スポンサーリンク

本日は2024年に開催される第9回 つるみエンジョイマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第9回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサーリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 つるみエンジョイマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • リレーマラソン 42.195km
  • ファミリーマラソン 2km
開催日 2024年2月下旬 ※予想
過去
日程
  • 第8回:2023年2月26日(日)
  • 第7回:2022年2月13日(日)
  • 第6回:2019年3月3日(日)
開催地 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
花博記念公園鶴見緑地
最寄駅
  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
    鶴見緑地駅 徒歩2分 210m
開始
時間
  • 9時30分:開会式
  • 10時00分:ファミリーマラソン
  • 11時00分:リレーマラソン
制限
時間
  • リレーマラソン:5時間
定員
  • リレーマラソン:100組
  • ファミリーマラソン:150組
参加費
  • リレーマラソン:
    3,300円/人, 小中学生 2,200円/人 (5~15人)
  • ファミリーマラソン:1,200円/人 (2~4人)
コース 約2kmの周回コース

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
リレー
マラソン
42.195km
100組
  • 3,300円/人
  • 小中学生
    2,200円/人

(5~15人)

5時間
ファミリー
マラソン
2km
150組 1,200円/人
(2~4人)
参考

    会場アクセス「花博記念公園鶴見緑地」

    コースマップ

    スポンサーリンク

    コースマップが発表されましたら、こちらに掲載いたします。

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2022年12月12日(月) ~ 2023年1月29日(日)
    2024年 2023年12月中旬 ~ 2024年1月下旬 ※予想
    スポンサーリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年1月29日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年1月下旬 ※予想

    『京橋駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から電車で約17分の京橋駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサーリンク

    2023年

    • 「第8回つるみエンジョイマラソン」は今年も無事に終了致しました!参加ランナーの皆さまお疲れ様でした!ご協力いただいた皆さまありがとうございました!
    • 2月26日(日)、花博記念公園鵪見緑地内にてエンジョイマラソンを開催いたします!思い出作りや新年初の挑戦としてご家族やお友達と一緒に参加してみませんか!初心者の方でも大歓迎です!

    2019年以前

    • 幼稚園でマラソンをがんばっていると聞き、ファミリーマラソンに参加してきました!余裕で2キロ走った息子さん!体力スゴイ!それに引き換え、、、私、ほぼ、歩く!
    • 来年15名でリレーマラソンに出場します。娘も参加するので、まずは今の実力タイムを測定。ちょっと練習しないと!
    • つるみエンジョイマラソン、今年もチーム対抗戦で(笑)!個人として今年は1.5kmを4周(しかもラストはアンカー)。それなりにそれなりにって感じかな?

    まとめ

    つるみエンジョイマラソンについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第9回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    つるみエンジョイマラソンは2024年2月下旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサーリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!