スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第34回 佐伯番匠健康マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第34回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 佐伯番匠健康マラソン大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 1.5km
  • ウォーク 5.2km
開催日 2024年4月下旬 ※予想
過去
日程
  • 第33回:2023年4月23日(日)
  • 第32回:2022年4月24日(日)
  • 第31回:2020年4月26日(日) 中止
  • 第30回:2019年4月28日(日)
開催地 〒876-0037 大分県佐伯市長谷2786
佐伯中央病院陸上競技場
最寄駅
  • JR日豊本線 佐伯駅 臨時バス 15分
  • JR日豊本線 上岡駅 徒歩53分 4.2km
開始
時間
大会前日

  • 14時00分:受付開始
  • 17時00分:受付終了

大会当日

  • 8時00分:受付開始
  • 8時20分:臨時バス出発
  • 9時20分:受付終了
  • 9時40分:ウォークの部
  • 10時00分:ハーフの部
  • 10時05分:10kmの部
  • 10時10分:5kmの部
  • 10時15分:1.5kmの部
  • 12時00分:臨時バス出発
  • 13時20分:臨時バス出発
制限
時間
  • ハーフマラソン:2時間50分
定員 2,000人
参加費
  • ハーフマラソン:6,000円
  • 10km:5,000円
  • 5km:4,500円, 中高校生 3,500円
  • 1.5km:4,500円, 中高校生 3,500円, 小学生 3,000円
  • ウォーク:3,000円
コース スタート・ゴール:佐伯中央病院陸上競技場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 2,000人 6,000円 2時間50分

  • 1時間20分:10km
10km 5,000円
5km
  • 4,500円
  • 中高校生
    3,500円
1.5km
  • 4,500円
  • 中高校生
    3,500円
  • 小学生
    3,000円
ウォーク
(5.2km)
3,000円
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    ハーフ:5,000円 ⇒ 6,000円
    10km:4,500円 ⇒ 5,000円
    5km・1.5km:4,000円 ⇒ 4,500円, 中高生 3,000円 ⇒ 3,500円, 小学生 2,500円 ⇒ 3,000円
    ウォーク:2,500円 ⇒ 3,000円

会場アクセス「佐伯中央病院陸上競技場」

コースマップ

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2020年 2019年12月1日(日) ~ 2020年3月23日(月)
2021年 中止
2022年 2021年12月15日(水) ~ 2022年3月1日(火)
2023年 2022年12月1日(木) ~ 2023年3月1日(水)
2024年 2023年12月上旬 ~ 2024年3月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2020年 2020年3月23日(月)
2021年 中止
2022年 2022年3月1日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年3月1日(水)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年3月上旬 ※予想

『佐伯駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から臨時バスで約15分の佐伯駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 佐伯番匠健康マラソン10km走りました♪年代別4位惜しくも入賞ならず(笑)最初の下りの後、前半登りで脚が売り切れて、その後は折り返して下りになってからもペース維持がやっと。それでも自然の中楽しく走れました。小雨降ってたので暑くならず助かった。弁当、食べたので温泉行くか!
  • 佐伯番匠健康マラソンが予定通り行われました。5km相変わらず坂が応えた。来々軒は混んでいました!
  • 今日は、佐伯番匠健康マラソンの当日ですが、雨が酷い…!辞退しようか迷い中!笑
  • 佐伯番匠健康マラソンに出場してきました!前半抑えて、後半上げて、いい感じで行けてたんですが、ラスト3㌔で脚が攣っちゃいました!とは言え、一応自己ベストを1分以上更新、まぁ良しとしましょう!
  • 佐伯番匠健康マラソン大会の受け付けに長蛇の列が。。ちなみに高速道路が霧でストップしてるらしく、受け付け最終時間を延長するそうです。※でも開始時間は変わらないみたい。前日入りしてて良かった〜(^_^;)

2019年

  • 4月28日は佐伯番匠健康マラソンにハーフの部で参加してきました。去年はあまりの暑さに前半、絶好調過ぎて、飛ばしすぎて15キロで体力切れて足がつって、後半大失速で走れなくなって、最後の坂では途中で帰ろうかと思うくらいキツかったです。が・・・今回はなんとか歩かずに完走できました。
  • タイムは2時間オーバーでしたがとりあえずは去年の自分には勝ったので良かったです(^_^;)偶然同じチームメイトの方が参加されてたのも励みになりました!そういえばゲストに宗兄弟が来ててサイン色紙もらいました。すごく明るい方々で気軽に写真撮られたりお話されてました。努力…深いお言葉ありがとうございます。
  • この大会はしいたけ飯のお弁当と郷土料理の豚汁みたいのが出て豪華です(^ー^)そして帰りに初めて点法輪に行ってきましたが、ザ佐伯ラーメンの味で安心して楽しめる佐伯ラーメンです。大変美味しかったです
  • 10キロ、完走しました!目標の1時間内ゴールはできなかったけど…自分でもびっくりする順位で、達成感はんぱねーー!!おまけに、抽選でオーブントースターまでゲッツしまして。いやぁー参加してほんとよかったです!また来年も参加します!
  • 昨日は佐伯番匠健康マラソンでした。去年に引き続き2回目の参加。気候が良く走りやすかったです。いつものみんなで参加して、楽しい時間に日頃の疲れも吹き飛びます。

まとめ

佐伯番匠健康マラソン大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第34回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

佐伯番匠健康マラソン大会は2024年4月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!