本日は2024年に開催されるほっかいどう大運動会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | ほっかいどう大運動会 ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年2月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 札幌ドーム |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | 札幌ドーム館内をめぐる1周約2kmの特設コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
4時間リレー | 550チーム | 2,000円/人 (2~15人) |
4時間 |
10周リレー | 2,000円/人 (2~10人) |
4時間 | |
大縄跳び | 90チーム | 2,000円/人 (10人) |
– |
アジャタ | 140チーム | 2,000円/人 (4~6人) |
– |
あつま国際 雪上3本引き |
96チーム | 2,000円/人 (8人) |
– |
会場アクセス「札幌ドーム」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、10月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年9月14日(土) ~ 12月9日(月) |
---|---|
2023年 | 2022年10月1日(土) ~ 12月2日(金) ※申込期間延長:2023年1月6日(金)まで |
2024年 | 2023年9月中旬 ~ 12月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2019年12月9日(月) |
---|---|
2023年 | 2023年1月6日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年12月上旬 ※予想 |
『札幌駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら福住駅から電車で約18分の札幌駅周辺が便利です。
参考
- 札幌駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - リッチモンドホテル札幌駅前
–> こちらから(※大会会場から電車で約29分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 「10周リレー」に出場!札幌ドームを1人1周ずつ、計10周をぐるーっと走る競技で、階段のアップダウンがあってとてもキツい!今回若手9割のチーム編成でしたが走り終わった後はみんなぐったり!ですがー、、みんな全力で走り切ってたすきを繋ぎ、85チーム中CarAチームが28位、COCOROチームはなんと7位という、素晴らしい結果となりました!
- ほっかいどう大運動会に出演させて頂きました!マラソンで4キロ走りました!何年ぶりのマラソン・・・喉から血の味がしました!その代わり達成感凄すぎました!!色んな楽しいスポーツも出来て大満足です!
- ほっかいどう大運動会に参加して来ました!アジャタに参加しましたが、練習の成果を出せず、記録無し…でも同じグループで試合をしていた、美幌グリーンロケッツさんがとっても上手で、最後まで応援させていただき、仲良くなりました!いつか、美幌に行ってアジャタを教えてもらいたいです!優勝タイムは30秒でした!素晴らしいです~!とっても楽しかったです。
- ほっかいどう大運動会というイベントに参加してきました!玉入れとか綱引きとか色々な種目があるのですが、今回は4時間リレーマラソンにエントリー!ドーム内の特設コース、1周2キロをタスキつなぎながら走ります!急な階段や急カーブなど変化に富んだコースとドーム内の湿度の低さに2キロ走り終わる頃には喉がカラカラになりましたが、チームメンバーに支えられなんとか3周走り切ることができました!最近は雪山登ってばかりで全然走っていなかったのでちょっと不安でしたが、めちゃくちゃ楽しく走ることができました!
- 4時間レースの部で1周2km×4set!階段を上ったり下ったりと相当過酷でしたが最高のスピ練になりました!
2020年
- 2月15日(土)開催の「ほっかいどう大運動会2020」に、社員とその家族を含めた総勢約30名で参加しました。「スポーツ玉入れ」「3本綱引き」「4時間リレー」の3種目にエントリーをし、優勝を目指しましたが惜しくも予選敗退という結果に!結果はともわれ、社員のチームワークが一層深まった1日でした!
- ほっかいどう大運動会参加してきましたー!リレーマラソンや大縄跳びなど4種目ありましたが、うちAJTA(競技玉入れ)に参加!3分以内に100個の玉を4m以上あるカゴに全て入れるという難しさ。2回チャンスあったのですが、1回目:96個!2回目:99個!とわずかに届かず…。やっぱり全て入れるのは難しい!
- ほっかいどう大運動会、今年も4時間スタジアムランリレー参加してきました。やっぱタスキリレーは面白いね!4周回走りましたが1周11分20秒平均くらい。やっぱ階段がライバル!来年もまた参加したい!すごい疲れた。
まとめ
ほっかいどう大運動会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
ほっかいどう大運動会は2024年2月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!