本日は兵庫県神戸市で開催されるMt.六甲トレイルラン&サマーピクニックについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 Mt.六甲トレイルラン&サマーピクニック
開催地 兵庫県神戸市
開催日
  • 第10回:2025年8月11日(月・祝)
  • 第9回:2024年8月11日(日)
  • 第8回:2023年8月11日(金・祝)
  • 第7回:2022年8月11日(木・祝)
  • 第6回:2021年8月8日(日)
  • 第5回:2020年8月10日(月・祝)
公式サイト https://www.actrep-sports.com/mt-rokko-picnic/
関連サイト https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=371875&div=1

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
28km 9,800円 7時間
10km 7,800円 4時間

エントリー期間

2025年 2025年1月11日(土) ~ 7月21日(月)
2024年 2023年11月30日(木) ~ 2024年7月21日(日)
※RUNNET:2月8日(木)~

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 暑さが心配でしたがなんとか完走。。。写真撮ったけど、摩耶山からの眺望もそっちのけで淡々と走りました。脚は攣らなかったけど、下りをかっ飛ばせなかったのと、地元と違う土ベースの路面に少し慣れが必要だった。スタッフの方、暑いなかありがとうございました!
  • 六甲トレイルランサマーピクニックに参加してきました。今年は10キロの部。この夏51歳。夏バテ中の私ですが30代40代のランナーも同じくバテてたのでまだまだ行けるー!って思いました!
  • 六甲トレイルラン10キロの部に出てきました!去年に引き続き2回目。おそらく今年もまた女子4位だった。悔し!笑!7〜8キロ辺りまでは楽しくて意外とあっという間で、このままいけるかなーと思ったけどラスト1キロの上りが地獄だった!脚上がらんすぎた。塩タブレットと水補給しながらなんとか完走できました。その後割引券もらった銭湯&隣接してるイタリアンへ。回復!

2022年

  • 山の日の恒例行事!3年ぶりに仲間と参加してきました!山のゴツゴツした道もあり、クネクネした急な坂もあり、トレイルの醍醐味を感じられる10kmでした!半月板損失してから1年半、初めてのトレイルランの大会。本当は怖かったけれど、仲間のことを思ったら、力が湧いてきて走れました!
  • ファミリーロゲイニング!今日は家族ワンチーム!神戸森林植物園!1時間1本勝負!思った以上に時間が短く、表彰台にはかすりもせず、全然回れんかったと悔しそう!やはりみんなスタミナ型かな!最後は弓削牧場ソフトで満足!山の日を満喫!
  • 4度目の参戦。今回も無事、PBを20分程短縮できました〜!人生初参戦のトレランレースがこのレースなんです。まさかこんなにハマることになるとはなぁ。毎度の事やけどクソ暑かったわ!
  • こんなに歩いていいの!?ってくらい歩くことにビックリしました!(渋滞を初体験!)サークルメンバーが、応援・写真&動画撮影・並走してくれたお陰様で終始楽しめました!(みんなありがとう!)神戸市立森林植物園に戻ってきてからは、へたばっている男性達を、次々に追い抜いていくのが気持ち良かった~!

2021年

  • 今日は山の日という事で六甲山トレイルランに出場!台風の影響で雨が降るかと思ってましたが快晴で、登りはずっと歩きでした!
  • 初めてのトレイルレース、やっぱりテンション上がりますね!序盤飛ばして摩耶山で早速足つりました笑!それからゴールまでは足つりとの戦い。なんとかゴールできてよかったー!
  • 暑いけど、山道気持ち良くて走りやすい!楽しくてニヤニヤしながら走る(笑)道路に出ると暑かったけど山の中は涼しい所もあり。エイドは水分補給、塩飴、お菓子をささっと頂き、すぐに出発。登り階段以外はなるべく歩かずゆっくりでもジョグ。登りは得意だけど、下りはやっぱり苦手。そんな苦手な下りも颯爽と下りる人の真似してみる(笑)途中足元悪くドロ沼に左足つっこみ靴はぐちゃぐちゃに!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!