本日は2022年に開催される第11回 国際大使館フレンドリーランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | 国際大使館フレンドリーラン ※過去大会の情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2022年11月下旬 |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1台場 シンボルプロムナード公園 |
最寄り駅 |
|
スタート 時間 |
|
制限時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
20km | 500人 | 4,900円 | 2時間30分 |
10km | 500人 | 4,500円 | 90分 |
5km | 500人 | 3,900円 | 40分 |
リレーラン20km | 500人(4~8人) | 3,500円/人(4~8人) | 2時間10分 |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
会場アクセス「台場シンボルプロムナード公園」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、7月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年8月9日(金) ~ 10月30日(水) |
---|---|
2020年 | 延期 |
2021年 | 2021年7月6日(火) ~ 11月17日(水) |
2022年 | 2022年7月上旬 ~ 11月中旬 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年10月30日(水) |
---|---|
2020年 | 延期 |
2021年 | 2021年11月17日(水) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2022年 | 2022年11月中旬 |
『東京テレポート駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約15分の東京テレポート駅周辺が便利です。
参考
- 東京テレポート駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約15分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2021年
- 国際大使館フレンドリーマラソン大会の10キロコースに出てきました〜!初マラソン大会。お天気も良く楽しかった〜!
- 11/28 国際大使館フレンドリーラン!10km出ました!10kmは久しぶり過ぎたので、今日は全身筋肉痛。。。でも、オリンピックで楽しめなかった国際交流ができたのは本当に貴重だったし嬉しかった!
- 走る前、勝手に勘違いしたフラットなお台場のイメージが崩れ、実際走ると強風も重なりハードなアップダウンのコースでした!足も攣りかけて、粘りに粘った後半、4位の選手に抜かれてなるものかと根性の走りでした!
- レース後は、様々な国の方々とコミュニケーション(交流)をしましたが、マラソン大会は色々な年代・国籍を超えて参加(参戦)出来るスポーツであり、普遍的(ユニバーサル)なものであると感じました。
2020年以前
- 第9回「国際大使館フレンドリーラン」開催!晴天に恵まれ、フレンドリーラン9年目を開催しました。思い起こせば東日本大震災が起こった年にスタートしたわけです。当初はシーサイドコースだったのですが、オリンピック工事のため反対側のフジテレビ裏側に。2017年から移転せざるを得ず、単純な周回コースになったのです。
- 国際大使館フレンドリーランに参加してきました!すごく良い天気で暑いくらいで、しかもいつもながらアップダウンが激しい(というかアップダウンしかない)コースで消耗…。
- トレーニングなしで久々のマラソン大会。何とか完走したけど、尻筋痛いし歩いちゃって最遅記録更新!テンションの高いフランス人たちが1位,2位だった。これを機にランニング再開してダイエットしよう。
まとめ
国際大使館フレンドリーランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
国際大使館フレンドリーランは2022年11月下旬の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!