本日は2024年に開催される柏原シティキャンパスマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 柏原シティキャンパスマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年1月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒582-8582 大阪府柏原市旭ケ丘4丁目698-1 大阪教育大学 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
10km | 400人
|
1,000円 | 1時間30分 |
5km | 800人
|
|
50分 |
3km | 300人
|
小学生 無料 |
25分 |
2km | 150組 | 親子 無料 |
20分 |
会場アクセス「大阪教育大学」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、10月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2023年 | 2022年10月1日(土) ~ 11月30日(水) |
---|---|
2024年 | 2023年10月上旬 ~ 11月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2023年 | 2022年11月30日(水) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2024年 | 2023年11月下旬 ※予想 |
『八尾駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から電車で約23分の八尾駅周辺が便利です。
参考
- 八尾駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 八尾ターミナルホテル北館
–> こちらから(※大会会場から電車で約23分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 今日は3週連続レース出場中での大学である柏原シティキャンパスマラソン大会を走ったなぁ!初めて大学場内入りして参加しました!総合順位で10位以内にギリギリ10位になって何か信じられんのに嬉しかったなぁ!コースはハードで超登り坂2周往復でめちゃキツかった!でも1,000円の参加料が安すく走れて良かった!
- 開催場所の大阪教育大学柏原キャンパスへ初めて行きましたが、近鉄電車の駅からエスカレーターを何回か乗り継ぎ
標高130m位の山上に登ると山上に広大なキャンパスが!近鉄大阪線大阪教育大前駅下車!キャンパスからは山々と遠くに大阪市街が見渡せまるで展望台だー!駅から約20分歩いてようやく会場のグランドへ!開会式には応援ゲスト!吉本興業のお笑いコンビ女と男の和田ちゃんと市川くんが来てくれて盛り上げてくれました〜!- 豪雨の中、凍てつくような寒さで走った2020年から3年ぶりの開催。今年は快晴で天候には恵まれました。実は私、3年前に同じ大会で優勝しており、今回は脚力強化と密かに2連覇達成(どちらかと言えばこっち重視)の目標を掲げて挑みました。さて、今回のコースも中々キツかったです!大阪教育大学の柏原キャンパスと大阪教育大学駅前の2つを使用したコース。まず、構内外周のアップダウンが激しい。これはまだほんの序の口程度で、なんといっても名物の片道1km以上にもおよぶ激坂!柏原キャンパスから一気に大阪教育大学駅前まで下り、折り返して直ぐに登り柏原キャンパスに戻るというもの。ここが大会の攻略ポイント。今回、上手く調子を合わせることが出来なかったので、この激坂で勝負をかけるしかないと即決。
2020年
- 2年連続で柏原シティキャンパスマラソンに出場!高台にある大阪教育大学の構内を走り、麓の近鉄の駅の手前までの激坂2往復を含む10kmコース!雨のため体育館の中での開会式となり、9時50分スタートの5kmの部も傘をさしての応援!ラッキーなことに11時のスタート前に雨が止んでくれたけど、激坂上りのしんどさは変わらず、昨年より1分以上遅いタイムでゴール!
- 地元ローカル大会 10kmの部!激坂の獲得高度300m!6位までは入賞。2年連続で7位!試練は続く。精進します。
- 雨が降る中、今年も柏原シティキャンパスマラソンの激坂を走ってきました!
まとめ
柏原シティキャンパスマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
柏原シティキャンパスマラソンは2024年1月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!