本日は2024年に開催される第2回 せとだレモンマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第2回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | せとだレモンマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年2月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田535-1 瀬戸田市民会館 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 400人 |
|
3時間45分 |
シーサイド ラン 9.1km |
100人 | 5,000円 | 2時間10分 |
会場アクセス「瀬戸田市民会館」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2023年 | 2022年12月2日(金) ~ 2023年2月5日(日) |
---|---|
2024年 | 2023年12月上旬 ~ 2024年2月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2023年 | 2023年2月5日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2024年 | 2024年2月上旬 ※予想 |
『瀬戸田町』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約8分の瀬戸田町周辺が便利です。
参考
- 瀬戸田町周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 住之江旅館
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約8分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 地元生口島での初のマラソン大会!レモンマラソンに因み、レモンの被り物でハーフ走ってきました!15kmあたりから足攣り連発でしたが、なんとかゴール地点に辿り着きました!
- 瀬戸内海に浮かぶレモンの島、しまなみ海道の中心に位置する瀬戸田町生口島で記念すべき第1回大会が行われました。天候にも恵まれて、澄んだ青い海とレモンや柑橘の黄橙カラーが映える絶好のマラソン日和。朝歩いていると町の人たちからあちこちでおはようございますの挨拶にほっこり、沿道でおばあちゃん達の応援にほっこり。過ごす時間がとても気持ちいい魅力溢れる町と人で、宿泊したSOIL SETODAの窓からの眺望も最高でした。
- 今日は尾道市瀬戸田町でせとだレモンマラソン。ハーフ!大会も素晴らしかったですが、まちの人や、まちの環境も素敵でした。来年も楽しみです!
- アップダウン結構あって、キツかったけど、途中の瀬戸内の景色を楽しみながら、楽しく走れました。エイドステーションではレモンはもちろん柑橘系とか、どれもとっても美味しかったけど、何よりも、「島魂(とうこん)レディース」の方々提供の、「煮豚」と「レモンいなり」はマジで最高でした。お店で食べたいレベルでした笑。こんなことないと、きっと行くことのなかったであろう街に行けて良かったです。また機会があれば、瀬戸田はもちろん、他のしまなみ海道も巡りたいなー。
- 市民ランナーのひとりとして、テンションあがります。2019年「しおまちとワークショップ」に参加して以来、大好きな場所なんです。レモンが旬の来年2月25日(土)に開催。瀬戸田でお待ちしています!
- 地域組織らとともに実行委員会を立ち上げ瀬戸田(尾道市)で新たなマラソン大会を企画。大会を通じて、島内外の方々に瀬戸田の魅力を体感いただけるイベントを目指します。「瀬戸田の魅力、発見。」を掲げ、日本一のレモンの産地である瀬戸田で、レモンが旬を迎える2023年2月25日(土)に開催いたします!
- コースは〈ハーフマラソン(21.0975km)〉とビギナーも挑戦しやすい〈シーサイドラン(9.1km)〉の2種類を設定。どちらも昔懐かしいしおまち商店街をスタートし、太陽が反射してキラキラゆらめく凪の瀬戸内の海岸沿い、島中でたわわに実ったレモンの木々を通り抜ける、穏やかな島の情景を全身で楽しめるコースです。
まとめ
せとだレモンマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第2回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
せとだレモンマラソンは2024年2月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!