スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第9回 岩木山マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要(第9回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 岩木山マラソン
種目
  • フルマラソン
  • 10km
開催日 2023年10月29日(日)
過去
日程
  • 第9回:2023年10月29日(日)
  • 第8回:2022年10月30日(日)
  • 第7回:2021年10月31日(日)
  • 第6回:2020年10月11日(日)
  • 第5回:2019年11月3日(日)
開催地 〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢28-29
アソベの森・いわき荘
最寄駅
  • JR奥羽本線 弘前駅 車で約34分
開始
時間
  • 8時30分:フルマラソン
  • 9時30分:10km
制限
時間
  • フルマラソン:7時間
  • 10km:2時間
定員 80人
参加費
  • フルマラソン:3,000円
  • 10km:3,000円
コース
  • フルマラソン:獄温泉方向へ岩木山一周
  • 10km:地蔵茶屋折返し

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
フル
マラソン
80人 3,000円 7時間
10km 3,000円 2時間
参考

    会場アクセス「アソベの森・いわき荘」

    【参考】コースマップ(2022年)

    スポンサードリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、7月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2022年 2022年7月21日(木) ~ 8月21日(日)
    2023年 2023年7月11日(火) ~ 10月6日(金)
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2022年 2022年8月21日(日)
    2023年 2023年10月6日(金)

    『弘前駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約14分の弘前駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2022年

    • 昨日は岩木山マラソンでした!高低差がえげつないコースなので、目標はサブ4ではなくしっかり完走で!通常プラス30分と言われるこのコース!結果は4:37!去年より2分落ちた…けどまあまあがんばれた…かな!朝から雨…予報では止みそうだけど…!0~10kmは上り基調!とにかく抑えて、このまま雨降り続けるとまずいな…!10〜20kmはアップダウンえげつない!とにかく抑えて雨上がったのは助かる!20〜30kmは下り基調!ベース上げてもいいが…思った以上に足が消耗している!やや上げくらいで!30km〜やっぱり足痛くなった!!多少歩いてもいい…いつかゴール着くから!草レースなのでエイドはありませんと毎年言われてますが、毎年補給頂いてます!ありがとうございます!レース後は温泉→水風呂4セット!けどやっぱり筋肉痛きてるー!
    • コロコロ変わる天気!30km以降は右脹脛や左太腿が攣り、腰も痛くなるし…それでも私設エイドや他のランナーから励まされて楽しいランでした!でも当分坂ランは無しだね!さて帰って風呂入ったら、皆さんの大会ツイ見ながら一杯やろう!
    • 岩木山マラソン完走おめでとうございます!自販機エイドだけでなく私設エイドもあったんですね!よかった!前半の登り相当足にきそうですね!走りきってすばらしいです!ナイスランです!

    まとめ

    岩木山マラソンについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第9回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    岩木山マラソンは2023年10月29日(日)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!