スポンサーリンク

本日は熊本県宇土市で開催される宇土半島うまかもんマラニックについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 宇土半島うまかもんマラニック
種目
  • 36km
開催日 2023年1月29日(日)
過去
日程
  • 第1回:2023年1月29日(日)
開催地 〒869-0445 熊本県宇土市浦田町51
宇土市役所
最寄駅
  • JR鹿児島本線 宇土駅 徒歩18分 1.4km
開始
時間
  • 6時30分:受付開始
  • 7時30分:開会式
  • 8時00分:スタート
  • 16時00分:制限時間
制限
時間
8時間
定員 記載なし
参加費 8,000円
コース
  • 宇土半島縦走路(距離36km、累積標高1,500m)
  • スタート:宇土市役所
  • ゴール:三角東港広場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
36km
累積標高
1,500m
記載なし 8,000円 8時間

  • 8時00分:スタート
  • 10時00分:11km
  • 11時30分:18km
  • 12時30分:23km
  • 14時00分:32km
  • 16時00分:36km
参考

    会場アクセス「宇土市役所」

    コースマップ

     

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2022年11月7日(月) ~ 2023年1月7日(土)
    2024年 発表なし(※2024年1月12日現在)
    2025年 2024年11月上旬 ~ 2025年1月上旬 ※予想

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年1月7日(土)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2025年 2025年1月上旬 ※予想

    『宇土駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約6分の宇土駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    スポンサーリンク

    2023年

    • マラニックに初参加!エイドが豪華という噂は本当だった!全部ができたてで感謝しかない!言うまでもなくスタート時より体重増!コースは走り応えのある36k!走り応えどころかトレイルはしっかりアップダウン!平常通り大腿四頭筋は旅立ちました!
    • 1月29日日曜日に宇土半島うまかもんマラニック参加してきました!みんなの応援にクマモンが来てくれて、クマモン体操をしてくれました!可愛かったです!元気が出ました!お天気は曇りで朝は寒かったです!エイドステーションの食べ物はほんとに美味しくて元気が出ました!でも36キロのトレランはほんとにキツかったです!7時間31分もの長い時間トレランしたのは初めてでした!4年前の利尻島一周53キロでも7時間13分だったので、今回は最高記録でした!エイドステーションでゆっくり美味しい食べ物をゆっくり味わいたかったけど、三角駅から宇土駅までJ Rで帰って、車で宮崎まで帰らないといけないので、後半は全力で走りました!
    • 昨日1/29(日)に宇土半島を36km縦走する「宇土半島うまかもんマラニック」が開催されました。極寒の中でしたが、ランナーの皆さんは宇土半島の美味しいものと景色を存分に楽しまれていました。ゴール地点の三角東港広場では、ちいさなコノシロ部長(コハダじゃないよ)もお出迎え。コノシロのバッテラも好評でした!
    • マラソン+ピクニック=マラニック!宇土半島の自然、有明海・不知火海の眺望、史跡を体感しながらランニングや山歩きを楽しめる新たなアクティビティとして整備された「九州自然歩道」を、地域の美味しいものを味わいながら楽しめる“マラニック”を初開催いたします!
    • 宇土半島を縦走しながら自然と食を味わいつくす!マラソン+ピクニック=マラニック!


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!