本日は鹿児島県南九州市で開催される新茶・大野岳マラソンinえいについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 新茶・大野岳マラソンinえい |
---|---|
開催地 | 鹿児島県南九州市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://www.city.minamikyushu.lg.jp/soshikikarasagasu/hokentaiikuka/sportssuishin/6253.html |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル登山 コース 18km |
|
3時間 |
さわやか コース 5km |
|
– |
らくらく コース 3km |
|
– |
申込期間
2025年 | 2025年2月11日(火) ~ 3月14日(金) |
---|---|
2024年 | 2024年2月14日(水) ~ 3月15日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 鹿児島市南九州市頴娃町で開催された「第36回新茶・大野岳マラソン in えい 」のフル登山コース(18キロ)に出場しました。頴娃運動公園をスタートし、真正面に雄大に構える大野岳(466メートル)の山頂までを往復するハードなコースです。当日は不安定な天気で、アップ中にスコールみたいな大雨に見舞われました!スタート時点でずぶ濡れ!ここでも雨男ぶりを発揮!それでもスタート時には雨は上がり、曇り空の中スタートしました。2キロ過ぎから9キロまでは登り坂と聞いていたので、最初からゆっくりと呼吸を乱さないペースで走りました。2キロ過ぎからは噂どおりの登り坂でした。ラスト2キロの平坦道もスピードに乗らないまま、そして最後のグラウンドではぬかるみに足を取られながらも、なんとかゴールすることができました。噂どおりの厳しいコースでした!その分ゴールしたときの達成感は格別でした。ゴール後にいただいたうどんは絶品でしたし、飲むヨーグルトと牛乳の試飲もすごく美味しくいただきました。
2023年
- 4年ぶりの開催となった大野岳マラソン!フル登山コース18キロ!簡単にコースを説明すると9キロ登って9キロ下る!一週間前に左太もも負傷して鍼治療とテーピングでどうにか参加…下りで左太ももに痛みがでてましたが、沿道でたくさんの声援のお陰で兄と無事に完走できました!
- フル登山コース18㎞!累積標高422m!4年振りに開催された大会をガチラン!延々と続くエグい登りはひたすら我慢して走り続けて、下りはノーブレーキで全力疾走。設定タイムより3分早く、自己のコース記録を6分更新してゴール。年代別表彰のご褒美付き!小学生の種目もある大会なので、ゴール後はティラノサウルスに乗って子供たちと一緒にワチャワチャ応援!
- 4年ぶりの開催。激坂を登って下るマラソン。前回より大分タイムを縮めるこができました!自転車漕ぎが効いたのか?お知り合いの方々とお会い出来て、帰りに温泉入って、途中でラーメン食べて、家帰って夕方までガッツリ寝てました!
- 新茶・大野岳マラソン!大野岳(466m)に登って降りてくる登山マラソン。初参加のコースでペースがわからないので、登りは心拍数上げないようにペースを抑えて体力温存。下りはひたすら駆け下りました。登りながらの見える眺望は良かったです。残念ながら雲があり開聞岳は望めませんでした。着順が良くラッキー賞を頂きました。
2019年以前
- 平成最後の大野岳マラソン!ランナー兼ランナーサポート頑張ります!雨の中ですがランナーの皆さん頑張りましょう!
- 本日開催された大野岳マラソン無事終了しました!ランナーのみなさん雨のなかお疲れ様でした!普段の練習はグランドゴルフという80代のランナーや子育ても落ち着き新たな挑戦としてチャレンジした主婦のランナーなどサポートする側ですがパワーもすごいいただきました!患者さんもたくさんおり暖かい声援や運営、うどんやおにぎりの提供等ありがとうございました!最後にいただいたうどんは体に染み渡るおいしさでした!1人ではできなかったことなのでランナーをサポートするために集まっていただいたメンバーとのご縁にも感謝です!
- 初めての大会はワクワクとドキドキ!それも登山コース!山を登って下ってきましたよ!坂道大嫌いなんだけどさ。上り後半からずーっと隣を走ってた男性から「いいリズムですよ!あと少しで折り返し頑張りましょう」と。下りで置いていってゴールしちゃったけどね(笑)上りきったとこで男性ランナーが私と隣を走ってたランナーに「ありがとうございます!あなた達のおかけで上りきりました!ありがとうございました!」と。なんか嬉しいね。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!