本日は2023年に開催される第36回 田沢湖マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第36回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
2021年大会(第35回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2021年7月2日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 田沢湖マラソン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年9月17日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢春山148 田沢湖共栄パレス周辺 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
※前日申込あり:先着各30人, ペア15組(1,000円増) |
参加費 |
※前日申込は1,000円増し |
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル | 1,600人 | 10,000円 | 6時間
|
20km | 2,000人 | 8,000円 | 3時間 |
10km | 1,600人 | 6,000円 | 2時間 |
3km ペア |
350組 | 5,000円 | 40分 |
会場アクセス「田沢湖共栄パレス周辺」
コースマップ

高低差
フルマラソン
20km
10km
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、5月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年5月20日(月) ~ 7月26日(金) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 中止 |
2022年 | 2022年5月25日(水) ~ 7月29日(金) |
2023年 | 2023年6月1日(木)9:00 ~ 7月28日(金)17:00 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年7月26日(金) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 中止 |
2022年 | 2022年7月29日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年7月28日(金)17:00 |
『田沢湖畔』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約4分の田沢湖畔周辺が便利です。
参考
- 田沢湖畔周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 花心亭しらはま
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約4分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 田沢湖マラソン、ペアマラソン3キロに挑戦!制限時間40分内のゴールは難しいかなって思ってたけど、れんくん本当に本当に頑張った!走って、そのまま田沢湖キャンプ!
- 今回もほぼ歩かずにゴールしました!坂道ばかりだし、気温は27〜30度くらいで晴れてて暑いし、最初から最後までキツいレースでした。20キロくらいからは田沢湖の外周に入り、日陰が多くて涼しかったです。景色も良く、田沢湖に今すぐ飛び込みたいと思いながらずっと走っていました。35キロ過ぎの田子の木の上り下りが急だし長いしでホントにきつかったです。でもしっかり上って全力で駆け下りました。おかげで足がボロボロです!エイドではバナナやレモンなどが支給されました!
- 田沢湖はもともと坂道だらけでタフなコースだけど、今日はさらに30度を超える気温と、強風がエグすぎてスタミナと心を削られました!14km地点で、まだ14か!キッツ!!という心の声が大音量で漏れてしまったけど、隣の人からは共感してもらえたらしい!みんなに楽しんでと言われてたんで、途中からは気持ち切り替えてしっかり楽しんできました!後半は走って歩いてのくりかえしだったけど、平地は歩いて、上り坂みつけたら坂練だと思って走るようにしました!天気よかったから景色はとても綺麗だった!湧き水エイドで生き返ったー!ゴール後は田沢湖にドボンして、帰りに温泉でくつろいで帰りました!
- 日本一深い湖、田沢湖に行ってきました!かれこれ3回目です!周囲20キロだそうです!9/18に行った時は、たまたま田沢湖マラソンの真っ最中でした!ランナーが一生懸命走る姿に胸を打たれました!
- 田沢湖マラソンの後泊で「玉川温泉」に。田沢湖からバスで1時間。ソフトバンク回線(LINEモバイル)がつながらない。1か所からの湧出量毎分8,400リットル、強酸性Ph1.2は日本一という。入浴の仕方もガイドされている。
源泉100%はいきなり入らない方が良い模様。私、50%の標準的な湯船につかりましたが、マラソンで擦れた箇所が沁みる…翌朝もう一度入った時は少し慣れたかな?
2021年
- 田沢湖マラソン、中止になりました。当初は秋田県在住者のみで開催予定だったんですよね・・・
- 田沢湖マラソンの開催可否は6月中に決まるらしい。おそらく福岡国際マラソン挑戦のラストチャンスの大会。10年くらい前に出たけれど、暑くて死にかけました。そして、アクセス悪くて、交通費がめっちゃかかる。。。涙
2019年
- 田沢湖マラソンの高低差を見ると、たくさんアップダウンあって、最後のランナー泣かせの登り坂では、8~9割の人が歩きます。
- フルマラソンのコースは、前半は市街地、後半は湖畔ぐるり一周なんですが、前半のアップダウン+日陰なしをいかに温存して走るかが鍵になります。わかっていながら、結局、前半で消耗して、後半歩かずに完走がやっとでした。このコースをいつか攻略したい!!
- 暑さやら激坂やらできつかった。前半で削られ、20km以降はけっこう歩くはめ・・・よく3時間36分で戻ってこれたなぁ。ラジオでMGC聞きながら、『設楽頑張れ、大迫頑張れ、鈴木健吾マジ頑張れ!』と考えていたのもエネルギーを消耗してしまったかも。
- エイドでたくさん食べたクリームパンはうまかったなぁ。やはり秋田の、たけや製パンですね。できればバナナと一緒にバナナボートも置いてほしかった。たけや製パンの蒸しパン(黒糖)も食べたいなぁ。
まとめ
田沢湖マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第36回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
田沢湖マラソンは2023年9月17日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!