本日は新潟県南魚沼市で開催される南魚沼グルメマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 南魚沼グルメマラソン |
---|---|
開催地 | 新潟県南魚沼市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://gurumara.com/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ | 6,000円 | 3時間 |
1/8 マラソン 5.274km |
5,000円 | 50分 |
エントリー期間
2025年 | 2025年2月3日(月) ~ 4月25日(金) |
---|---|
2024年 | 2024年2月9日(金) ~ 5月13日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 気温はスタート前で既に23℃。日差しこそ強くないが、なかなかタフなレースになるかなーと思いながらスタート。風と暑さを感じつつも想定内でテンション下がる程ではありませんでした。淡々とペースを刻めていくけど、あまり余裕度がなく後半が不安で、15〜16kmの少し続いた上りと砂利道で的中。一気に失速しました笑!吊るような筋肉疲労って感じじゃないけど、歩いてしまおうかと思うくらいパタっと脚が止まりました笑!このまま垂れて92分位かかるなと思いながらも目の前の1km1kmを集中していると、4’30/kmで押せたらぎりぎり切れるかもしれない!ってとこまで見えて気持ちを繋いで走りました。どうせ上りは失速するから、割り切って下りは自重せずペース上げたりしてラスト1km。段々と暑さも厳しくなる中、何とかゴールしました!しかも90分切り!嬉しい!個人的に本当にタフなレースでしたが、耐える所で耐えて粘れたのはすごく大きな収穫でした。ゴール後に芝生の上で大の字で倒れたのも今となっては気持ち良かったなー笑!
- 新潟県の南魚沼グルメマラソンに参加して来ました!目標の2時間半は達成できなかったけど、楽しくていい大会でした。食べ過ぎてお腹いっぱいだ〜!レース前に南魚沼市のゆるキャラ「こめつぐ君」と写真を撮りました。開会式。ゲストランナーの松任谷正隆さんはなんと72歳!めっちゃ若く見えるんですけど!地元の酒造メーカーの八海山が無料で甘酒を提供されてました。スッキリとして飲みやすかったです。田植えが終わったばかりの水田と、雄大で美しい山(八海山)を見ながら走ります。参加賞はお茶碗1つと、南魚沼産コシヒカリ食べ放題!このお茶碗にご飯を盛ってもらいます!あの「まんが日本昔ばなし」風に盛ってもらいました!ご飯のお供は有料(300円〜400円)ですが、300円分チケットがもらえました。これは牛スジカレーと、南魚沼の郷土料理の「きりさい(切菜)」です。ご飯が余ったので、グリーンカレーと鶏肉の塩麹焼きも買ってきました。お行儀悪いですが、グリーンカレーをぶっかけて食べました!松任谷さんも絶賛してましたが、グリーンカレーめっちゃおいしかったです!実はこの後もう一度ご飯おかわりして豚の炭火焼きも食べました!
- コースをすべて回ってきました。世界一美味しいコシヒカリの田植えが終わり、空や雲や山が鏡のような水田に映ってキレイです。9000坪の世界一大きな水田の田植えも完了しました。明日は3000人のランナーが、絵のように美しい田園風景のなかを走ります。
2022年
- いいライバルを見つけて、前半は後ろにつけて、後半は後ろにつかれつつ、デッドヒートを繰り返し最後に勝ってゴールした。ゴール後に後半ついてすみませんと謝られたが、こっちも前半ついていてすみませんと謝り返す、珍しいことがあった。今度あったら話したいな。
- 南魚沼グルメマラソン走ってきました。スタート大雨だったけど途中から止んで走りやすかった。
- 今日は3年ぶりの南魚沼グルメマラソンでした。グルメ村はないし、給水所の八海山提供もなく、例年とは違うところもあったけど、松任谷正隆と一緒のステージで歌うとかいつも通りの光景もあり。ここで開催してくれたのはほんま嬉しい。朝は土砂降りでめちゃめちゃ大変やったけど、楽しかった。
- 3年ぶりの開催に参加。土砂降りのスタート、短い距離、だったけどめちゃめちゃレース中楽しくて気分よくゴールできた〜!グルメ村は中止だったけど大会を開催してくれてありがとうございました!秋に届く参加賞楽しみ!
- レース直前の土砂降りで序盤からシューズが重たい中で走りましたが、3kmあたりで雨が止んだところでペースアップ。先月の柏崎潮風で更新させたハーフPBを更に更新。コロナ対策でグルメ村が無かったので会場近くで一人グルメ村を満喫してきました。
- 新潟は雨!スタートは土砂降り!最悪だーと思ったら、直ぐに小雨のち止みました!いゃ〜本当に助かった!今回はお茶碗もらって魚沼産のご飯は食べれませんでしたが、後ほど南魚沼産コシヒカリ2キロが送られてくるそうでちょっと楽しみ!
2021年
- 本来は南魚沼グルメマラソンでしたが、今年も開催中止で残念でした。金田酒店に行きたかったなぁ。
- 走り終わった後の酔分補給は、八海山泉ビールだったなぁ。
2019年
- レース後にコシヒカリのご飯大盛りを食べました!ご飯2合ぐらいは平らげたと思います!
- 参加賞として特製お茶碗で、南魚沼産コシヒカリが食べ放題です!
- 降れば土砂降り、晴れれば暑すぎ!それが南魚沼ですが、今年は「曇りでほどほど」予報が幸か不幸か、外れて、暑すぎに・・・
- 予想を裏切る天気予報でしたが、5kmをなんとか完走!!グルマラの醍醐味はコシヒカリ!これからもたくさんの人が浦佐に来て、南魚沼の良さを知ってほしいなぁ。
- 暑すぎて、せっかくのコシヒカリ食べ放題も1杯しか食べられませんでした。お連れの方たちは仮装で2位入賞!!
- ザ!TKG!生卵持参!
- さすがにこの暑さなのであまり食べれませんでしたが、1杯目は梅干しとごま塩、2杯目はイクラ丼、3杯目はきりざい丼です。やはり、きりざい丼は外せない!!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!