スポンサードリンク

本日は2023年に開催される八幡市民マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 八幡市民マラソン大会
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 3km
  • 2km
開催日 2023年12月3日(日)
過去
日程
  • 2023年12月3日(日)
  • 2022年12月4日(日)
  • 2021年12月5日(日)
  • 2020年12月上旬 中止
  • 2019年12月1日(日)
  • 2018年12月2日(日)
開催地 〒614-8196 京都府八幡市野尻正畑12
八幡市民スポーツ公園
最寄駅
  • 京阪本線 石清水八幡宮駅 京阪バス 18分
  • 京阪本線 石清水八幡宮駅 徒歩62分 5.1km
開始
時間
  • 8時30分:受付開始
  • 9時30分:ハーフマラソン
  • 9時50分:3km 中高校生
  • 9時58分:3km 小学5~6年生
  • 10時05分:3km 小学3~4年生
  • 10時15分:10km
  • 10時20分:2km 小学1~2年生
  • 10時25分:2km 親子ペア
制限
時間
  • ハーフマラソン:2時間30分
  • 10km:1時間45分
  • 3km:2時間10分
  • 2km:1時間40分
定員
  • ハーフマラソン・10km:1,100人
  • 3km・2km:900人
参加費
  • ハーフマラソン:2,000円
  • 10km:2,000円
  • 3km:小中学生 500円
  • 2km:小学生500円, 親子ペア 1,000円
コース スタート・ゴール:八幡市民スポーツ公園

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 1,100人 2,000円 2時間30分
10km 2,000円 1時間45分
3km 900人 小中学生
500円
2時間10分
2km
  • 小学生
    500円
  • 親子ペア
    1,000円
1時間40分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    ハーフ・10km:1,500円 ⇒ 2,000円

会場アクセス「八幡市民スポーツ公園」

コースマップ

スポンサードリンク

ハーフマラソン

10km

3km

2km

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、8月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年8月19日(月) ~ 10月4日(金)
2020年 中止
2021年 2021年9月1日(水) ~ 9月30日(木)
※八幡市内在住・在勤・在学者限定
2022年 2022年9月1日(木) ~ 9月30日(金)
2023年 2023年9月1日(金) ~ 9月29日(金)


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年10月4日(金)
2020年 中止
2021年 2021年9月30日(木)
※最終日もエントリー可能でした。
2022年 2022年9月30日(金)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年9月29日(金)

『祇園四条駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら石清水八幡宮から京阪電車で約26分の祇園四条駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 今日、9週連続レース出場中で3週連続のハーフマラソンで八幡市民マラソン大会を走ってきたなぁ!先週よりめちゃ寒かった!河川がある京田辺マラソン大会以来、アップダウンが低くて自己ベスト更新できそうと思ったが、残念ながらあと一歩で2週連続90分切れなくて悔しかった!実はレース中に途中手袋を外そうとしたらまさかのポケットじゃなく落としちゃって戻してロスした!そのまま行ければよかったのに、大ミスでめちゃ後悔した!
  • 昨日は近所のハーフマラソン大会を3年ぶりに走ってきました!ひたすら堤防を走るローカルな大会ですがやっぱりタイムを測ってくれると頑張れますね!完走と2時間切りめざしましたが前半慎重すぎて切れませんでした。後半いい感じだったので来年は頑張ります!
  • 親子連れや学生さん、自己記録の更新に挑戦される大人の方など、多くの方々にご参加いただきました。ゴールした後の皆さんの達成感あふれる表情がとても素敵でした!
  • 参加者のレベルは高かった!前半突っ込みすぎた!大会コスパめっちゃいい!コースも木津川河川敷で走りに集中できる!日程合えばまた出たい!最近値上げ値上げばっかりやし、この大会は値上げしてほしくない!

2021年

  • 今年は市民限定でハーフ種目もないので参加者も少なかったです!八幡市民体育館が発着点、木津川沿いのサイクリングロードを石清水八幡宮近くで折り返す10㌔のコースです。川沿いの風が気持ち良くいい汗かきました。
  • 明日はいつも走ってるコースでマラソン大会開催!地元市民限定で隣市在住なので残念ですが出場される方は頑張ってください。

2019年

  • 格安のハーフマラソンといえば京都府八幡市の八幡市民マラソンです。1,500円で計測してくれて、完走証ももらえる。地味な大会だけど、よかった!!
  • 爽やかな秋空の下、八幡市民マラソンが開催されました。3kmコースのスターターをさせていただきました。健康志向の高まりから、毎年非常に多くの市民ランナーがエントリーされて、大盛況でした!!
  • 八幡市民マラソンで10km走ってきました。レースは2年ぶりで、相変わらず一人参加で、ジムのマシンで走っていただけですが、完走できました!!次はハーフにチャレンジします。
  • 大阪マラソンと同日開催されましたが、快晴のもと、約2000人のランナーが駆け抜けました。
  • 走ったあとに豚汁おにぎり2個いただきました。走ったあとの達成感と秋空で美味しかったです!!

まとめ

八幡市民マラソン大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

八幡市民マラソン大会は2023年12月3日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!