本日は2023年に開催される第9回 金沢マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
- 大会概要(第9回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
- 2020年大会は新型コロナウィルスの影響で中止になりました。
代わりにオンラインマラソンが開催されます。
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 金沢マラソン |
---|---|
種目 | フルマラソン |
開催日 | 2023年10月29日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1-1 石川県政記念しいのき迎賓館 |
最寄駅 | 北陸鉄道石川線 野町駅 徒歩23分 (1.8km) |
開始 時間 |
大会前々日
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
7時間 |
定員 | 13,000人 |
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル | 13,000人
|
15,000円 | 7時間 |
会場アクセス
受付会場「石川県立音楽堂交流ホール」
スタート会場「しいのき迎賓館」
コースマップ
2019年大会からコースの変更はございません。
高低差
2019年大会のコースマップ
観光名所が記載されていますので、参考に記載いたします。
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、4月上旬頃の予定です。エントリーは定員を超えた場合は抽選です。
申込期間
2018年 | 2018年4月6日(金)10:00 ~ 5月15日(火)17:00 |
---|---|
2019年 | 2019年4月6日(土)10:00 ~ 5月15日(水)17:00 |
2020年 | 2020年8月26日(水)10:00 ~ 9月30日(水) ※先着順 |
2021年 |
|
2022年 |
|
2023年 |
|
参加資格(エリートランナー)
2023年大会では、以下の基準タイム(グロスタイムのみ有効)を満たす日本陸上競技連盟登録競技者
- 男子:2時間30分00秒以内
- 女子:3時間00分00秒以内
抽選なしで出場できます。2021(令和3)年4月1日以降に開催された公認コースの記録が対象です。
応募方法
参考
- RUNNETはこちらから(一般枠)
- RUNNETはこちらから(エリートランナー枠)
- ふるさと納税枠はこちらから
※申込完了後にRUNNETのURLが送付されます。 - 出場権付きツアーはこちらから
- 手数料はこちらを参照ください。
エントリー締切日
エントリーは抽選のため、締切日が前倒されることはありません。
2020年 |
|
---|---|
2021年 | 2021年6月21日(月)17:00 |
2022年 | 2022年5月25日(水)17:00 |
2023年 | 2023年5月24日(水)17:00 |
抽選倍率
第5回大会(2019年)の抽選倍率は3.05倍でした。
2015年 | 2.90倍 |
---|---|
2016年 | 2.30倍 |
2017年 | 2.45倍 |
2018年 | 2.93倍 |
2019年 | 3.05倍 (申込総数:31,996人/定員:10,500人) |
2020年 | 先着順のため、抽選なし ※オンラインマラソン |
2021年 | 1.92倍(抽選対象:16,619人/定員:約8,500人) |
2022年 | 2.22倍(抽選対象:22,908人/定員:12,000人) |
過去の優先枠
- 連続3回落選者枠 定員200人
- 石川県枠 定員1000人
- ペアエントリー 2人同時当選 or 落選
- 国外在住ランナー 先着1000人
- 出場権付きツアー参加者 先着500人
- 障がいランナー
- ふるさと納税ランナー 先着700人 ※石川県外
寄附金額 5,0000円
参加料が別途必要 - チャリティランナー 先着300人 ※石川県内
寄附金額 50,000円
参加料が別途必要
抽選発表日
抽選発表日についてまとめてみました。
2018年 | 2018年6月13日(水) |
---|---|
2019年 | 2019年6月12日(水) |
2020年 | 先着順のため、なし ※オンラインマラソン |
2021年 |
|
2022年 |
|
2023年 |
|
『金沢駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場の「しいのき迎賓館」から徒歩約30分の金沢駅周辺が便利です。
参考
- 金沢駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 金沢白鳥路 ホテル山楽
–> こちらから(※大会会場から徒歩11分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 無事に完走。秋晴れのなか、充実のエイドや応援を4時間半近くかけて堪能してきました。脚がつらかったけど楽しかった〜。著名GPSアートランナーのishikawa さんとも会えました。そしてメダルのデザインがGPSアートっぽい!
- スタート前もゴール後もいろいろありましたが、金沢マラソン2022無事に完走しました!スイーツマラソンですか?ってくらいエイドは充実!お天気に恵まれてサイコーに楽しい大会でした!
- 金沢マラソンは4時間30分で無事完走できました。基本、キロ6分~6分20秒くらいで走ったのだけど、金沢名物のエイドでバクバク食べてしまい、そこで速度を落とすというのを繰り返すのが辛くもあり、楽しくもあり。
- マラソン後の補給!新幹線までの時間を利用し、レース中のエイドで食べれなかったゴーゴーカレー。のと豚カレー大盛(金沢駅の店舗限定)チーズ、ロースカツトッピング!金沢マラソン出られた皆様!受付時もらった物の中に、トッピング無料券ありますよ!!ロースカツダダ!
- 全エイド制覇しました。途中でポケットが一杯で妻に渡しましたが・・・カレー食べてからスピードは出ませんが楽しくファンラン出来ました!
- きたー!金沢カレー!5つ目のエイドは楽しみにしてました金沢カレー!ノーマルカレーとトンカツカレーの2種類が用意されてます。もちろん2つも食べます!だってカレー王子だもの!
- 第8回金沢マラソンは30日開催され、最高齢の完走者は84歳の西田立さんとなった。タイムは6時間49分47秒だった。今大会で3度目の出場となり、過去2回も完走している。西田さんは「ブランクがあってしんどく、子どもにも心配されたが、体が元気なうちは続けたい」と話した。
- 10月30日(日)にリアル大会、9月9日(金)~10月10日(月)の1ヶ月間にオンライン大会が開催されます。リアル大会はフルマラソンで定員12,000人、参加費15,000円です。オンラインはフルマラソン 3,000人、100km 1,000人、200km 500人、ファミリーラン10km 200人(100組)です。海外在住者出場枠のフルマラソン 300人もあります。ファミリー以外は3,000円、ファミリーは4,500円です。一般申込みは2022年6月10日(金)~6月30日(木)です。
2021年
- 2年ぶりのランナーの波!9,843人のランナーが城下町を快走しました!
- 晴れたのは良かったことですが、暑かったです!せっかくのお菓子エイドも種類が少なかったです。エイドを楽しむのなら、サブ4.5ぐらいが1番種類が残っているかもしれません。シャインマスカットは残念ながら、残っていませんでした。
- 石原良純さんが、金沢マラソンに出場されて、フルマラソンを走破されました!5年ぶりのフルマラソンを無事に完走です!『金沢マラソン激走。最高気温20℃。曇り。絶好のマラソン日和』、『5年ぶりのフルを無事完走。楽しいけど足が痛い』と公表されていました。
- なかなかタフなコースでした。12kまで登ればあとは下りと平坦のように思ってましたが、長い下りは足への負担が大きく、ここでペースを上げていかれた方々が軒並み30k以降で止まっていたように思います。(私は下り苦手でペースが上がらなかったのが幸いし最後まで足が保ちました。)
- 2年ぶりの金沢マラソンは、運営が本当に素晴らしかった。荷物預けもトイレもスタート前の整列もフィニッシュも手指消毒とマスクが徹底されてた。ラン中はマスク無しOKだから、コース中トイレやゴール後には1人づつマスクを配布したり。選挙と重なったけど、そっちの人流にも配慮してた。
- エイドに金沢カレーがなければ、完全にDNFでしたね!!
- それにしても金沢マラソンのエイドは凄いですね。とても食べきれません(笑)
- エイドの充実っぷりが凄い!ほとんどが口の中の水分を奪って殺しにきてるようなラインナップ!特に31km地点の金沢カレーなんて、食べ過ぎてゴールまでに吐きそう。
2019年以前
- 2019年大会(第5回)では14,256人のランナーが出場!完走率は96.4%でした。
- 金沢マラソンの完走賞で配布された謎の味噌(調味みそ)を使ってみたら優しい味付けでうまい!「とり野菜みそ」は石川県の定番料理らしいけど、お米が美味しいところは、たいてい味噌も美味しいですね。
- 2019年大会は、途中、激しい雨で寒くて、大変でしたが、なんとか完走できました。
- 旅猿ファンで、金沢マラソンが終わったら、海鮮丼一番星に食べに行くぞーーーー!!!と決めていたそうです。一番星に御来店いただきありがとうございます。
- 旅猿16を見て「一番星」にやってきました。おまかせ海鮮丼2000円を頂きました。お椀には金箔が浮かべてあります。
- 金沢マラソンを完走したので、満塁ホームランカレーを感触します。
- 金沢カレーのなかでも、ゴジラ松井が愛したと言われる「カレーの市民アルバ」の満塁ホームランカレーをおすすめします!
まとめ
金沢マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第9回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
金沢マラソンは2023年10月29日(日)に開催される予定です。最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!