本日は2024年に開催される東京チャレンジマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 東京チャレンジマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年1月下旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩3丁目35 葛飾あらかわ水辺公園 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:葛飾あらかわ水辺公園 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル | 600人 | 5,000円 | 4時間30分 |
ハーフ | 200人 | 4,000円 | 3時間 |
会場アクセス「葛飾あらかわ水辺公園」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、秋大会は6月中旬ごろ、冬大会は9月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年冬 | 2019年9月24日(火) ~ 2020年1月15日(水) |
---|---|
2021年秋 | 2021年6月15日(火) ~ 10月31日(日) |
2022年 | 2021年9月20日(月) ~ 12月26日(日) |
2023年 | 2022年7月21日(木) ~ 12月31日(土) |
2024年 | 2023年7月下旬 ~ 12月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 冬 |
2020年1月15日(水) |
---|---|
2021年 秋 |
2021年10月31日(日) ※10/5(火)に定員に達したため締切 |
2022年 | 2021年12月26日(日) ※11/30(火):定員に達したため締切 |
2023年 | 2022年12月31日(土) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年12月下旬 ※予想 |
『新小岩駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩近くの新小岩駅周辺が便利です。
参考
- 新小岩駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 新小岩パークホテル
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 新年2発目のレースは東京チャレンジマラソン。新小岩の河川敷周回コース、ペーサーが引っ張ってくれる練習試合⁈的なシリアスランナーさんが多い大会でした。
- 今日は東京チャレンジマラソン!フルマラソンの部を走ってきました!荒川河川敷を4周するフラットコースです!ゲストで、メチャ強美人ランナーの森川千明さんが来ていてました!
- サブ4グループ全員と4時間以内でゴールすること!最後までついて来てくださったランナーの方々が最終周回の向かい風を乗り越えて皆ラストスパート!そんな背中がカッコよかったです!自分は最後1人でフィニッシュ。
- 河川敷の道を4周するフルマラソン!ペーサーあり、アクセス良し、参加費は5,000円でコスパ良い大会!チャレンジマラソンということで2時間50分切りペーサーに付いていけるところまで行くという作戦。走り出してみるとペーサーの効果は絶大で何も考えずに付いていけばいいので普段よりかなり楽に走ることができた。
2022年
- 個人的に長い距離は走っていたが、フルマラソンの大会は今日が初参加!1週間前に追加募集を発見したため、勢いでエントリー!
- 38kmまでペーサーにベタ付き!ペーサーの方(多分三浦拓哉さん)引っ張り本当にありがとうございました(めっちゃかっこよかったです!)少しずつ力は付いている事が分かって嬉しい!ラストもサブスリーペースまでビルドアップできたのは収穫!美味い酒を飲むためにこれからも楽しく走り続けたい所存!
- できれば完走したかったという悔しさもありますが、初めてのマラソン大会、その雰囲気を十分味合わせていただきました!特に誰かと一緒に走る楽しさは、普段ほぼ一人でしか練習しない私にとってはとても新鮮で、練習不足なのにサブ4ペースで30kmも走れたことに、実はとても驚いているんです。
- 河川敷フラットコース!現状確認と練習の一環ながらPB更新も狙って、1分後のウェーブスタートから サブエガ集団に追いついて追い越すという予定通りの展開!終始 単独走!片道5kmで2度の長い向かい風に耐えて我慢してしてペース維持!PB更新!今夜は満を持しての毛蟹です!
- 大会会場が『東京都北区岩淵町23-45「荒川岩淵関緑地」』から『荒川河川敷「葛飾あらかわ水辺公園」(西新小岩3-35から新小岩1-1地先)』に変更されました!
2021年秋大会
- サブ3.5へのトライは前半で終わったな。後半はサブ4ペース。最後は歩きたくて歩きたくて!初めての荒川河川敷だったが、こんなに風が強いとは思わなかった。完全に風に負けました!
- いい感じも、妙な動悸に襲われ、28km地点で涙のDNF!またもや、チャレンジ失敗!7km×6周+αの荒川沿いコース。気温は最高も、上流からの向かい風には手を焼いた…。まあ、今の実力こんなもん。前向いてこ。
- 半年ぶりのフルはとてもキツく、ギリギリのサブ3.5でした!下りは追い風、上りは向かい風で折り返す度にスピードが変わるまるで変化走!久し振りに足が攣って歩きました。ハムが攣ったのは珍しい!
- コースは荒川河川敷を下流に3.5km、折り返して3.5kmを3往復!北風が強いため、往路で追い風、復路で向かい風の繰り返し!スタート直後から楽なペースを探るも、追い風にのせられて5’10″くらいまであがってしまう!結局は追い風区間で休んで、向かい風区間で頑張るの繰り返し!ラストの追い風区間で4’50″を切るところまで楽にあげられたのでよしとしとこう!
2021年春大会
- サブ3.5のペーサーさんにコバンザメ作戦でついていったんだけれど、35kmでふくらはぎと膝がいっぱいいっぱいに・・・・勝負どころで踏ん張れず、3時間34分でゴールしました。
- ペーサー付きの相変わらずレベルの高い大会です!半分以上が3時間切りのガチランナーだった気がします。開催してくれたことに感謝です。
- ずっとサブ4のペースメーカーのグループで走っていて、いつ飛び出そうか走りながら考えてて、残り10kmでラストスパートしました!今日は気象条件も抜群で、最高のマラソン日和でした。
- 第2ウェーブで3時間20分のペーサーに張り付き、36kmまで通過!そこから飛び出すも大して上げられず、無茶して、爆死しました。
- 2020年大会では、サブ250(サブエガ)、サブ3、サブ310、サブ3.5、サブ4の達成をアシストするペースメーカー陣がアシストしてくれました!!
まとめ
東京チャレンジマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
東京チャレンジマラソンは2024年1月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!