤羽駅東口一番街
–> こちらから(※大会会場から徒歩14分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
ハイテクハーフマラソンの由来は?
2014年1月までは、第15回谷川真理ハーフマラソンでしたが、2015年1月から第16回谷川真理ハーフマラソンに、ハイテクハーフマラソンと併記されました。
2016年1月から第17回ハイテクハーフマラソンとなっています。
谷川真理さんの冠がついたマラソン大会でしたが、谷川真理さんが主催するランナー施設である『ハイテクタウン』を売り出すため、ハイテクハーフマラソンと名前を変更したのではないでしょうか?
『ハイテクタウン』の運営会社は株式会社アチーブメントです。
口コミ
2022年
- 出場するの知らなかったので驚いた青山学院大学の選手集団。記録会も自粛や行けなかったのり、久しぶりに観ると存在感あるな、と改めて思いました。同郷の福島県人の横たっきゅうを観られて満足!
- スタート並ぶの遅くなってしまい40秒くらいのロス!でもそのおかげで前半飛ばしすぎずにペース抑えて走れて、後半上げれたからかえってよかったかもと思いました!
- サッカーや野球と違い、同じ大会に一線級の方々と参加できるのはすごいと改めてて思う。
また、今日の大会では、いつもYouTubeやInstagramで観ている方々も参加されていて楽しかったです。- ハーフの部と10kmの部、両方走ってきました!
- MCはFMヨコハマのルート847でお馴染みの柴田聡さんでした!
- きつかったーー、暑かったーー、楽しかったーー、またチャレンジしたい!!走ってる時は、全く思わないのに、
終わってしまえば、またやりたいと思ってしまう!変態だね!- 雪で3日休んだにしてはいい走りして、自分でも驚いてる。青学選手とか見てるランチューバーさんがいっぱいおって、終始わくわく気分でした。
- めちゃくちゃ参加人数が多く、8:00過ぎに会場入り目指したけど、駅から長蛇の列…。
- 11月30日(木)エントリー締切の予定でしたが、12月5日(日)までエントリー期間が延長されました!
- 1月9日(日)開催予定と発表がありました!エントリー開始は7月1日(木)の予定です。
2021年以前
- 谷川真理ハーフマラソンから出場していますが、初めて上流コースを走りましたが、広くて平坦で走りやすかったです。
- 河川敷のコースなのでアップダウンも少なくて最高のコンディション!
- 板橋シティマラソンもそうだが、自己ベストが出やすいコースです。
- 2021年大会は中止になって、エントリー料金の一部はQUOカードで返金されることになりました。
まとめ
ハイテクハーフマラソンについて下記をご紹介いたしました。
- 大会概要(第24回)
- 応募方法や申込期間
- 過去の締切時間
- ハイテクハーフマラソンの由来は?
- 宿泊場所
ハイテクハーフマラソンは2024年1月上旬(※予想)に開催されます。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!