本日は2023年に開催される第8回 石垣島リレーマラソンフェスついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第8回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 石垣島リレーマラソンフェス ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年12月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒907-0004 沖縄県石垣市登野城1408-1 石垣市中央運動公園陸上競技場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
5時間 |
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
42.195km リレー |
30チーム |
(2~10人) |
5時間 |
21.0975km ソロ |
– | 3,000円 |
会場アクセス「石垣市中央運動公園陸上競技場」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年11月1日(火) ~ 12月16日(金) |
---|---|
2023年 | 2023年11月上旬 ~ 12月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年12月16日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年12月中旬 ※予想 |
『石垣市内』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約26分の石垣市内周辺が便利です。
参考
- 石垣市内周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルミヤヒラ
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約26分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 三男くんの所属している少年野球チームが2チーム作って、石垣島リレーマラソンフェスに出場すると言うので、長男くんとお父さんも走りで応援して来ました。リレーとは言えまさかフルマラソン42.195kmに子供達がチャレンジするとは思わずビックリしましたが、無事完走!
- 石垣島リレーマラソンフェス!あわもり君はソロのハーフマラソンに参加しました!リレーがメインのローカルでアットホームなこの大会、開催まで相当悩んだそうです!ですから対策は徹底!タスキ渡し後は消毒後すぐ使い捨てマスクを装着。タスキをもらう側は消毒して、マスクをゴミ箱に必ず捨て受け取り。常に新しいマスクをしている人しか会場にいないという徹底した感染症対策でした。で、レースの結果はというと、あわもり君25度の石垣島の太陽の下、バテバテでしたが、ソロ最終ランナーで、堂々ビリ完走!頑張ったけどな!久しぶりに昨年台湾に遠征したメンバーに一年ぶりに再開!実に10ヶ月ぶりのリアル大会!久しぶりのちびっこたちのあわもりくんがんばってー!!の声援に少し…かなりウルウルきていたのは、ここだけの秘密です。久しぶりにみんながくつろいでのんびりランを楽しんでいる風景に、私たちはまだまだこの状況を日常に取り戻すために頑張らなきゃいけないんだと、改めて感じました!
- 15日は、石垣島リレーマラソンフェスに参加させてもらいました。もちろん、マラソンでは無く、ミュージックリレー♪に。『八重山育ち』と『海の声』を歌いました。最後の周ちゃん組のライブでは、師匠がライブで必ず唄っていた、『我が島やいま』に初めて挑戦しました。1回で良いから歌ってみたかったんだよね!
2020年
- 今年最後のあわもり君レースはリアル大会でしたよ!石垣島リレーマラソンフェス!あわもり君はソロのハーフマラソンに参加しました!リレーがメインのローカルでアットホームなこの大会、開催まで相当悩んだそうです!ですから対策は徹底!タスキ渡し後は消毒後すぐ使い捨てマスクを装着。タスキをもらう側は消毒して、マスクをゴミ箱に必ず捨て受け取り。常に新しいマスクをしている人しか会場にいないという徹底した感染症対策でした。で、レースの結果はというと、あわもり君25度の石垣島の太陽の下、バテバテでしたが、ソロ最終ランナーで、堂々ビリ完走!
- チーム7人で42.195Kmを2時間25分9秒(大会新記録)!33チーム中優勝!所員3名がボランティアとして計測支援等で参加しました。八重山のスポーツ発展の向上に寄与し信頼関係強化に努めていきます!
まとめ
石垣島リレーマラソンフェスについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第8回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
石垣島リレーマラソンフェスは2023年12月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!