スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第23回 北山林道駆け足大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第23回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2022年大会は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから(PDF)
※2022年4月20日発表


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 北山林道駆け足大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 12.2km
開催日 2024年6月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第22回:2023年6月4日(日)
  • 第22回:2022年6月12日(日) 中止
  • 第22回:2021年6月13日(日) 中止
  • 第22回:2020年6月14日(日) 中止
  • 第21回:2019年6月9日(日)
開催地 〒785-0201 高知県高岡郡津野町永野230-2
葉山運動公園総合センター
最寄駅
  • JR土讃線 大間駅 車で約15分 10.8km
開始
時間
  • 8時00分:受付開始
  • 9時00分:受付終了
  • 10時00分:スタート
制限
時間
2時間
定員 500人
参加費 4,000円
コース 三嶋様前スタート
⇒ 新土居
⇒ 三間川
⇒ 林道
⇒ 林道より久保川
⇒ 三嶋様付近ゴール

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
12.2km 500人 4,000円 2時間
参考
スポンサードリンク

会場アクセス「葉山運動公園総合センター」

【参考】コースマップ(2019年)

スポンサードリンク

高低差

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、4月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年4月上旬 ~ 5月10日(金)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 中止
2023年 2023年4月18日(火) ~ 5月10日(水)
2024年 2024年4月中旬 ~ 5月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年5月10日(金)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 中止
2023年 2023年5月10日(水)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年5月上旬 ※予想

『大間駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から車で約15分の大間駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 6月12日(日)開催予定の第23回大会は中止になりました。

2021年・2020年

  • 2021年4月20日に、ウォーキングから帰ると悲しいお知らせが届いていました。葉山ランニングクラブが主催する『北山林道駆け足大会』の中止のお知らせでした。2020年大会に引き続き、2年連続の中止になりました。

2019年以前

  • コースがやばいです。斜度10度の登りの後に、斜度19度の下りって・・・だけど、病みつきになる!!タイムは全然ですが、走りやすかったし、走り終わった後の、そうめん、ちらし寿司、大福も美味しかったです。来年も絶対に来ます♪
  • 山の多い高知県ですが、龍馬脱藩マラソン、四国てっぺん酸欠マラソン、北山林道駆け足大会という、すごい下りのコースがあります。
  • 高知は津野町で開催されます。秋の龍馬脱藩マラソンより歴史があるらしいです。走る前に完走賞をくれるなんて、ローカルらしい。笑
  • 1周12kmのコースで、登りが最大10度、下り最大19度の斜度らしいです。

まとめ

北山林道駆け足大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第23回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

北山林道駆け足大会は2024年6月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!