本日は京都府京都市で開催される鴨川エコマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 鴨川エコマラソン |
---|---|
開催地 | 京都府京都市 |
開催日 | 新春スペシャル
早春スペシャル
GWスペシャル
SWスペシャル
オータムスペシャル
|
公式サイト | エコマラソン |
関連サイト | e-moshicom |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ |
|
180分 |
10km |
|
90分 |
親子ラン 5km |
3,200円 | – |
申込期間
2025年 |
|
---|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年4月
- ハーフマラソン完走!気温も29度まで上がって暑さにもやられました。3分の1は歩いてやっとこさゴール!
2024年3月
- 雨にも負けず 風にも負けず 自分に負けず、あ、向かい風には負けた!途中まで後ろにいた人が、気づけば誰もいーひんかった!
- 地元京都のローカル大会ですが、「身体鍛えて、環境を守って、エコマラソン」をテーマとされており、アットホームで素晴らしい大会です。今回で4回目の参加。雨予報のためか、参加者がいつも以上に少なかったこともあり、マラソンで初めて賞を頂くことができました!予報に反して、スタート時にはほぼ雨も上がり、ところどころぬかるみゾーンがあったものの、鴨川沿いを往復する走りやすいコース。
2024年1月
- 今日は、朝から大津でも雪が降ってました!寒さを覚悟して臨みました。リスティユニフォーム、ロングTシャツ正解でした。風も吹く中、最初は、身体も動きませんでしたが後半は、いい感じで上げられました。よかったです!素敵な雰囲気、また素敵な参加賞、大会運営していただきありがとうございました!
2023年9月
- 9月16日(土)還暦の誕生日の翌日、双子の姉と共に還暦記念に参加しました。10キロです。エントリーした時は暑さも落ち着いているだろうと思っていたのに、酷暑!おまけに快晴!!11時スタートの一番暑い時間帯!日陰がほぼない鴨川沿いを走りました。姉は前半で稼いで終盤歩いてしまっても良いように速めのペースでスタート。一方私は後半酷暑で手足が動かなくなってしまわないようにペースを抑えてゆっくりスタート。みるみる姉は遠ざかってゆく…(笑)やっぱりいつもの姉の背中を追いかける展開に(笑)ようやく姉に追いつけたのは8キロ付近。二人ともバテバテで走っては歩きを繰り返して、やっとの思いで二人手を繋いでゴール!やれやれ、最後まで諦めずに二人揃って無事ゴールできて良かったです。参加する前は、大会のHPで欲しい情報に辿り着けないし、コースも慣れない土地でよく分からないし、トイレは近くにないとの事だし、なんだか大丈夫かなーと不安でしたが、参加してみればアットホームな感じで面白かったです。走った後は近くのスーパー銭湯「伏見力の湯」で汗を流して遅い昼食。お野菜たっぷりなメニューを選びました。とても美味しかったです。
2023年4月
- 昨年のこの時期はぎふ清流ハーフを走っていたけど、今年は参加料が大幅に値上がったので見送り。代わりにぎふ清流の半額以下の鴨川エコマラソンで走ることに決めた。最近は全然ポイント練習できていなかったから、タイムではなく、ハーフのペース走として、しっかり走り切ることが目標。参加人数300人くらいのアットホームな大会。謎の準備運動もある笑!京都の鴨川を行ったり来たりするコース。事前に案内を見てもどこで折り返すかよく分からず、当日の朝、ボランティアスタッフの方に聞いてもやはりよく分からない!まあ、前に付いていけば良いかと安易な気持ちでスタートする。いかにも速そうなランナーさんが一人で飛び出す。追いかけるのは・・・え、僕だけ?単独2位。しかもどんどん引き離されるから、完全に単独走!小さな大会。ボランティアスタッフさんも少ない。大丈夫だろうか。不安は見事に的中し、折り返すべき地点を見事にスルーしていたらしく、明らかに周りは10キロ部門のランナーさんしかいない。これで今大会の記録には残らないことが決定。テンション下がりそうなのを抑えて、練習のつもりで淡々と走り続ける。強烈な向かい風と狭くでこぼこの道で思うようにタイムも上がらない。それでもガーミンのハーフ地点までは走り続けた。タイムは1’22″11。今のコンディションを考えたら、頑張ったと思う。スタッフさんに聞いたら、2位相当のタイムだったみたいなので、幻の表彰台でハイチーズ!他にもコース間違えた人がけっこう多かったみたい!
- 鴨川河川敷を走った!周りのペースが早すぎて序盤でバテるという・・・緊張のせいもあって、のどは乾くしトイレ行きたくなるし、色々大変でしたが、なんとか10キロ走り切りました!
2023年3月
- 親子マラソンの部!5kmにエントリー!親子マラソンは公認記録も順位も残らないけど、誰でも気軽に参加しやすいところが小さなローカル大会の良いところ!煩わしい馬鹿げた”感染症対策”も必要ないし、華やかさでは劣るかも知れない!都市型大規模フルマラソンもそれはそれで良いけれど、それだけがマラソンやランの魅力ではないし、何を求めるか、の違いかな!楽しみ方は誰かから与えてもらうものではなく、自分で見つけるもの!それができる人たちが集まった楽しい大会だったな!
- 10kmに参加してきました。同日に、ハーフマラソンもあって、そのトップランナーとほとんど同じタイムでゴールイン。参加者から拍手をもらったのは、恥ずかしかった。私はハーフマラソンの人間ではないので。次回も参加予定です。
2023年1月
- 1/8は鴨川エコマラソンの10kmランに参加しました。コツコツとランニングを始めて1年…初めてのマラソン大会でしたが、なんとなんと女子の部で3位になりました〜!タイムは54分10秒、全体では23位/46人でした。今度はもっとタイムを縮めたい!大人になって新しい事に挑戦できる事が新鮮で楽しいです!
- 鴨川エコマラソン2023!3年ぶりのラン大会でした!10kmだけど疲れたー!年を3歳とったせいなのか・・・それとも単に練習不足なのか・・・!
- 2年11ヶ月ぶりにマラソン大会に参加してきました。鴨川エコマラソン10kmの部。コロナで大会が中止になったりして、気がつけば月日が経っていました。久しぶりに走りました。タイムは遅くなったけど楽しかったです。徐々に距離を増やしていきたいです。
2022年11月
- 今日は初めてのマラソンを走ってきました!第3回NEW鴨川エコマラソン(10km)!たまに仕事終わりに夜な夜な走ってたけど、レースに出てみたくなり挑戦してみました!天気も良くて暑かったぐらいやけど今までの自己ベスト(55分)を大幅に更新できて満足してます!本当は50分切りたかったけど、また次の目標にしよう!ロードバイクのレースも楽しいけど、マラソンもたくさんの人と走れてとても楽しかった!RUNもなかなか奥深いスポーツやなと最近感じるようになりました。また大会に参加してみたいな!
2022年9月
- 今シーズンの実質初レース。暑く、日差しも強いコンディションでしたが、現状のベストタイムを目指しました!前回の5月のエコマラソンよりもタイムは1分半落ちてしまいましたが、コロナ後の不調からは脱してきた感触を掴めました!
- 今日は10キロの大会に出場しました!快晴で気温が高くて言い訳ですが、想定以上にペース上げられず自己ベスト43分切りは出来ず!
- 今日は意外にも初めてのマラソン大会この大会は、エコがテーマの大会なので先導者は自転車で川沿いを先導し、機械類はソーラーパネルで電力を補う素晴らしいテーマの大会でした。主催者も陽気な方で和やかな雰囲気でした。初心者から上級者や親子参加のご家族まで幅広い方々が参加しており走りやすく今回目標の50分以内に完走するという目標もなんとか達成しました。
2022年5月
- 第1回NEW鴨川エコマラソン参加しました。スタート前は雨だったけど、走り出してから止みました!序盤,調子良くトップスピードで快走して、折返しまで余裕だったので、良い記録を期待してたのに。。。あれ?スタート地点の方からトップ集団が走ってきました!なんと2周コースだった!1周コースと思って飛ばしてたから,後半2周目はバテバテでした!
- 第1回NEW鴨川エコマラソン(10km)完走。今日は、雨の中でランニング大会でした。コースは、鴨川の勧進橋(竹田街道)から鳥羽大橋(国道1号線)付近までの河川敷を2往復。
- 本日は【NEWエコマラソン】なるイベントに参加。スタート前にドイツ人の変なおじさん(いや、インストラクター?・・まぁ主催者でしょうが)の指揮のもと変な体操がありました。テーマは「サムライ、マンガ、新幹線、寿司、芸者、忍者・・」だったような。
2021年以前
- 『ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず』byチョーメイ!京都御苑、清水寺、銀閣寺に囲まれた鴨川沿いを走らせて貰いました!京都は雰囲気あってとてもいいとこですね!エコマラソンのコンセプトは、使用電力は太陽光発電が供給!ゼッケン等は極力リサイクル&リユース!先導車は自転車!収益の一部はチャリティーに国際交流を生かした持続可能なイベント作りで社会的貢献を目指しているとの事みたいです。
- 今日、第21回鴨川エコマラソンのハーフマラソンの部に初めて出てきました。桜が咲き始めた賀茂川河畔、普通ならお花見のお客さんも多数集まるはずなのですが、予報は外れず朝からあいにくの雨!あまりの激しい雨のために走路は川と化し、全身びしょ濡れ、シューズの中までも浸水、足元も泥だらけになりながらなんとか時間内に完走しました。
- 京都 鴨川エコマラソン10km走ってきました!ちょっと寒かったけど風も無く短距離マラソンには最高の条件だったんじゃないかな!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!