スポンサーリンク

本日は2024年に開催される鬼が城ピークストレイルついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサーリンク

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 鬼が城ピークストレイル
種目
  • ロング 50km
  • ミドル 35km
  • ショート 18km
開催日 2024年4月14日(日)
過去
日程
  • 2024年4月14日(日)
  • 2023年4月9日(日)
  • 2022年4月10日(日)
  • 2020年3月22日(日) 中止
開催地 〒798-0022 愛媛県宇和島市和霊町555-1
丸山公園陸上競技場
最寄駅
  • JR予讃線 宇和島駅 徒歩26分 1.8km
開始
時間
大会前日

  • 15時00分:受付開始
  • 16時00分:トークセッション
  • 18時00分:受付終了

大会当日

  • 4時30分:受付開始(ロング・ミドル)
  • 5時50分:ブリーフィング
  • 6時00分:ロング・ミドル
  • 7時30分:受付開始(ショート)
  • 8時50分:ブリーフィング
  • 9時00分:ショート
制限
時間
  • ロング:12時間
  • ミドル:10時間
  • ショート:5時間
定員
  • ロング:100人
  • ミドル:100人
  • ショート:100人
参加費
  • ロング:13,000円
  • ミドル:11,000円
  • ショート:5,000円
コース スタート・ゴール:丸山公園

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ロング
50km
100人 13,000円 12時間
ミドル
35km
100人 11,000円 10時間
ショート
18km
100人 5,000円 5時間
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2024年大会から参加費値上げ
    ロング:11,000円 ⇒ 13,000円
    ※ミドル・ショート:新規開催
  • 2023年大会から参加費値上げ
    10,000円 ⇒ 11,000円
  • 2024年大会から定員増加
    200人 ⇒ 300人
    ※ミドル・ショート:新規開催

会場アクセス「丸山公園陸上競技場」

コースマップ

ロング

ミドル

ショート

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2020年 2019年11月1日(金) ~ 2020年1月31日(金)
2021年 発表なし
2022年
  • 優先エントリー:
    2021年12月10日(金) ~ 12月20日(月)
  • 一般エントリー:
    2021年12月24日(金) ~ 2022年1月31日(月)
  • レイトエントリー:
    2022年3月16日(水) ~ 3月23日(水)
2023年 2023年1月11日(水) ~ 3月12日(日)
※申込期間延長:3月31日(金)まで
2024年 2023年11月28日(火) ~ 2024年2月29日(木)


スポンサーリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年3月23日(水)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年3月31日(金)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年2月29日(木)

『宇和島駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約25分の宇和島駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサーリンク

2023年

  • カレー提供ボランティアで参加してます!愛南ジビエのイノシシ肉のカレーがめっちゃ大好評で、自分が作った訳でもないのに誇らしい気分です!
  • 鬼ヶ城ピークストレイルにボランティアスタッフとして参加させていただきました!距離50.8km、獲得標高3710mの険しいコースを約190人の方がエントリーされました!
  • ロング練習をしてなかったので、脚が固まったり攣ったり、少し歩いたら回復したりの繰り返しで、どうにか完走できました!
  • 今日は愛媛県宇和島市で開催された鬼ヶ城ピークストレイルに参加してきました。50kmで獲得標高3800m!フルマラソンより長い距離走った事もなかったのでもう未知の世界!
  • 招待選手の異次元の速さにびっくり。それもまた経験。とても良い大会でした!

2022年

  • 愛媛県南部の1000メートル級の山々が連なる鬼ヶ城山系で、山の中を走る「トレイルランニング」の大会が開かれ、およそ100人のランナーが雄大な自然のコースを駆け抜けました。
  • 「鬼ヶ城ピークストレイル」と名付けられたこの大会は、3年前から計画されていましたが、コロナ禍による中止をへて3年越しに初めて開催されました。大会には健脚自慢のランナー106人が県内外から集まり、ゲストランナーとして世界7大陸で開かれた過酷なマラソン大会を走破した初の日本人ランナー、北田雄夫さんも参加しました。
  • 1000メートル級の山々が連なる愛媛県南部の鬼ヶ城山系は国立公園にも指定されていて、ランナーは、それぞれの山の頂を目指してアップダウンの激しい52.7キロの雄大な自然のコースを走ります。コースの累積の標高はおよそ3,500mに上るということですが、青空の下、ランナーたちは新緑が芽吹き始めた山道をさわやかに駆け抜けていきました。
  • また、途中に設置された飲み物や食べ物を提供するポイントには、塩分補給のための梅干しに加え、愛媛特産のみかんジュースじゃこ天なども用意され、ランナーたちの人気を集めていました。神奈川県から参加したランナーの男性は、「きついけど楽しいです。みかんジュースがおいしい」と笑顔で話していました。

2020年

  • 地元愛媛開催のトレイルレース!50kmに累積標高3500mなかなかタフなコースだこと…申し込もうかどうか悩みますなー!どなたか申し込んだ人はいないのかな?
  • 50キロ弱を試走。尻割山とか毛山とか、変な名前の山に笑った!雪が残ってる所もあった。ウインドブレーカーのフードすっぽりかぶって、寒いからとにかく進む進む!!結ッ構頑張って、制限時間ギリギリで無事ゴーール!普段はのんびり山登りって感じだから、なかなかのもんだった!疲労困憊!帰り道の温泉!とご飯で生き返ったー!でも、疲労<満足感で気持ちいい!
  • 鬼ヶ城ピークストレイル、締め切り日まで待って申し込みする予定が、前日に満員にて申し込み出来ず!

まとめ

鬼が城ピークストレイルについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

鬼が城ピークストレイルは2024年4月14日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサーリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!