本日は2023年に開催される波賀トレイルEXPANSIONついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 波賀トレイルEXPANSION ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年11月23日(木・祝) ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒671-4216 兵庫県宍粟市波賀町皆木 フォレストステーション波賀 駐車場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 250人 |
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
16K | 250人 | 5,000円 | 3時間30分
|
7K | 3,500円 | 3時間30分 |
会場アクセス「フォレストステーション波賀 駐車場」
コースマップ
7kmは1周、16kmは2周するコースです。
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年9月7日(水) ~ 11月7日(月) ※申込期間延長:11月15日(火)まで |
---|---|
2023年 | 2023年9月上旬 ~ 11月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年11月15日(火) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年11月上旬 ※予想 |
『東山温泉』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約2分の東山温泉周辺が便利です。
参考
- 東山温泉周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 東山温泉メイプルプラザ
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約2分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 土砂降りで、参加人数少なかったので、棚ぼた6位でした!まだまだ心肺機能も筋力もヨボヨボですが、気持ち良く出し切れたかな。帰りは気になってた鯛焼き食べれて幸せ。この1匹ずつ焼くとこ、美味しいんです。
- 兵庫波賀トレイルEXPANSION2022に参加。神戸マラソンから中二日で完走も心配してましたが無事にゴール。初ITRAポイントゲット(1点)素直に嬉しい!雨天にもかかわらず、開催いただいた龍野マウテンバイク協会様、ありがとうございました。いつか、今日の10倍の距離を踏破出来るよう楽しみながら、怪我せず、走り込みです!
- 兵庫県波賀町のフォレストステーション波賀を発着、東山(1,016m) 周遊コースです。 例年、春に開催している波賀トレイルのコースを拡張しロングクラスは16.3kmとなり、ITRA ポイント(1P)対象レースになりました。
- 兵庫波賀トレイルEXPANSION 2022(ロングクラス)完走!ポイント練習のつもりで走ってきました!息子は唯一のキッズながらショートクラスで運良く入賞!
2021年
- 兵庫県宍粟市にある東山で行われた、波賀トレイルランのロングコースに参加した!ロングと言っても16kmやけどこのくらいが丁度いい!大会?お祭り?微妙なキャノンボール六甲を除けば、大会は能勢妙見山以来の8ヵ月ぶり!今回、道中全く立ち止まらず写真も撮らず、というかとても止まって写真を撮る雰囲気ではなかった!それくらい皆さん真剣、僕もいつも以上に真剣!それとめちゃくちゃ寒かった!標高650mの会場で気温は2℃、1016mの東山山頂は間違いなく0℃以下…会場でも小雪が舞ってた!
2020年
- 波賀トレイルランニングエキスパンションに参加してきました。天候は、まさかの雨時々晴れるものの、小さい雨が降って体が冷える感じの天候でした。たぶん気温が下がると雪かな?ショートに出たら良かったのに、7kmは短いかな?とロング16.3kmに挑戦しました。レベル、トレラン2回目主催者のご好意で、タイムオーバー失格扱いはなく、最後までみんな走らせてくださり、私はタイム知らないけど、おそらく3時間少しかかってると思います。ベットコではなかった。山頂を2回目指すグルグルするコースなので、2回目の登りが運の分かれ道みたい。私は山頂付近でスタミナ切れというか、筋肉が久しぶりに「踏み台昇降運動はもう無理です」となり、下山で足を泥にとられて、泥まみれになりました。泥ゾンビだったね!ザックまで泥に浸かって、手は手袋をつけてたから、まだ良かったけど!ただ思ったのは、ほんとトレイルランニングってコースによってタイムは違うのですね。彼氏にそんなことを言われてたので、そんなことなかろう?と思ってましたが、予想よりは遅くなかったので。もうちょっと体を作ったら、2時間50分で帰れるのかーとは、参加して思いました。筋肉と減量化と、スタミナですね。会場も、フォレストステーション波賀(東山)も行きやすい場所なので、また大会があれば参加してみようと思います。遅いタイムは遅いタイム同士で、後半に行動食を貰ったり、えーここ真っ直ぐ帰れないの?とかキツイキツイと会話したり、なかなか面白いですね。あとはね、1回目にショートの人の後を走って行くのですが、下山が岩場で私は下山の岩場の悪路は得意なので、ショートの人も何人か抜けました!ロングの人も抜いてたけど…あとから登りで抜かれたけどね!ショートだけなら、スタミナ切れなかったのかーと思いつつ、またこの大会のロングに挑戦してみようかな。
まとめ
波賀トレイルEXPANSIONについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
波賀トレイルEXPANSIONは2023年11月23日(木・祝)(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!