本日は2023年に開催される第5回 長岡縄文の丘・米百俵マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第5回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
2022年大会(第5回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2022年5月23日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | 長岡縄文の丘・米百俵マラソン ※過去大会の情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年9月下旬 ※予想 |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒940-2082 新潟県長岡市宮本東方町 字三ツ又1950-1 国営越後丘陵公園 |
最寄り駅 |
|
スタート 時間 |
|
制限時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
※RUNNET手数料込み |
コース | スタート・ゴール:国営越後丘陵公園 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン | 500人 | 6,000円 | 3時間 |
10km | 500人 | 4,500円 | 105分 |
3km | 300人 |
|
30分 |
2kmペア | 100組(200人) | 5,000円 | 20分 |
会場アクセス「国営越後丘陵公園」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、5月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年5月10日(金) ~ 8月5日(月) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 2021年8月5日(木) ~ 9月20日(月) |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2023年5月上旬 ~ 8月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年8月5日(月) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 2021年9月20日(月) 23:59 ※最終日もエントリー可能でした。 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2023年8月上旬 ※予想 |
『長岡駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約24分の長岡駅周辺が便利です。
参考
- 長岡駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - アクアーレ長岡
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約23分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 2022年開催予定の第5回大会は中止になりました。次回は2023年に第5回開催される予定です。
2021年
- ハーフの部に参加してきました。高低差があるのはプログラムを見て知ってはいましたが、公園の広場を離れたらアップダウンしかないコースの2往復でなかなかタフ!
- 秋晴れの下、第1回から連続出場更新しました。感染対策により、今年は越後丘陵公園内の山林コースに変更でしたが、上り坂と下り坂以外ない過酷なコースでした!ってことで記録はあきらめ、上り坂はひたすら歩き、下りを懸命に走りました。
- 高低差100mとの案内があったから甘く見てたらデータの通り厳しい戦いでした!ハーフはこれを2往復…ドMの極み!
- 高低差100mの峠を4つ越えるというのはなかなか過酷で、21kmのほとんどを、急坂を登るか下るかしてた感じでした。明日足の筋肉がどうかなってそうです(^_^;)
- ハーフ部門に参加してきました。約2kmを下って折り返し登るといった所もあり想像以上のタフなコースで目標の1時間50分を大きく下回る約2時間05分で完走。あまりにもキツく、途中 心が折れそうになって何度か歩きそうになったけれど 最後まで走りきれました。
2020年以前
- 縄文時代の遺跡や火焔土器などが発掘された国内屈指の縄文の丘を走るマラソン大会です!!火焔土器から5,000年、古代人と同じ大地を走りましょう!!
- 旧長岡ロードレースと旧長岡縄文の丘マラソンが融合し、「長岡縄文の丘・米百俵マラソン」という名前で、2020年9月22日(火・祝)の開催に向けて準備していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になりました。
まとめ
長岡縄文の丘・米百俵マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第5回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
長岡縄文の丘・米百俵マラソンは2023年9月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!