本日は長野県大町市で開催される大町アルプスマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 大町アルプスマラソン |
---|---|
開催地 | 長野県大町市 |
開催日 |
|
公式サイト | http://www.omachi-sports.com/alps-marathon/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
8,000円 | 6時間 |
ハーフ | 6,000円 | 3時間30分 |
10km | 4,000円 | 2時間 |
3km | 2,000円 | 30分 |
3kmペア | 4,000円 | 30分 |
エントリー期間
2025年 | 2025年3月22日(土) ~ 7月31日(木) ※郵便振替:7月25日(金)まで |
---|---|
2024年 | 2024年4月20日(土) ~ 8月11日(日) ※郵便振替:8月5日(月)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 第40回記念大町アルプスマラソンに参加して来ました!コースは緩くてとても長い坂道を登って下って登って下るなかなかタフなコースです!しかし、昨日の夜から土砂降りだった雨もスタート時には止んでくれて気温も丁度良くとても走りやすかったです!
- 7年振りに大町アルプスマラソンのハーフの部に参加。中盤からの9km続く登り坂がかなりハード。前半温存してなんとか今年の自己ベスト更新。
- 今日は大町アルプスマラソンに参加して来ました。昨夜からの雨もスタート時には霧雨程度になり、軽いシャワーラン程度で道路も乾き、暑くも寒くもないマラソン日和!松本マラソンの坂道コースを避けたつもりでしたが、ここもかなりの坂道率!どうやら国内で最も標高の高い公認コースみたいです!30キロ手前からの坂道にやられたけど、登り切ってゴールまでの下りでなんとか遅れを取り戻そうとヒーヒーハーハー走りました!
2022年
- 毎年恒例の大町アルプスマラソンに参加しました。今回で9回目の参加でした。久しぶりに天気が良くて爺ヶ岳や鹿島槍、蓮華岳も見えましたが、暑くて大変でした。去年よりはちゃんと練習したので久しぶりの4時間切りを目指しましたが、木崎湖の近くあたりから疲労が感じられて騙し騙し走ってましたが、ラストの坂で潰れて達成出来ませんでした…
- 北アルプスの麓、自然の豊かな田園と蕎麦畑のコース!澄み切った青空の下で紅葉の絶景に癒されながらも想定外の暑さ、山岳の長いアップダウンに悪戦苦闘!仮装してたおかげで多くの方に応援してもらう事ができ、なんとか無事ゴール出来ました!
- 2年ぶりの『第39回大町アルプスマラソン』ハーフの部。標高も高いしアップダウンもあるキツいコースに加え、晴天&気温高め。15kmあたりでタイムとか関係なく目標が完走にかわった。自分の弱い気持ちに完敗。今回はハーフでホントよかった。やっぱ痩せないとマラソンは厳しいと痛感。来年は少し痩せて再びフルマラソンに挑む。今はそんな前向きな気持ち。
- 大町アルプスマラソン、なんとか5時間切り!初めて走りましたが、とてもいいコース!しかし、きょうは暑くて消耗しました!
- ハーフの部!フルマラソンの選手と子供達のランを見送ってからハーフスタートです。長いアップダウンと想定外の暑さで危うく関門アウトになる所を周りの女性ランナーさんと声を掛け合って乗り切り何とか完走。こういう一期一会、好きです。終わってから葛温泉仙人閣へ。秘境の温泉って感じで露天風呂が最高でした。
2021年
- ハーフに参加しました。登り坂と風6mに心が折れまくりましたが、下りで挽回して、1時間26分台でゴール!
- 大町は雨がやんで晴れています。寒い!息が白い。8.1kmから始まる9.5kmにも及ぶ⊿1.5%の勾配と強風(6m/s超)がランナーの行く手を阻み…もちろん私もこの登り坂と強風の餌食に・・・
- 温泉入ってやっと人心地着きました!とにかくコース坂が鬼畜なので、温存に温存でいったのに、登りの間ずーーーっと向かい風がビュービュー吹いて、もう本当に「良い加減にしろ!」という感じでした。笑!
そして呼吸よりも脚が削られ、36kmで左のハムが攣って絶体絶命になりました・・・が、なんとかゴールしました。- ハーフマラソンは7月21日、フルマラソンは8月3日に定員締切になりました。
- 6月7日(月)にエントリー開始予定でしたが、郵便振替とともに6月18日(金)からエントリー開始されます。
- 2021年大会は規模縮小して開催されます!
2020年以前
- 2020年は中止になりましたが、毎年10月に参加しています!
- 「日本の屋根を走ろう!」がテーマの大会です!その名にふさわしい北アルプスの山麓を駆け抜けるコースです!
- 大町アルプスマラソンバスツアーの途中休憩で立ち寄った恵那峡SA(上り)で、40分間のお食事休憩!飛騨牛弁当はボリューム満点でした。やっぱりサービスエリアの食事はご当地グルメに尽きますね!!
- 第36回大会に参加しました。曇り空で気温が上がらず走りやすかったです。約13kmの長くてだらだらした上り坂に加えて、向かい風が辛かったです。
- 高低差217mのアップダウンの激しいコースでした。満足いくペースは11kmくらいまででした。飴と鞭なコースです。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
大町市のハーフマラソン2年前に参加しましたがとても良い大会だったと思います。気持ち良かったです。
2年前に大町市マラソン大会に参加しましたがとても良い大会だったと思います。気持ち良かったです。