スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第7回 彩湖ハートフルマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第7回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 彩湖ハートフルマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • フルマラソン
  • 30km
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 2km
  • 親子ペア2km
  • 車いす5km
開催日 2024年2月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第6回:2023年2月4日(土)
  • 第5回:2022年2月5日(土)
  • 第4回:2021年2月上旬 中止
  • 第3回:2020年2月11日(火・祝) 中止
  • 第2回:2019年2月9日(土)
  • 第1回:2018年3月3日(土)
開催地 〒335-0000 埼玉県戸田市重瀬
彩湖道満グリーンパーク多目的広場内
最寄駅
  • JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩37分 2.9km
開始
時間
  • 9時00分:開会式
  • 9時25分:ハーフマラソン
  • 9時30分:フルマラソン
  • 9時35分:2km
  • 10時30分:30km
  • 10時40分:車いす
  • 11時30分:10km・5km
制限
時間
  • フルマラソン:5時間
  • 30km :4時間
  • ハーフマラソン:3時間
  • 10km:1時間30分
  • 5km:1時間
  • 2km:30分
  • 親子ペア2km:30分
  • 車いす5km:3時間
定員
  • フルマラソン:500人
  • 30km :500人
  • ハーフマラソン:500人
  • 10km:300人
  • 5km:200人
  • 2km:100人
  • 親子ペア2km:100組
  • 車いす5km:50人
参加費
  • フルマラソン:5,880円
  • 30km :5,480円
  • ハーフマラソン:4,980円
  • 10km:4,580円
  • 5km:4,380円
  • 2km:3,680円
  • 親子ペア2km:3,680円
  • 車いす5km:無料
コース
  • 彩湖周辺 特設コース(1周5kmコース予定)

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
フル
マラソン
500人 5,880円 5時間
30km 500人 5,480円 4時間
ハーフ 500人 4,980円 3時間
10km 300人 4,580円 1時間30分
5km 200人 4,380円 1時間
2km 100人 3,680円 30分
親子ペア
2km
100組 3,680円 30分
車いす
5km
50人 無料 3時間
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    フルマラソン:5,480円 ⇒ 5,880円
    30km:5,080円 ⇒5,480円
    ハーフ:4,780円 ⇒ 4,980円
    2km:3,580円 ⇒ 3,680円
スポンサードリンク

会場アクセス「彩湖道満グリーンパーク多目的広場内」

コースマップ(参考)

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、10月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2022年 2021年10月12日(火) ~ 2022年1月16日(日)
2023年 2022年11月11日(金) ~ 2023年1月16日(月)
※RUNNET:11月16日(火)~
※申込期間延長:2023年1月22日(日)まで
2024年 2023年10月中旬 ~ 2024年1月中旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年1月16日(日)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年1月22日(日)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年1月中旬 ※予想

『浦和駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら会場近くの西浦和駅から電車で約15分の浦和駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • いつもは車で行く彩湖ですが、武蔵浦和駅からシャトルバスが出ると言う事で初めて電車を選択、交通費が2000円くらい浮く事がわかりました!よっしゃ!レースの方は2キロ親子&個人5キロ、目標は先週の昭和記念公園でした!今日は比較的風も弱く、彩湖にしては絶好のコンディションだったと思います!最近の練習から3.37くらいのペースが今の自分の身体には適していると判断していたので、その前後をキープして走る作戦で走りました!作戦もハマり上出来でした!真冬の寒い時のオニオンスープも身体が温まって走りを後押ししてくれます!
  • 5kmを8周はどうかな?と思っていたけど何も考えずに走れるのはいいかも!コースからのトイレも近いし(行ったし)M高史さんがとてもいい人すぎたし!エントリーしてよかったな!でもやっぱりロードからくる足のダメージ大きいなぁ。。秋までにはちゃんと調整して走りたい!

2022年

  • 彩湖湖畔を4周(1周目は約6km)するコースです。一見平坦なコースに見えますが、極端なアップダウンが一周で3ヶ所もあります。晴れていても肌寒さを感じたので、ロングTシャツに手袋も着用しました。スタート地点から2km地点にかけて、強い向風が吹いていました。結果は、自分の力不足で、惜しくも90分切りは出来ませんでした。しかし、ハーフマラソン33回目の挑戦で初めての入賞です。
  • ちなみに彩湖、風がヤバかった!6mの向かい風にやられました。そして、やはりフルは魔物。まさに32km地点で心が萎えました。その時点で2時間15分。最遅ペースは最後の上り坂、キロ4’45。まあ、よくそれでサブスリーできたなと。ラスト2kmはキロ4’20。たぶん、これがなければ、サブスリーを数秒オーバーしてた、くわばらくわばら。
  • 行きは強烈な向い風、帰りは追い風、それが8周。結構な修行でしたが、息子も娘も受験頑張っているので、自分も最後まで諦めずに頑張りました!
  • 東京マラソン2021の準備編!彩湖ハーフマラソン ハーフマラソンを走ってきました!コースはアップ・ダウンのある周回コース!風が強く遮るものもなくキツかったけど、良い練習になりました!

2019年

  • 東京マラソン3週間前でレースを利用した30km走!すごくいい感じに走れました!20kmまでウィンブレ着るほどの極寒の中、大会を支えてくださった関係者の皆様、M高史さん、本当にありがとうございました!
  • 彩湖ハートフルマラソンというのに参加してきました。フルにエントリーしたけど、降雪の影響で30キロに短縮されてさらに自己都合で20キロに短縮して残念な結果に!司会のM高史さんは気温0度でも半袖短パンでした。
  • 無事に完走出来ました!今日は雪の影響でフルの部は30kmに変更!スタート時はかなり寒かった!その雪も途中からやんでくれました!でもふんどし一丁で走ってる強者もいたし、このぐらいの寒さはまだ大丈夫!タイムは良くないですが。。

まとめ

彩湖ハートフルマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第7回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

彩湖ハートフルマラソンは2024年2月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!